道路の除雪について(令和7年2月26日回答)

御意見

仕事で週六日、燕市から栃尾市まで通うため三条市を通らせてもらっているのですが、冬の除雪に関して一言申し上げたいと思います。

先日もトラックが事故っておりましたが、清流大橋からムサシ様までの間の除雪の悪さに関しては、どう思われますか?
ちなみに市長は通られたことありますか?もし通られたことがないようであればぜひ一度体験してください。現場を知らない状態での回答は意味がありません。
これが適切ということならばそれで構いません。ぜひ体験しての回答をお願いします。

回答

御指摘のあった道路は国道289号で、新潟県が管理しています。

本路線の除雪も県が行っていることから、所管する三条地域振興局地域整備部へたよりの内容について伝えたところ、次のとおり回答が届きました。

「この度は県管理道路の除雪対応により御不便をお掛けしまして申し訳ございません。国道289号の清流大橋から荻堀地内にかけては、重要路線であることを認識しており、終日の交通確保を目標に除雪作業を行っているところです。しかし、短時間で集中的な積雪の際は除雪が追いつかない場合があり、一時的な交通障害が発生しております。大雪時には道路パトロール及び関係機関や道路利用者様からの通報等により、道路状況を把握し、除雪対応を行っているところであります。今後とも適切な除雪対応を行うよう努めてまいりますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。」
 

市としても、県と情報共有等を図りながら適切な除雪対応に努めてまいります。

 


お問合せは
建設課 維持係 電話0256-34-5717

更新日:2025年02月28日