セミナー・イベント情報
【開催を予定しているイベント】
9月23日(土曜日・祝日)場所:三条東公民館 多目的ホール2
10:00~12:00 相談会 ※予約不要
13:00~14:00 セミナー ※要予約
14:15~16:00 相談会 ※予約不要
«相談会»
不動産事業者・三条市空き家相談窓口・金融機関・司法書士・建設事業者が勢ぞろい!
●相続手続きは面倒そう
●新築かリフォームどっちがいい?
●お金のことがやっぱり心配
●あの空き家なんとかしたい
・・・・・・など、おうちに関するお悩みをまるごと相談できます!
«セミナー»
いよいよ始まる相続登記の義務化について
講師:司法書士 長谷川大 氏
来年4月にスタートする相続登記の義務化に不安を抱えていませんか?
【申込み方法】
・三条市 市民部環境課へ連絡
メール:kankyo@city.sanjp.niigata.jp
電話番号:0256-34-5435
空き家・空き地の相談窓口

左 特命空き家仕事人 熊谷 浩太
右 空き家相談員 佐藤 芳和
こんにちは、特命空き家仕事人の熊谷と、空き家相談員の佐藤です!
空き家・移住・新規出店・建築に関する様々な御相談を、建築士、宅地建物取引士としての専門知識で一緒に解決していきます。
● どこに相談すればいいか分からない方
● 売却・賃貸、利活用、解体について知りたい方
● 空き家に住みたい、お店を出したい方
● その他、空き家の解消の御相談
そんな時はお気軽にお問合せください。
電 話:0256-34-5435 メール:kankyo@city.sanjo.niigata.jp
※混雑時は電話がつながりにくくなっています。
空き家相談ボックスへ投函での御相談もできます。→設置施設一覧
YouTubeチャンネル『燕三条空き家ライフ』
空き家を御紹介するYouTubeチャンネルが出来ました!
【チャンネルについて】
【Pick Up】
チラシ・パンフレット
▼最新チラシ3件まで表示
空き家・空き地バンク
HP→空き家・空き地バンク
移住を希望する方に空き家・空き地の情報を提供します。
市内にお持ちの空き家・空き地を有効活用したい方、移住を希望する方は、お気軽に御相談ください。
令和5年3月6日に、「三条市空き家・空き地バンク」をリニューアルしました。
検索しやすく、見やすくなった「三条市空き家・空き地バンク」は、こちらのリンクからご覧ください。
三条市空き家・空き地バンク | 新潟県三条市公式 (sanjo-akiyabank.jp)
空き家バンクイメージ図 (PDFファイル: 165.6KB)
中心市街地 空き家改修事業等補助金(新規出店事業)

令和4年度に補助金を活用して新規出店した靴下中心の雑貨店『sanpo』
個人・法人が新規出店しようとする店舗等の「改修費」と「賃借料」に対して一部補助を行い活動の支援を行っています。
移住・定住支援補助金
移住支援金
HP→移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)から、要件を満たして三条市に移住された方を対象に、移住支援金を支給します。
<支援金の額>
2人以上の世帯での移住:100万円
単身での移住:60万円
三条市特定空家解体費補助金
耐震診断・改修、命綱固定アンカー設置、断熱リフォーム
浄化槽設置補助金
空き家の相続登記促進について
空家・空地対策
「空家等対策の推進に関する連携協定」締結団体

三条市では、各団体と協定を結んで、空家対策に取り組んでいます。
空家を所有及び管理する皆様が抱える様々な問題について、各専門団体の相談窓口を利用することができます。ぜひ御活用ください。
これまでの取組

HP→https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/kankyoka/seikatsuanzen/akiyatoppage/16976.html
更新日:2023年09月14日