| *開催館記載のない場合は、本館での開催です。 読書会案内はこちらへ
 *今月の特集本は「ブック・オブ・ザ・イヤー2009」です。本館新刊棚隣に展示してあります。
 
                  
                    
                      
                        | 日 | 曜日 | 休館 | 開催館 | 時間 | 行事 |  
                        | 1 | 月 | 本館 栄分館
 下田分館
 漢学の里
 | 三条市立図書館(本館・栄分館・下田分館)は、特別整理のため休館させていただきます。 嵐南公民館分室、漢学の里分室も、図書館業務を休止いたします。
 
 
 
 ・期間中の本の返却は、返却ポストをご利用下さい。
 ・CD、テープなどの壊れやすい物は、開館してから直接カウンターにお返し下さい。
 ・期間中の予約・リクエストのメールはお受けできません。
 送信していただいても無効になりますので、ご注意をお願いします。
 
 
 
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 |  
                        | 2 | 火 |  
                        | 3 | 水 |  
                        | 4 | 木 |  
                        | 5 | 金 |  
                        | 6 | 土 |  
                        | 7 | 日 |  
                        | 8 | 月 |  
                        | 9 | 火 |  
                        | 10 | 水 |  
                        | 11 | 木 |  |  |  |  |  
                        | 中央公民館 大講義室(1階) | 午後3:00 | 三条地名研究会公開講座「江戸時代の観光産業」 |  
                        | 12 | 金 |  |  |  |  |  
                        | 13 | 土 |  |  | 午前10:00 午前10:30
 
 
 午後2:00
 | 声を出して読む読書会 えほんだいすき「おはなしバスケットによる絵本や紙芝居の読み聞かせ」
 図書館ほっと映写会(一般向け)「愛し、いとしの花子さん」「PIPIとべないホタル」
 |  
                        | 14 | 日 |  |  | 午前10:00 
 
 午後1:30
 | 古文書初心者入門講座「古文書の読解力の向上と研究」 古文書を読む会「古文書の読解力の向上と研究」
 |  
                        | 15 | 月 | 本館 栄分館
 下田分館
 漢学の里
 |  |  |  |  
                        | 16 | 火 |  |  | 午前10:00 午後1:30
 
 
 午後1:30
 
 午後1:30
 
 | 図書館ボランティア 三条語りの会・とびら「昔話、民話等の語りの勉強会」
 名作を読む会「名作をいっしょに朗読する」
 蛍光会「読書感想、話題交換」
 |  
                        | 17 | 水 |  |  | 午後1:00 午後1:30
 午後7:00
 | 文学サロン「内山静尚先生の俳句教室」 論語を読む会「論語の研究と普及」
 古典を読む会「平家物語輪読」
 |  
                        | 18 | 木 |  |  | 午前9:45 午前10:00
 
 午前10:30
 
 午後1:00
 
 | つわぶきの会「朗読奉仕」 幹の会「絵本の読み聞かせ講習会」
 おはなしパレット「定例会」
 布えほんをつくる会タッチ「布えほんの制作」
 |  
                        | 19 | 金 |  |  | 午後4:15 
 | おはなしパレットのつくってポン!「絵本や紙芝居の読み聞かせ、工作」 
 |  
                        | 20 | 土 |  |  | 午後1:30 
 | 虹の会「朗読奉仕」 |  
                        | 21 | 日 |  |  |  |  |  
                        | 22 | 月 | 漢学の里 |  | 午後1:30 | 名作を読む会「名作をいっしょに朗読する」 |  
                        | 23 | 火 |  |  | 午前10:00 午後1:30
 | 図書館ボランティア 名作を読む会「名作をいっしょに朗読する」
 |  
                        | 24 | 水 |  |  | 午前10:30 
 
 午後1:30
 | おはなしのじかん1・2・3「乳幼児向け絵本の読み聞かせや手遊び」 本を読み人生を語り合う会「人生について語り合い楽しい時間をすごす」
 |  
                        | 25 | 木 |  |  | 午後1:30 
 午後1:00
 | おはなしバスケット「読み聞かせの勉強会 布えほんをつくる会タッチ「布えほんの制作」
 |  
                        | 26 | 金 | 本館 栄分館
 下田分館
 |  |  |  |  
                        | 27 | 土 |  |  |  |  |  
                        | 栄分館 | 午後1:30 | おはなしポケットのおはなしかい「おはなしポケットによるおはなし会」 |  
                        | 28 | 日 |  |  | 午前11:00 
 
 午後1:00
 | おはなしのじかん「大型絵本や紙芝居の読み聞かせ」 川柳のつどい「句作と鑑賞」
 |  
                        | 下田分館 | 午後2:00 | おはなしたまてばこ「おはなしコロリン」による絵本や紙芝居の読み聞かせ」 |  
                    
                      
                        | 展示ホール | 2月14日(日)〜25日(木) | 第2回 三条市立図書館 善本展 |  |