回覧板について(令和6年5月7日回答)
御意見
高齢者世帯や、日中に高齢者が留守番をしているような世帯に回覧板が回って来ると、次の家まで届けることが困難。仕事に行っている世代が確認することが遅くなり回覧板が回らない。
また、その世帯には関係がないようなものまで回って来て、それを次の家に回さなければならない等、高齢者にとって非常に負担となっています。
これから八十里越の開通も控えており、交通量も増える中で高齢者が回覧板を届けるという作業が交通事故に繋がることも考えられます。
例えば、各世帯にタブレット等を配布して、回覧板という制度を廃止できないものかと思います。
回答
回覧板につきましては、各自治会において主体的に実施されているものであり、現時点では、市がタブレット等を配布することは考えておりません。
今後、市がDXの取組を進める中で、何か良い方法がありましたら、各自治会に提案させていただきたいと考えております。
お問合せは
地域経営課 地域振興係 電話0256-34-5624
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2024年05月31日