火災や事故を防止するために

ガソリンやLPガス等を取り扱うときの注意事項

平成25年8月15日 京都府福知山市の花火大会でおきた火災で、多くの死傷者が発生しました。

その原因として、ガソリン携行缶の取扱いに問題があったと報道されています。

ガソリンやLPガス等の取り扱いには十分注意してください。

地震による電気火災を防止しましょう。

地震による電気火災(通電火災)とは、地震で停電した電気が復旧した時に、電気機器及び電気配線に起因した火災です。

出火原因として、地震の揺れにより倒れた電気ストーブや白熱電球のスタンドが可燃物に接触して出火したり、倒れた家具などで損傷した電気配線がショートして出火する場合があります。

その電気火災の防止対策として効果的なものが耐震ブレーカーです。

通電火災対策に感震ブレーカーを設置しましょう。

感震ブレーカーは、地震の揺れを感知して自動的にブレーカーを落として電気を止める機器です。

ライターを用いた子供の火遊びに注意してください。

ライターを用いた子供の火遊びが原因と思われる火災が発生しています。

同様の事故の発生を防止するため、幼い子供のいる家庭では、次のことに注意しましょう。

ご家庭での注意事項

ご家庭での注意事項

・子供の手の届くところにライターを置かない。

・子供にライターをさわらせない。

・子供がライターで火遊びをしているのを見かけたら、すぐに注意してやめさせる。

・理解できる年齢になったら、子供に火の怖さを教える。

野焼きの禁止について

一般的に焼却設備を使用せずに事業系廃棄物を処分する野焼きは、ダイオキシンの排出や安全面の問題があるため、法律で禁止されています。

また、家庭でのごみ焼却も野焼きと同じように有害物質が発生する恐れがあります。

地域環境の保全のためご協力をお願いします。

廃棄物を焼却する場合は下記の機関にご相談ください。

三条保健所 環境課 電話 0256-36-2234

三条市役所 環境課 電話 0256-34-5511

たき火の届出の不受理について

次に掲げる場合以外のたき火は受理できません。

1 国又は地方公共団体がその施設管理のため行う焼却

2 キャンプファイヤー(バーベキューなどを含む)

3 害虫駆除を目的とするバルサン香など

4 生活習慣上又は祭事などの文化・伝統的なもの

この記事に関するお問合せ

消防本部 警防課 予防・指導係

〒955-0082 新潟県三条市西裏館3-3-10
電話 : 0256-34-1161 ファクス : 0256-33-3555
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年04月04日