自動車のウインカー出しについて(令和6年11月22日回答)

御意見

三条市を走行する車が交差点で直前にウインカーを出すことが多い。
自転車や歩行で脇を通るとき、車が右折するのか左折するのか分からず、ひやっとする。
事故になる可能性が大です。
他の町や市、県ではあまり見られない。三条市では当たり前になっている。

ウインカーは曲がる手前で事前に出しておく。

警察は市内の交差点や横断歩道に立って取り締まり、市役所はもっと広報すべきである。
改善を望みます。

回答

御指摘のありました、ウインカーを出すタイミングが遅い車が多いことについては、三条警察署、三条市交通安全協会に情報共有しました。

三条市では、交通安全指導や、警察署と交通安全協会と連携した年4回の交通事故防止運動を実施しております。また、交通安全指導員や交通安全協会員による通勤通学時間帯の交通安全指導、見回り等も日常業務としております。

運転者への法令順守、モラル向上につきましては、今後の交通安全活動で、呼び掛けを行ってまいります。

 

 


お問合せは
環境課 生活安全・交通係 電話0256-34-5574

更新日:2024年11月28日