三条市デマンド交通
お知らせ
○LINE予約料金が大人400円になりました!
これまで、電話予約と同額の大人500円(小学生以下250円)でしたが、7月5日(金曜日)から、専用アプリ予約と同額の大人400円(小学生以下200円、おでかけパス提示による追加割引なし)でご利用いただけます。
LINE予約をぜひご利用ください。
○学割を始めました!
これまで、中学生~大学・専門学生の利用料金は大人と同額でしたが、7月5日(金曜日)から「学生」区分を新設し、大人料金から100円割引でご利用いただけます。
【電話:400円、LINE・専用アプリ:300円】
なお、乗車時に学生証を必ずご提示ください。
学割スタートしました(PDFファイル:1.4MB)
○令和5年10月1日から、市街地エリアにAIオンデマンド交通システムを導入!
「デマンド交通ひめさゆり のるーとさんじょう」としてリニューアルしました!
市街地エリアにおいて、既存のデマンド交通に、AIによって最適な配車を行う予約システムを導入しました。料金が一律500円となり、更に利用しやすくなります。
運行日時や運賃、利用方法や停留所一覧表などを掲載しています。
ぜひご覧ください。
のるーとパンフレット(PDFファイル:3MB)
利用方法・予約マニュアル(PDFファイル:10MB)
○おトクな乗車券「eチケット」「e定期」発売中!
のるーとアプリで利用できるおトクな乗車券が登場しました。
「eチケット」(4,000円):乗車1回分おトクの4,400円分利用可能、有効期限なし
「e定期」(14,000円):30日間乗り放題、毎日往復利用で通常より10,000円おトク!
※アプリ内クレジットカード決済のみ対応
詳しくは下記の「おトクな乗車券 eチケット・e定期」をご覧ください。
○三条市デマンド交通ひめさゆりがGoogleマップになりました!
下記サイトよりご確認ください。停留所をクリックすると、詳細が表示されます。
○デマンド交通の利用は「おでかけパス」がおトク!
「 デマンド交通ひめさゆり おでかけパス」は下記リンクよりご確認ください。
【デマンド交通に関する相談窓口】
三条市地域公共交通協議会事務局(三条市 市民部環境課)
電話:0256-34-5574(デマンド交通の利用予約はできません。下記記載の予約電話番号をご参照ください。)
【市街地エリア】デマンド交通ひめさゆり のるーとさんじょう
- 1時間前までの予約が不要となり、リアルタイムで予約が可能です。
- 電話のほかに、専用LINEやスマホアプリからも予約ができます。
- 料金は一律500円(小学生以下は半額)と分かりやすくなりました。
- AIによる効率的な配車を行い、ワンボックスカーやミニバンを使用した乗合いを前提とした運行システムとなりました。
- これまでと同じ停留所を使用するため、安心してご利用できます。
運行開始日
令和5(2023)年10月1日(日曜日)
運行日・運行時間
毎日運行(1月1日~3日は運休)
午前8時~午後6時
運行範囲
市街地エリア内の移動のみ
下図の赤色の停留所が対象です
※市街地エリアから他エリア(北・南・下田)への移動や北・南・下田エリア間内の移動は、これまでどおりのデマンド交通をご利用ください。(下記の「三条市デマンド交通ひめさゆり」をご参照ください)
利用できる方
どなたでもご利用できます。
(三条市以外にお住みの方もご利用いただけます。)
料金
電話での予約:大人一律500円(小学生以下は半額)
※おでかけパスをお持ちの方は100円割引
LINE・専用アプリ:大人400円(小学生以下は半額)
学割【中学生~大学・専門学生】:学生区分の予約で100円割引
(電話:400円、LINE・専用アプリ:300円)
※乗車時必ず学生証を提示
おトクな乗車券 eチケット・e定期
【eチケット】4,000円
乗車1回分おトクな、4,400円分利用できるチケット(大人1回400円、11回分利用可能)です。
複数人でご利用の際はまとめてお支払い可能です。有効期限はありません。
※LINE、電話からの予約でも適用となりますが、定額料金500円が使用されるためご注意ください。
【e定期】14,000円
購入日より30日間「のるーとさんじょう」が乗り放題となる定期です。
本人(大人区分)のみ利用可能です。
通常:往復800円×30日=24,000円のところ
e定期なら10,000円もおトクです!
※LINE、電話からの予約でも使用可能です。
【購入方法】
1.アプリホーム画面左上のアイコンをタップし、「おトクな乗車券」を選択
2.希望の乗車券を選択し、「乗車券を購入する」をタップすると購入完了
※決済方法はクレジットカードのみです。現金・PayPayは利用できません。
また、おトクな乗車券購入前の乗車予約には適用されません。
【運賃支払いの優先順位について】
eチケット、e定期、プロモーションコードのうち複数所持している場合、以下の優先順位で適用されます。
1.e定期(適用される方が乗車する場合)
2.プロモーションコード
3.eチケット
予約方法
電話(8:00~12:00、13:00~17:00)
スマホアプリ・専用LINE(24時間可能)
ご乗車の5日前~ご乗車直前まで予約が可能です。
各予約方法の詳細については以下をご覧ください。
のるーとさんじょう利用方法・予約マニュアル (PDFファイル: 2.1MB)
予約電話番号(コールセンター)
0256-46-8696
予約可能時間 8:00~12:00、13:00~17:00(※12~13時は予約できません)
お名前、電話番号、利用日時、乗降する停留所、人数をお伝えください。
※混み合う時間帯によっては、つながるまでにお時間がかかる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
専用LINE
友だち追加はこちら
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=433utjug
または、LINEアプリ内で「三条市デマンド交通」と検索してください。
スマホアプリ
インストールはこちらから(令和5年8月27日から利用開始)
【App Store】 【Google play】
または、「のるーと」と検索してインストールしてください。
「のるーと」(Google Playのサイト)(外部リンク)
ご利用方法
1.電話・スマホアプリ・専用LINEで配車予約します。
※事前に利用者登録が必要となります。
2.予約時に指定された時間に指定の停留所でお待ちください。
※他のお客様の予約状況により乗車予定時刻に幅があります。
3.運転員に予約番号を伝えて乗車してください。乗車時に運賃をお支払いください。(現金、PayPay、クレジットカード)
※予約番号は電話番号の下4桁です。
※クレジットカードはスマホアプリでの事前支払いにのみ利用できます。
4.目的地(停留所)に到着しましたら降車してください。
※他のお客様の予約状況により予定到着時刻が前後する場合があります。
YouTubeにて利用方法の動画を配信しています。
こちらもぜひご覧ください。
チラシ
デマンド交通ひめさゆり のるーとさんじょうチラシ (PDFファイル: 1.1MB)
サービス利用規約
本サービスの利用に当たり、利用者は下記規約に同意いただいたものとみなします。
個人情報の取扱いについて
三条市地域公共交通協議会は、「三条市の保有する個人情報について」に準じて、利用者の個人情報を取り扱います。
デマンド交通ひめさゆり のるーとさんじょう運行に伴う個人情報の取扱いについて(PDFファイル:90KB)
【北・南・下田エリア】三条市デマンド交通ひめさゆり
- 市内全域に停留所が設置されており、ご自宅の近くから利用できます。
- 時刻表がなく、乗る(降りる)時刻を自由に決めることができます。
- 決まったルートがなく、目的の停留所に乗換なしでほぼ直接行くことができます。
- 事前の利用者登録は不要で、タクシー会社へ電話で予約のみの利用となります。
デマンド交通ひめさゆりチラシ (PDFファイル: 932.4KB)
利用できる方
どなたでもご利用できます。
(三条市以外にお住まいの方もご利用いただけます。)
運行日・運行時間
運行日
毎日運行 (1月1日〜3日は運休)
運行時間
午前8時〜午後6時(下田エリアは午前7時〜午後6時)
運行範囲
市街地エリアから他エリア(北・南・下田)への移動および北・南・下田エリア間またはエリア内の停留所間での移動となりますので、停留所以外での乗車・下車はできません。
(注意)停留所には共通の表示(右図参照)があります。ご利用の際にご確認ください。
停留所については、下記マップ等にてご確認ください。
(市街地エリア間の移動はできません)
デマンド交通停留所一覧(令和6年6月25日) (PDFファイル: 543.5KB)
料金(1人あたり)
「1人で乗車する」場合と「乗合いで乗車(複数乗車)する」場合で料金が異なります。
1.1人乗車の場合:運行の距離ごとに料金が変わります。(500円〜3,000円)
2.乗合い乗車の場合:エリア間の移動に応じて、1人あたり400円または800円
(いずれも小学生以下は半額)
(注意)1回の運行中にお客様が2人以上となるケースになれば、乗合い乗車です。
料金の詳細につきましては、下記料金表をご覧ください。
三条市デマンド交通 料金表 (PDFファイル: 37.1KB)
3.福祉タクシー利用券を使用できます。詳細は下記をご覧ください。
ご利用方法
- ご利用の1時間前までにタクシー会社に電話で予約してください。
- 最初に「デマンド交通」のご利用であることをお伝えし、「名前・電話番号」「利用したい日、時間」「乗る停留所、降りる停留所」「人数」を伝えます。
(注意)乗合い乗車を希望される場合は、あらかじめその旨お申し出ください。
(ただし、予約状況によってはご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。) - 予約時間までに乗車する停留所前にてお待ちください。
(注意)往復での利用の場合、帰りの便の予約もできます。
(病院からの帰りの場合に限り、後で時間変更することも可能です。)
デマンド交通の車両には共通のマークが付いていますので、乗車時にご確認ください。(右図参照)
予約先 (タクシー会社連絡先 (50音順))
利用上の注意等
- 三条市デマンド交通「ひめさゆり」の停留所以外での、乗車・降車はできません。
(用事を足すために、一時下車して車両を待機させることもできません。) - 予約した時間までに、乗車する停留所へおこしください。
(時間厳守でお願いします。) - 予約状況によっては、ご希望に添えない場合があります。
- この運行システムは三条市地域公共交通協議会が行っています。
- この記事に関するお問合せ
更新日:2023年10月01日