後期高齢者医療制度
後期高齢者制度は、新潟県内全ての市町村が加入する「新潟県後期高齢者医療広域連合」が運営主体となります。
市町村は、窓口業務を行います。
市区町村の役割 | 広域連合の役割 |
---|---|
|
|
制度の目的は、次の2つです
- 現役世代と高齢世代の負担を明確化し、公平でわかりやすい制度とします。
- 制度の運営を都道府県単位で行うことで、財政の安定化を図ります。
後期高齢者医療制度について
医療を受けるとき
保険料について
助成について
その他
- この記事に関するお問合せ
更新日:2019年02月20日