 |
三条地名研究会 2月公開講座 のお知らせ
|
 |
三条地名研究会 平成22年2月公開講座
「江戸時代の観光産業」
日本の観光産業の原点は江戸時代!?松尾芭蕉の「奥の細道」ブームや、
お伊勢参りの熱狂と、日本人の旅行好きのルーツが、江戸時代を覗くことで
垣間見えるかもしれません。江戸の旅のエキスパート・金森敦子先生が、
江戸時代の観光産業や旅のエピソード、おもてなしの極意について語ります。
日時:2月11日(水) 午後3時〜5時
会場:三条市中央公民館 大集会室(1階)
参加費:無料(申込不要)
演題:「江戸時代の観光産業」
講師:金森敦子氏(作家)
主催:三条地名研究会
※会員でなくても大丈夫!
無料です!申し込みも不要です。
|