まちやまのおすすめ本について(令和5年5月19日回答)
御意見
三条市では、原則として一企業のPRはしてはならないにもかかわらず、まちやまで古書店の広告が掲示してあります。これは違法行為ではないでしょうか。
これが通るのであれば、広報さんじょうに掲載する広告の料金徴収は問題であり、全体に統一性を欠きます。
歴史民俗産業資料館は、生存している方は展示の対象から外すという伝統を守っているようです。
回答
まちやまのおすすめ本コーナーにつきまして、こちらは商店街に店舗を構えている書店からまちやま内の書架で書籍を紹介してもらうことで、より書籍に親しんでいただきたく設置したものです。また、まちやまが人のにぎわいを創出するため、まちやまで商店街の店舗を紹介し来館者の回遊を促す狙いもあります。ただ、一部、宣伝と受け取られる表現がありましたので訂正させていただきました。
歴史民俗産業資料館につきましては、人物や技術、歴史、魅力などを伝えることを目的としているため、今後も必要に応じて現存する方の作品等を展示をすることもあります。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2023年07月12日