広報さんじょう 令和7年1月1日号

このページでは、「広報さんじょう」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。ご覧になりたいページをクリックするとファイルが開きます。
CONTENTS
広報さんじょう令和7年1月1日号 一括ダウンロード (PDFファイル: 14.9MB)
1ページ(表紙)
[特集]令和7年 市長と議長の新春対談
2~3ページ
(特集)
- 令和7年 市長と議長の新春対談
4~5ページ
(特集)
- 令和7年 市長と議長の新春対談
6~7ページ
(特集)
- 令和7年 市長と議長の新春対談
8~9ページ
所信表明
10~11ページ
所信表明
12~13ページ
所信表明
14~15ページ
所信表明
(講座・催し)
- かんきょう庵イベント情報
- 中央公民館イベント情報
- 新春オルガンコンサート in れきみん
- 三条市LINE公式アカウント 友だち登録キャンペーン
16~17ページ
(講座・催し)
- まちやまイベント情報
- 漢字能力検定優秀者表彰
- 赤十字幼児安全法短期講習会
- AI(人工知能)と人権~IT革命及びチャットGPTの進化を踏まえて~
- 図書館 今月の特集
- 甲種防火管理 新規講習会
- 新春「巳」土鈴の絵つけ体験
- チャレンジ・ゲームズ in たいぶん
18~19ページ
(講座・催し)
- 三条市消防出初式
- わくわく文化未来塾 ジュニア将棋教室 特別回 プロ棋士による指導対局
- 健幸づくり講座
- 第17回 縄文楽検定 三条会場
- はつぞら展
(くらし)
- 三条市へのUターンを支援します
(講座・催し)
- きっかけの1歩
20~21ページ
(くらし)
- 冬期間の下田地域の資源物回収
- 海外留学奨学金奨学生
- 2025年農林業センサス
- 灯油の流出に注意ください
- しらさぎ荘 臨時休館のお知らせ
- 令和7年度 通年利用の児童クラブ 入会児童を募集します
- 冬期間の三条地域のガラスびん回収
22~23ページ
(くらし)
- 空き家マガジン 令和7年1月号
- コミュニティ助成事業助成金を活用した自治会の活動紹介
- 税トピ!
- 飯田特定公共賃貸住宅、コーポラス飯田住宅 4月から家賃、入居要件などが変わります
24~25ページ
(くらし)
- ともに暮らすまちづくりに向けて
- 食品ロス対策レシピ
(募集)
- おとな文化生涯塾講師
- 有料広告募集
- 三条市地域福祉計画・重層的支援体制整備事業実施計画・再犯防止推進計画案へのご意見をお聞かせください
26~27ページ
みんなのひろば
28~29ページ
みんなのひろば
いきいき健幸生活
30~31ページ
いきいき健幸生活
32~33ページ
(救急診療・献血)
- 県央医師会応急診療所(内科、小児科、外科、整形外科)
- 夜間の急な病気の相談
- 見附地域の休日在宅当番医
- 愛の献血
(くらし)
- 2月の休館日
1月16日~3月15日の各種相談日
34~35ページ
子育て情報PICK UP
36ページ(裏表紙)
市のすがた
保存版 令和7年1月6日から市民総合窓口は「行かない窓口」「待たない窓口」「書かない窓口」へ
保存版 令和7年1月6日から市民総合窓口は「行かない窓口」「待たない窓口」「書かない窓口」へ (PDFファイル: 2.6MB)
- この記事に関するお問合せ
更新日:2024年12月26日