まちやまの駐車場内の逆走について(令和6年9月12日回答)
御意見
まちやま前の駐車場内に一方通行部分がありますが、表記が小さく見えにくいため、逆走し衝突寸前となる高齢者が多くいます。
図書館スタッフに改善を求めたものの、2か月以上経っても改善されず困っています。
事故発生の場合、市の責任も問われかねません。
市の指導により、一方通行の路面表示を白でなくオレンジにするなどの改善をお願いします。
回答
まちやまには、南北2か所の駐車場があり、北側は出入口を共有しておりますが、南側は入口と出口を分けた駐車場となっております。
駐車場は路面標示が白線で書かれておりますが、標示の色を変えることは混乱を招く恐れがあるため難しいと思われます。
北側駐車場における逆走防止対策としまして、出入口に構造物を設置し導線を区切ることは、その構造物自体への車両衝突を招きかねないため、令和6年7月に新たに看板を設置いたしました。今回の市長へのたよりを受け、更に目立つ看板を作成中です。
南側駐車場につきましては、令和5年7月に一方通行看板を大きいサイズに変更いたしました。既存看板の更なるサイズアップは、風の影響を受けやすく、危険度が増す可能性もあることから、まずは駐車場内の表示看板を目立つ色に変える等の対応について検討しているところです。
お問合せは
生涯学習課 生涯学習推進係 電話0256-47-0048
更新日:2024年09月30日