TEL:0256-46-2024
〒955-0147 新潟県三条市中野原329番地
休み時間、チャレンジ学級で時間を過ごすことができます。 おしゃべりをしたりゲームをしたり。 みんな楽しそうです。
今年度も、いろいろな先生から専門性の高い授業をしていただいています。 主に理科:清水T 主に家庭科:梅田T 主に英語(外国語):八幡TサンジーT
5・6年生 体育 PTA総会
1・2年生 音楽 3・4年生 社会
5・6年生が体育でリレーの練習をしていました。 ロスなくバトンを渡すにはどうすればよいのでしょうか?
1年生が学年ネームを発表しました。 『1年生の学年ネームは「にこにこつばさ」です』
天気の良い日は、ヤギと触れ合ったりグラウンドで鬼ごっこをしたり。 それぞれ楽しい時間を過ごしています。
火事を想定した避難訓練。 消防署の方に正しい避難の仕方やいざというときの心構えを教えてもらいました。
1年生を迎え縦割り班がスタートしました。 班の名前を考えたり一緒にダンスをしたりしました。
今日はとってもよい天気。 昼休みに子ヤギと散歩しました。
令和7年度の委員会が動き出しました。 「学校をよりよくするにはどうすればよいか」 第1回は計画づくりです。
今年度最初の自動車文庫。 学校にない本がたくさんありました。
グラウンドの桜がようやく開花しました。(4/14現在八分咲き) 昼休みには桜の下で気持ちよくブランコ遊びです。
1・2年生が学校探検をしました。 学校にはどんな場所があるのかな? 2年生が1年生にいろいろ教えていました。
2・3年生が、子ヤギの誕生を祝い、誕生会を開いてくれました。 子ヤギを上手に優しく抱っこ!さすが笹岡っ子です。
桜のつぼみが大きく膨らみ、色づき始めてきました。 ただ、残念ながら開花は確認できず… グラウンドでのお花見はもうしばらく先となりそうです。
新しいクラスで、新しい仲間で、新学期がスタートしました。 元気で楽しいクラスをつくっていきましょう。
ピカピカの1年生が入学しました。 令和7年度は全校児童37名でスタートです。
新しいスタッフを迎え、しただの郷学園笹岡小学校の令和7年度が スタートしました。今年度もよろしくお願いします。 明日は入学式です。
〒955-0147 新潟県三条市中野原329番地 TEL:0256-46-2024 FAX:0256-41-2660