広報さんじょう 令和7年10月1日号

広報さんじょう令和7年10月1日号表紙

このページでは、「広報さんじょう」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。ご覧になりたいページをクリックするとファイルが開きます。

CONTENTS

1ページ(表紙)

[特集1]自分一人で物事が決められなくなる前に 「今」できること、知っておくこと

[特集2]離れていても、住んでいなくても、デジタルで三条市との関わりを~新しい「三条市民」のカタチ~

2~3ページ

(特集1)

  • 自分一人で物事が決められなくなる前に 「今」できること、知っておくこと

4~5ページ

(特集1)

  • 自分一人で物事が決められなくなる前に 「今」できること、知っておくこと

6~7ページ

(特集2)

  • 離れていても、住んでいなくても、デジタルで三条市との関わりを~新しい「三条市民」のカタチ~

8~9ページ

(特集2)

  • 離れていても、住んでいなくても、デジタルで三条市との関わりを~新しい「三条市民」のカタチ~

10~11ページ

(講座・催し)

  • 三条市表彰式
  • 中央公民館 イベント情報
  • 第21回 三条市音楽祭
  • 三条市合併20周年記念コンサート 歌の花束

12~13ページ

(講座・催し)

  • 三条市合併20周年記念 2025栄ふるさと祭り
  • 日本遺産めぐり
  • お取り越し臨時露店市場 臨時交通規制
  • 市民ゼミ
  • 食と運動のいきいきセミナー

14~15ページ

(講座・催し)

  • 第21回三条市元旦マラソン大会
  • かんきょう庵 イベント情報
  • 図書館 今月の特集
  • まちやま イベント情報

16~17ページ

(講座・催し)

  • いいいぬ展
  • 合併20周年記念事業 第21回三条市美術展
  • 地域福祉推進フォーラム
  • 公民館 秋の文化祭・作品展

18~19ページ

(講座・催し)

  • 芸術鑑賞ツアー 国立新美術館 日本美術展覧会(日展)
  • ハロウィン 毛糸飾り作り
  • ハロウィン ジオラマづくり
  • エコキッズ探検隊 第3回KDDIスマホ分解教室
  • 諸橋轍次記念館 イベント情報
  • トレーニングルーム無料体験会
  • 県央アスリートフォーラム 選手・指導者へ伝えたいこと
  • きっかけの1歩

20~21ページ

(講座・催し)

  • さんじょう健康運動教室
  • さんじょう消防・防災フェスタ2025×ミズベリング三条フェス×わくわく建設フェスタ

(くらし)

  • 10月からマイナ救急が始まります
  • 高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種
  • 燕三条二地域居住越境共創プログラム TWIN(ツイン) GATE(ゲート
  • 住宅関係の補助金などのお知らせ

22~23ページ

(くらし)

  • 子どもたちのより良い教育環境のために (仮称)しただの郷未来の小学校設置準備委員会を設置します
  • 子どものインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します
  • 令和8年4月以降の保育所(園)、認定こども園などの入所(園)児童募集
  • 浄化槽は正しく使いましょう
  • 食品ロスを減らしましょう
  • (まき)向きの幹を販売します
  • 屋外広告は設置のルールを守りましょう

24~25ページ

(くらし)

  • 昨年度の教育事務の点検評価
  • 税トピ!
  • 市・県営住宅 入居者募集
  • ストップ消費者被害
  • 三条市人事行政の運営状況

26~27ページ

(募集)

  • “ツナガル”フォーラム学生ボランティア
  • 青少年文化振興事業 わくわく文化未来塾講師
  • 市民ゼミ講師
  • 高齢者総合相談員(特別任用職員)

(くらし)

  • コミュニティ助成事業を活用した自治会の活動紹介

みんなのひろば

28~29ページ

みんなのひろば

30~31ページ

みんなのひろば

32~33ページ

みんなのひろば

34~35ページ

いきいき健幸生活

36~37ページ

いきいき健幸生活

(救急診療・献血)

  • 県央医師会応急診療所(内科、小児科、外科、整形外科)
  • 夜間の急な病気の相談
  • 見附地域の休日在宅当番医
  • 愛の献血

(くらし)

  • 市民総合窓口での手続きは予約いただくとスムーズです
  • 11月の休館日

38~39ページ

子育て情報PICK UP

40ページ(裏表紙)

市のすがた

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年10月01日