科学教育センター_イベント案内
◇Topic
大人も楽しい「夏休みイベント」案内(7月3日)
7月19日より「昆虫標本展」に「三条市植物パネル展」を同時開催します。さらに加え今年は、「NPO法人にいがた里山研究会」代表の小林先生をお招きし、三条市の自然の豊かさを講演していただきます。展示会場での講演会なので、実際に展示物の解説も入ります。
大人の方も参加大歓迎です。「三条市の自然を再発見してみませんか?」
日時 : 7月20日(日曜日)10:00~11:00
会場 : まちやま内 サイエンスラボ1
対象 : どなたでも(小学4年以下は保護者同伴)
参加費 : 無料
人数 : 30名(先着)
申込 : 事前申込制、7月7日(月曜日)9:30開始
◇サイエンスショー上演
月日 | 申込 | 記事 | タイトル |
6月21日(土曜日) | 終了 | ![]() |
萬(よろず)科学・玉手箱 |
11月24日(祝日) | 11/4~ | 科学マジックにだまされないぞ~科学的な見方と考え方~ | |
2月28日(土曜日) | 2/6~ | サイエンスレクチャー(仮) |
※現時点での予定ですので、変更・追加の可能性もあります。当ページでご確認ください。
◇プラネタリウム上映
月日 | 申込 | タイトル |
7月13日(日曜日) | 受付終了 | 惑星を知ろう~消えてしまった土星の環~ |
8月19日(火曜日)~22日(金曜日) | 当日 | 夏休み上映会 |
9月6日(土曜日) | 8/1~ | 9月8日皆既月食 |
12月6日(土曜日) | 11/4~ | こどもプラネタリウム~親子で星空~ |
3月14日(土曜日) | 2/2~ | 消されたかわいそうな星座たち |
※現時点での予定ですので、変更・追加の可能性もあります。当ページでご確認ください。
◇工作実験教室
月日 | 申込 | タイトル |
7月26日(土曜日) | 当日 | 夏休み工作教室 |
※現時点での予定ですので、変更・追加の可能性もあります。当ページでご確認ください。
◇その他イベント
月日 | 申込 | タイトル |
7月19日(土曜日)~21日(祝日) | 随時 | 昆虫標本・植物パネル展 |
7月20日(日曜日) | 7月7日開始 | 講演会「三条市自然発見」 |
※現時点での予定ですので、変更・追加の可能性もあります。当ページでご確認ください。

2024年7月26日・27日 謎解き科学者Sからの挑戦状
全10問が科学者Sから届いた。さてあなたは何問解けるか。
友達と,親子で,またはお一人で挑戦.皆さん真剣に問題を解いていました。真剣に難問に挑戦していただき、全問解くのに1時間程掛かっていました。大人の方も「久しぶりに頭使いました」と笑顔で帰っていただきました。

2024年7月26日・27日 昆虫標本展
今年は写真展示も追加して、充実して展示内容になりました。三条市内で採取されたものから、新潟県内、外国(台湾など)で採取されたものまで、幅広い展示内容でした。皆さん興味深く、昆虫標本をご覧になっていました。
また、お子様向けに、簡単な折り紙ブースを設置し、簡単に折れる「蝶」を作ってお土産としてお持ち帰りできるようにしました。
更新日:2025年07月03日