本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0256-46-2018

〒955-0166 新潟県三条市上大浦666番地

<<前のページ | 次のページ>>
2025年11月4日(火)
11月4日(火)スピーチ朝会

11月4日(火)延期になっていたスピーチ朝会を行いました。今日は、1年生が「魚つり」のこと、3年生が「ぼくの弟のこと」、6年生が「私の夢」についてスピーチしてくれました。2分間感想では、スピーチした人に一人ずつ感想を伝えました。最初の頃よりも感想を伝えることが上手になってきました。

2025年11月4日(火)
10月31日(金)いじめ見逃しゼロスクール集会

10月31日(金)に学園の小学6年生と中学1年が下田中学校に集まり、学園いじめ見逃しスクール集会が、開催されました。講演では、新潟青陵大学准教授の中野充様から、AI時代に友だちともっと仲良くなる方法を教えていただきました。「ジョハリの窓」という観点から自分を見つめていくことの大切さを伝えていただきました。その後は、小学生と中学生がグループになって、いじめをなくすための行動を話合い、自分の行動に生かしていくことを確認し合いました。

2025年10月31日(金)
10月30日(木)1・2年生サツマイモ掘り

1・2年生がサツマイモの収穫を行いました。たくさんのサツマイモを見て、子ども達も達成感を味わったことと思います。大きなサツマイモがたくさんありました。今後、収穫したサツマイモを使用しておいしいものを作るようです。収穫に喜び、食べてまた喜び、そうやって次の栽培活動の原動力となってくれることでしょう。

2025年10月31日(金)
10月30日(木)三条市小学校音楽祭

10月30日(木)に三条市小学生音楽祭が開催されました。大浦小学校は、午後の部の2番目でした。大浦小学校は「世界が一つになるまで」の合唱と「アフリカン・シンフォニー」を演奏しました。練習の成果を発揮して欲しいと願いながら合唱・合奏を聴きましたが、こちらの心配もよそにとても素晴らしい歌声と演奏を披露してくれました。練習は嘘をつきません。美しいハーモニーと歌声は会場の人々を魅了していました。懸命に指揮をした山下先生に引っぱられ、楽器演奏も大成功でした。


ナビゲーション

information

三条市立大浦小学校

〒955-0166
新潟県三条市上大浦666番地
TEL.0256-46-2018
FAX.0256-46-2170