事業承継支援事業

事業承継とは、この先も事業を長く継続していくため、会社の経営・事業を後継者に引き継ぐことです。

経営者が交代しても事業を円滑に進めるには、会社の資産や文化などあらゆる経営資源について計画的に引き継ぎを行っていく必要があります。

三条市でも経営者の高齢化などの理由で多くの会社・事業者が事業承継のタイミングを迎えています。国内外に広く知られた「ものづくりのまち」としての産業基盤を維持し、未来に向けて更なる産業発展を図ることを目的に、事業承継に関する支援を行っています。

1 相談に関する支援(個別相談会の開催)

経営者でも多くの方は事業承継の経験がなく、そのためにわからないこと、不安に感じることもあるのではないでしょうか?

「事業承継を考えなければいけないのは分かっているけど、何から始めたら良いか分からない。」
「事業承継ってどこに相談したらいいの?」
「うちは後継者がいないけど、この先どうしたらいい?」

そのような質問に答える専門家がいます!まずはお気軽にご相談ください。

事業承継 個別相談会(三条市役所内で毎月開催)

対 象:市内で事業を行う経営者、後継者など

開催日:毎月1回

時 間:1日3回(10:30~11:30、13:00~14:00、14:30~15:30)各1組のみ

会 場:三条市役所

料 金:無料

相談員:新潟県事業承継・引継ぎ支援センター職員

申込方法:原則、開催日の1週間前までに商工課へ申し込み

その他:秘密厳守で実施します。詳しい開催日程や申込方法は下記リンク先をご覧ください。

事業承継 個別相談会

その他の相談先

2 事業承継の準備・実行に関する支援

事業承継等推進補助金

事業承継計画策定や企業価値算定、M&Aの仲介手数料などを補助します。

申請方法など詳しくは下記リンク先をご覧ください。

事業承継等推進補助金

3 その他(令和5年度 製造業・卸売業における事業承継実態調査)

令和5年度、三条市内の製造業・卸売業における実態調査を実施しました。

結果について詳しくは下記リンク先をご覧ください。

三条市製造業・卸売業における事業承継実態調査

この記事に関するお問合せ
経済部 商工課 商工係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5610 (直通) ファクス : 0256-36-5111
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年02月19日