住まいに関する補助金(移住・定住支援補助金)
家賃補助金(新潟県外から移住される方向け)
県外から転入し、アパート等の民間賃貸住宅に居住する場合、賃借料の一部を3年間で最大42万円補助します。
補助対象経費の2分の1の額
〇1~12月目 月額上限5千円
〇13~24月目 月額上限1万円
〇25~36月目 月額上限2万円
空き家改修補助金
三条市空き家・空き地バンク登録物件について、居住目的で、機能向上のための改修や不要物の撤去等を行う場合に要した経費の一部を補助します。
補助対象経費の2分の1の額
〇市内転居の場合:上限50万円
〇移住の場合:上限50万円~150万円
引っ越し補助金
三条市空き家・空き地バンク登録物件又は3世代同居(もしくは隣接)する物件に市外から転入する場合、引っ越し運送事業者に支払った実費相当額を補助します。
補助対象経費の全額
〇上限10万円
仲介手数料補助金
結婚新生活支援補助金(新婚向け)
三条市に転入し、本市で住宅を購入又は新築した39歳以下の新婚夫婦及び新規パートナーシップに対する住宅購入費を補助します。
令和6年4月1日~令和7年2月28日までの間に支払った、住宅購入費、新築に係る工事費、住宅ローンの元金の返済額
〇婚姻届受理日等において双方が29歳以下の場合:100万円上限
〇婚姻届受理日等において双方が39歳以下の場合:70万円上限
帯織街苑 移住奨励金
三条市に転入される方に対し、帯織街苑の住宅団地に新築又は購入した家屋の固定資産税相当額を3年間交付します。
看護師等住宅団地 移住奨励金
帯織街苑の新規土地購入者又はその同一世帯の方で看護師又は准看護師の方が転入した場合に奨励金として100万円を交付します。
関連リンク
- この記事に関するお問合せ
更新日:2025年03月17日