広報さんじょう 令和7年3月1日号

広報さんじょう令和7年3月1日号表紙

このページでは、「広報さんじょう」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。ご覧になりたいページをクリックするとファイルが開きます。

CONTENTS

1ページ(表紙)

[特集]地域の未来の人材のために 地域一体で人材課題の解決へ

2~3ページ

(特集)

  • 地域の未来の人材のために 地域一体で人材課題の解決へ

4~5ページ

(特集)

  • 地域の未来の人材のために 地域一体で人材課題の解決へ

(講座・催し)

  • まちやまイベント情報
  • 栗山浩三写真展
  • 栄神楽鑑賞会

6~7ページ

(講座・催し)

  • さかえ星空観察会
  • 中央公民館 イベント情報
  • 嵐南小学校・第一中学校第三グラウンドの利用申込み
  • 令和6年度二十歳を祝う会
  • 図書館 今月の特集
  • さんじょう健康運動教室
  • 三条市LINE公式アカウント 友だち登録キャンペーン
  • かんきょう庵 イベント情報
  • AIオンデマンド交通のるーとさんじょう乗車無料体験会

(くらし)

  • 春の側溝清掃に協力ください
  • 3月から市役所の電話に通話録音装置を導入します
  • デマンド交通ひめさゆり、AIオンデマンド交通のるーとさんじょう 4月からは平日と土曜日のみ運行します
  • 児童手当制度の改正に伴う手続きは3月31日までに

8~9ページ

(くらし)

  • 令和6年中の火災発生状況
  • 住宅用火災警報器を点検しましょう
  • 建設リサイクルに協力ください
  • 大学生等奨学金奨学生の募集
  • ともに暮らすまちづくりに向けて
  • 三条市に転入して新生活を送る人を支援します
  • 良い睡眠を取りましょう
  • ゲートキーパーになろう

10~11ページ

(くらし)

  • PM2.5の情報に注意ください
  • 税トピ!

(募集)

  • 令和8年4月採用 三条市職員採用前期試験
  • 社会教育委員兼公民館運営審議会委員、図書館協議会委員
  • スクール・サポート・スタッフ、校内教育支援センター支援員
  • 市の封筒などの有料広告募集
  • 食育推進及び農業振興審議会委員

12~13ページ

みんなのひろば

(くらし)

  • 空き家マガジン 令和7年3月号
  • ジェンダー平等コラム

14~15ページ

みんなのひろば

16~17ページ

みんなのひろば

いきいき健幸生活

18~19ページ

いきいき健幸生活

20~21ページ

(救急診療・献血)

  • 県央医師会応急診療所(内科、小児科、外科、整形外科)
  • 夜間の急な病気の相談
  • 見附地域の休日在宅当番医
  • 愛の献血

(くらし)

  • 市民総合窓口での手続きは予約いただくとスムーズです
  • 4月の休館日

3月16日~5月15日の各種相談日

22~23ページ

子育て情報PICK UP

24ページ(裏表紙)

市のすがた

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年02月21日