【フラット35】地域連携型の利用について
長期固定住宅ローン【フラット35】地域連携型とは
三条市と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する三条市の補助金制度とあわせて利用することで、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
対象補助事業
三条市移住・定住支援補助金事業
空き家改修補助金で住宅を購入する場合に利用できます。
三条市空き家・空き地バンク登録物件について、居住目的で、機能向上のための改修や不要物の撤去等を行う場合に要した経費の一部を補助する事業です。
三条市結婚新生活補助金事業
三条市に転入し、本市で住宅を購入又は新築した39歳以下の新婚夫婦及び新規パートナーシップに対する住宅購入費を補助する事業です。
利用要件
この制度を利用するためには、三条市が発行する「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」の交付を受け、金融機関に提出する必要があります。
※このほか、【フラット35】の技術基準やそのほかの融資基準を満たす必要があります。各基準の詳細は、住宅金融支援機構(フラット35)サイトでご確認ください。
申請方法
証明書の交付あたっては、補助金の申請と併せて「【フラット35】地域連携型利用申請書」を提出してください。
窓口へ持参、郵送のいずれかで提出ください。
提出先:
〒955-0071 新潟県三条市本町3-1-4
三条市地域経営課 コミュニティ推進係
申請様式
(移住・定住支援補助金)【フラット35】地域連携型利用申請書 | |
(結婚新生活支援補助金)【フラット35】地域連携型利用申請書 |
- この記事に関するお問合せ
更新日:2025年07月01日