高齢者等の予防接種(肺炎球菌ワクチン、インフルエンザ)

令和5年度肺炎球菌感染症予防接種について


 肺炎球菌は、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあり、肺炎球菌ワクチンの接種は重症化を防ぐ効果があります。

 対象の方には案内を送付しました。補助対象になるのは今年度のみで、ひとり一回限りです。忘れずに接種してください。

【接種期間】 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

※65歳の対象者のみ、接種期間を66歳になる誕生日の前日まで延長します。

   4月以降に接種する場合の自己負担金や実施医療機関は、決まりましたらお知らせします。

【接種対象者】

  1. 令和5年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
  2. 60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障がい又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいを有する方(身体障害者手帳1級程度)

 ただし、既に肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)の接種を受けたことがある方は、対象外となります。

【接種回数】 肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)0.5ミリリットルを1回

【自己負担金】         4,700円(ワクチン相当代)医療機関窓口でお支払いください。

 対象者で生活保護世帯の方は無料です。被保護者証明書を医療機関窓口で提示してください。

【接種時の持ち物】

  • 市から対象者宛てに送付する書類一式
  • 健康保険証
  • 接種対象者2の方は、身体障害者手帳

実施医療機関

高齢者肺炎球菌ワクチンQ&A

Q1. 対象の歳に接種をしなかったら、5年後にまた公費助成の対象になりますか?

A1. 助成対象期間は案内のあった年度内のみです。なお、対象年齢以外では任意接種として、全額自己負担で接種することができます。

Q2. 1度接種したらもう接種しなくていいですか?

A2. 1度の接種で免疫効果は5年以上持続すると言われています。インフルエンザのように毎年接種する必要はありませんが、前回の接種から5年以上経ったらかかりつけの医師に御相談ください。任意接種として全額自己負担で接種することができます。

令和5年度インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種について
対象者
  1.  接種日現在満65歳以上の方
  2.  接種日現在満60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能障がいまたは ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がいを有し、個別に案内が届いた方
  3.  1または2に該当し、東日本大震災で三条市に避難されている方
実施期間

  令和5年10月1日から令和6年3月31日まで

接種回数      実施期間中に1回
実施場所   市内及び県内の指定医療機関
  事前に予約が必要です。希望の医療機関に直接お問い合わせください。
 
令和5年高齢者等インフルエンザ予防接種一覧(PDFファイル:106.5KB)
接種費用

 R5年度 1,650円(医療機関の窓口でお支払いください。)
  対象者のうち生活保護世帯の方は無料です。(被保護者証明書を医療機関窓口に提示 してください。)

持ち物   健康保険証(生年月日等を確認するために必要となります。)
  「受診券」「予診票」などは医療機関にあります。

 

子どもの予防接種について

子どもの予防接種については、こちらをご覧ください。

この記事に関するお問合せ
福祉保健部 健康づくり課 健診係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5443 (直通) ファクス : 0256-34-5572
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年04月01日