自転車の通行路について(令和6年11月18日回答)
御意見
先日、燕市吉田地区に自転車で行ったところ、歩行者・自転車共用道路には、必ずこまめに標識を掲げていました。
三条だと、必要最低限しか標識を掲げていないので、車道に出て走った方がいいのかどうか、その土地の道路状況に合わせなければいけないので疲れます。
どうか検討くださいますよう切に願うばかりです。
回答
自転車歩行者専用道路の標識は、国土交通省のガイドラインによると、自動車の交通量が多い道路の起点やその他必要な場所の路端に設置することとされており、当市の道路でもそれに準じて国や県によって設置されています。
標識は分かるように設置しておりますが、必要と思われる箇所がございましたら、参考までに具体的な場所をお聞かせいただきたく、御連絡をお願いいたします。
なお、標識が設置されていない歩道は、原則、自転車は走行することができないため、車道を走行いただくようお願いします。
お問合せは
環境課 生活安全・交通係 電話0256-34-5574
更新日:2024年11月28日