本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0256-46-2018

〒955-0166 新潟県三条市上大浦666番地

沿革史program

明治・大正

西暦  元号  主な出来事
1872 明治5 馬場校として目黒名平宅を借り、小学教授を始める
1874 明治7 学校創立。第2中学校区となり、鹿峠校に附属し鹿峠校大浦分校と呼称
1876 明治9 新校舎竣工(下大浦村字600刈16番地)
1881  明治14 第四中学区第11小学区に変更
1885  明治18 第19小学区となり鹿峠より分離、大浦小学校として独立
1886  明治19 小田正道校長 着任
1887  明治20 学区改正により長沢小学校上大浦分校となり、尋常科の設置
1889  明治22 市町村制実施とともに、長沢小学校より分離して尋常科大浦小学校に
1892  明治25 大浦尋常小学校と改称
1900  明治33 大浦尋常高等小学校となる
1902  明治35 馬場字下坪378番地に新校舎竣工・移転
1906  明治39 小田正道校長 勤続20年にて祝賀会を行う
1908  明治41 学制改正により義務教育(6年)となり、大浦小学校に
1915  大正4 上大浦字中の平に校舎改築、小田正道校長勤続30周年祝賀会開催
1916  大正5 新校舎竣工移転、新校舎の開校式挙行
1918  大正7 鶴巻忠道校長 着任
1922   大正11 学制頒布50周年記念式を挙行、大浦校歌制定(作詞作曲 小田正道氏)、大浦教育功労者を表彰(目黒名平先生、西潟為蔵先生、小田正道先生)
1924  大正13 長沢尋常高等小学校に統合され、大浦教場となる
鈴木順平校長 着任
1926  大正15 野殉二校長 着任

昭和

西暦   元号  主な出来事
1929  昭和4 野沢美博校長 着任
1930 昭和5 長井仙次校長 着任 
1933 昭和8 滝沢実校長 着任
1934  昭和9 長沢尋常高等小学校西校舎と呼称
1939 昭和14 草間二郎校長 着任
1941 昭和16 長沢国民学校大浦教場に改称
1946  昭和21 若月一雄校長 着任
1947 昭和22 長沢村立長沢小学校大浦教場となる
1949  昭和24 長沢小学校より独立して長沢村立大浦小学校に(独立祝賀会を開催)
押見幸一校長 着任
1954 昭和29 押見校長死去に際し校葬執行
大矢政太校長 着任 
1955 昭和30  長沢、森町、鹿峠が三村合併して下田村が誕生し、下田村大浦小学校に 
1957 昭和32 山崎悟校長 着任
学校内に大浦季節保育所を開設
1958 昭和33 校長室を改増築、体育用具室の新設
校歌制定(作詞作曲 大浦小学校教諭 伊藤 稔 先生) 
1961 昭和36 中島正雄校長 着任
1962  昭和37 理科室、音楽室の増築 
1964 昭和39  創立90周年記念式典 挙行
校旗の新調、グラウンドの拡張、児童像の建立 
1966  昭和41 木村虎雄校長 着任 
スキー場の新設(校舎裏山 78坪)
1967  昭和42  物置小屋の新設 
1968  昭和43  山崎泰三校長 着任
校舎北西側に給食物資運搬のための自動車道を作る 
1970  昭和45  屋内運動場ステージの改装
1971  昭和46  常設保育所建設用地、学校プール用地を学区民寄附により取得 
1974  昭和49  野正夫校長 着任
創立100周年記念式典の挙行
大浦校百年史の刊行 
1975  昭和50  大塚祐三校長 着任
創立100周年行事(カラーテレビ6台、記念樹もちの木1本)
寄付金 262戸×3,000円 
1976  昭和51  プールの設置 
1977  昭和52  本間二郎校長 着任
老朽化した国旗掲揚塔の撤去、大浦共和会より新たに寄贈 
1978  昭和53  小田正道先生の胸像寄付 寄贈者:五十嵐憲司氏
おおいちょう教室の整備 
1979  昭和54  新潟県花いっぱいコンクール奨励賞 受賞 
1980  昭和55 熊堂山歩道開設(6名の地主の協力により) 
1981  昭和56  小林琢磨校長 着任 
1982  昭和57  グランドピアノの購入 
1983  昭和58  アラームシステムの設置
1984  昭和59  鎌田正剛校長 着任
創立110周年記念大運動会、文化祭 
1987  昭和62  佐藤慎吾校長 着任

平成

西暦  元号   
1989 平成元 清水俊夫校長 着任 
1991  平成3 プール塗装工事 
1993  平成5 堀 亘校長 着任 
1994  平成6 創立120周年記念大運動会、文化祭、記念文集の発行 
1996  平成8 福原博夫校長 着任 
1999  平成11 茂野文雄校長 着任 
2000  平成12 校舎竣工祝賀会の開催
2002  平成14 佐藤恵美子校長 着任
体育館開放開始、通学合宿開始 
2004  平成16 創立130周年記念スポーツフェスティバル、大いちょうフェスティバル実施
コンピュータ機器の入替
7.13 集中豪雨 住民約150名が体育館に避難
2005  平成17 5.1 三条市との合併により三条市立大浦小学校となる
2006  平成18 2階女子トイレの改築工事 
2007  平成19 中澤 毅校長 着任
階段昇降機の設置 
2009  平成21 穴沢良一校長 着任
3階女子トイレの改築工事 
2010  平成22 大浦地域コミュニティの設立 
2011  平成23 安倍浩一校長 着任 
2012  平成24 熊堂山の崖整備 
2013  平成25 大いちょうハウス(東屋)の新設 
2014  平成26 田中和代校長 着任
職員室のLED化工事の完了 
ランチルームのエアコン設置完了
五十嵐川水族館の新設
2015  平成27 熊堂山遊歩道の整備 
コシノカンアオイ、トビシマカンゾウ花壇の整備
おおうらアートギャラリーの開設
大浦小川水族館の新設
2016  平成28 第21回新潟県環境賞(環境教育・学習部門) 受賞 
2017  平成29 熊倉正樹校長 着任
メダカ水族館の新設、ニシキゴイ水族館の整備
2018  平成30 全校花いっぱい運動
大浦地域コミュニティ事業(トビシマカンゾウ・ヒメサユリ花壇の整備) 

令和
西暦  元号  主な出来事
2019 令和元 普通教室エアコン設置完了
2020 令和2 浅井弘行校長 着任 児童・教職員用タブレット端末配備 学校説明会開催(9月)
大浦地域コミュニティ事業(三世代交流演劇鑑賞会・熊堂山新遊歩道開拓)
2021 令和3  大浦地域コミュニティ事業(防犯ボランティア顔合わせ会・遊歩道活用登山)
学園あいさつ運動展開 学校説明会(10月)自然教室・修学旅行秋開催(5・6年) 
2022  令和4   

information

三条市立大浦小学校

〒955-0166
新潟県三条市上大浦666番地
TEL.0256-46-2018
FAX.0256-46-2170