三条市地域公共交通協議会

「三条市地域公共交通協議会」とは?

三条市では「快適なくらしを支えるまちづくり」の視点から、三条市の地域公共交通体系を構築するために、公共交通に関わる多様な主体が一緒になって議論し、合意形成する場としての「三条市地域公共交通協議会」を組織しています。

なお、この協議会は平成19年10月に施行された「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」第6条に基づくものです。

【委員名簿】

三条市地域公共交通協議会は何をするの?

平成30年度

三条市の将来のまちづくりと連携し、今後の目指す公共交通の将来像や役割等を明らかにした「三条市地域公共交通網形成計画」を策定しました。

三条市地域公共交通網形成計画

三条市地域公共交通網形成計画 分割編

平成19年度

三条市における公共交通の活性化や再生手法を示す「地域公共交通総合連携計画」を策定しました。

三条市地域公共交通総合連携計画

三条市地域公共交通総合連携計画 分割編

事業評価

地域公共交通総合計画に定められた事業の実施について、具体的手法の検討などを行い、社会実験等を実施して、効果が認められた事業について推進していきます。

【地域公共交通活性化・再生総合事業】

【地域公共交通確保維持改善事業】

三条市地域公共交通協議会の記録

令和5年度

第3回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第2回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第1回記録(書面協議)

〈協議結果〉

令和4年度

第5回記録

第4回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第3回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第2回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第1回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

令和3年度

第4回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第3回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第2回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

第1回記録(書面協議)

〈協議文書〉

〈協議結果〉

令和2年度

第3回記録(書面協議)

第2回記録(書面協議)

第1回記録

令和元年度

第3回記録

第2回記録(書面協議)

第1回記録

平成30年度

第1回記録

第2回記録(書面協議)

第3回記録

第4回記録(書面協議)

第5回(書面協議)

平成29年度

第1回記録

第2回記録(書面協議)

第3回記録(書面協議)

第4回記録

第5回記録(書面協議)

平成28年度

第1回記録

第2回記録(書面協議)

第3回記録

第4回記録

平成27年度

第1回記録

第2回記録

第3回記録(書面協議)

資料2(名簿)

平成26年度

第1回記録

第2回記録

平成25年度

第4回記録

第3回記録

第2回記録

第1回記録

平成24年度

第3回記録

第2回記録

第1回記録

平成23年度

第1回記録

第2回記録

第3回記録(書面協議)

資料2(名簿)

第4回記録

平成22年度

第1回記録

第2回記録

平成21年度

第1回記録

第2回記録

平成20年度

第1回記録

第2回記録

第3回記録

第4回記録

第5回記録

平成19年度

第1回記録

第2回記録

第3回記録

平成23年地域公共交通活性化・再生優良団体国土交通大臣表彰

三条市地域公共交通協議会の取組が評価され、国土交通大臣表彰を受賞しました。

功績

地域間連携の強化や交通弱者に対する利便性向上に向け、自家用車に代替しうる高水準のデマンド交通を確立したほか、既存の路線バスを活用した高校生通学ライナーバスなど、地域の実態に即した交通体系を構築し、地域公共交通の活性化・再生に積極的に取り組んだ。

平成20年3月に策定した「三条市地域公共交通総合連携計画」に基づき、各種社会実験を実施しました。 平成24年4月から全ての公共交通社会実験を終了して本格運行を実施しています。

(平成22年10月~平成23年5月)

(注意)ただし、市街地及び下田地区において、平成20年10月〜平成22年9月の間、デマンド交通社会実験を実施

(平成20年10月〜平成23年3月)

(平成20年10月〜平成24年3月)

この記事に関するお問合せ
市民部 環境課 生活安全・交通係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5574 (直通) ファクス : 0256-32-6615
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年04月11日