用途地域とは

 用途地域の種類は、全部で12種類あり、それぞれに土地の利用目的と建てられる建物の用途が決められています。
 用地地域の設定は、だれもが暮らしやすく活動しやすいまちを目指す上で重要です。例えば住宅地の中に工場やオフィスビルが建つなど、一つの地域に種類の異なる土地利用が混じり合っていると、お互いに生活環境や業務の利便が悪くなります。そこで、まち全体のなかで、その地域が果たす役割を考慮して用途地域を定め、それぞれに適切な土地利用のしかたの色ぬりをするものです。

12種類の用途地域

第一種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域のイラスト

低層住宅のための地域です。小規模なお店や事務所をかねた住宅や小中学校などが建てられます。

第二種低層住居専用地域

第二種低層住居専用地域のイラスト

主に低層住宅のための地域です。小中学校などのほか、150平方メートルまでの一定の店舗などが建てられます。

第一種中高層住居専用地域

第一種中高層住居専用地域のイラスト

中高層住宅のための地域です。病院、大学、500平方メートルまでの一定の店舗などが建てられます。

第二種中高層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域のイラスト

主に中高層住宅のための地域です。病院、大学などのほか、1,500平方メートルまでの一定の店舗や事務所など必要な利便施設が建てられます。

第一種住居地域

第一種住居地域のイラスト

住宅地の環境を守るための地域です。3,000平方メートルまでの店舗、事務所、ホテルなどは建てられます。

第二種住居地域

第二種住居地域のイラスト

主に住居の環境を守るための地域です。店舗、事務所、ホテル、カラオケボックスなどは建てられます。

準住居地域

準住居地域のイラスト

主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域です。危険性、環境悪化が大きい工場のほかは、ほとんど建てられます。

近隣商業地域

近隣商業地域のイラスト

まわりの住民が日用品の買物などをするための地域です。住宅や店舗のほかに小規模の工場も建てられます。

商業地域

商業地域のイラスト

銀行、映画館、飲食店、百貨店などが集まる地域です。住宅や小規模の工場も建てられます。

準工業地域

準工業地域のイラスト

主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域です。危険性、環境悪化が大きい工場のほかは、ほとんど建てられます。

工業地域

工業地域のイラスト

どんな工場でも建てられる地域です。住宅や店舗は建てられますが、学校、病院、ホテルなどは建てられません。

工業専用地域

工業専用地域のイラスト

工場のための地域です。どんな工場でも建てられますが、住宅、店舗、学校、病院、ホテルなどは建てられません。

この記事に関するお問合せ
建設部 建設課 計画整備係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5714 (直通) ファクス : 0256-32-6677
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年01月29日