広報さんじょう 令和6年10月1日号

このページでは、「広報さんじょう」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。ご覧になりたいページをクリックするとファイルが開きます。

CONTENTS

1ページ(表紙)

[特集]時空を越えて つながる八十里越

2~3ページ

(特集)

  • 時空を越えて つながる八十里越

4~5ページ

(特集)

  • 時空を越えて つながる八十里越

6~7ページ

(講座・催し)

  • 三条市表彰式
  • 中央公民館イベント情報
  • 第20回三条市音楽祭
  • のるーと・空き家出張なんでも相談会

8~9ページ

(講座・催し)

  • ジャイアント馬場さんのチャンピオンベルトのレプリカを着けて写真を撮ろう
  • 市民ゼミ
  • 県央地域くらしとこころの総合相談会
  • 地域福祉推進フォーラム
  • 図書館 今月の特集
  • 10月27日(日曜日)は三条市長選挙

10~11ページ

(講座・催し)

  • まちやまイベント情報
  • 2024栄ふるさと祭り
  • お取り越し臨時露店市場 臨時交通規制

12~13ページ

(講座・催し)

  • 三条市三師会市民公開講座
  • 介護予防教室 最新太鼓ゲーム無料体験
  • あなたにできる支援があります 権利擁護支援者養成講座
  • 日本遺産めぐり
  • エコキッズ探検隊 秋のネイチャーウォークin保内公園
  • 諸橋轍次記念館イベント情報
  • こころの健康づくり講演会
  • 第20回三条市元旦マラソン大会

14~15ページ

(講座・催し)

  • 芸術鑑賞ツアー
  • 第20回三条市美術展
  • 公民館 秋の文化祭・作品展

16~17ページ

(講座・催し)

  • 第2回昭和レトロ街×地域おこし協力隊マーケット
  • 出張労働相談会
  • かんきょう庵イベント情報
  • 行政相談週間 特設相談所
  • 地域で子育てを助け合うファミリーサポート提供会員養成講座
  • 三条マルシェ

(くらし)

  • 新型コロナワクチン定期接種

18~19ページ

(講座・催し)

  • きっかけの1歩

(くらし)

  • 子どものインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します
  • 高齢者インフルエンザ予防接種
  • 薪向きの幹を販売します
  • 屋外広告の設置はルールを守りましょう
  • 蛍光灯からLEDランプへの取り替えは正しい方法で
  • 食品ロスを減らしましょう
  • 浄化槽は正しく使いましょう
  • 昨年度の教育事務の点検評価

20~21ページ

(くらし)

  • 空き家マガジン
  • 公営住宅(市営・県営)
  • 燕三条・下田アウトドアライナー 特別ラッピング車両で運行しています
  • デマンド交通のるーとさんじょう 乗車料金の割引
  • 税トピ!

(募集)

  • ”ツナガル”フォーラム学生ボランティア
  • 青少年文化振興事業わくわく文化未来塾講師
  • 市民ゼミ 講師

22~23ページ

(くらし)

  • 三条市人事行政の運営状況
  • ともに暮らすまちづくりに向けて
  • スマートミール認証店紹介

みんなのひろば

24~25ページ

みんなのひろば

26~27ページ

みんなのひろば

28~29ページ

みんなのひろば

いきいき健幸生活

30~31ページ

いきいき健幸生活

32~33ページ

いきいき健幸生活

(救急診療・献血)

  • 県央医師会応急診療所(内科、小児科、外科、整形外科)
  • 夜間の急な病気の相談
  • 見附地域の休日在宅当番医
  • 愛の献血

(くらし)

  • 11月の休館日
  • 市民総合窓口での手続きは予約いただくとスムーズです

34~35ページ

子育て情報PICK UP

36ページ(裏表紙)

市のすがた

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年09月26日