婚活パーティーについて(令和5年6月9日回答)
御意見
令和4年度の下田地区の出生人数が30人と言う話を知人から聞き、12年後中学校では1クラスになってしまうという事を考えると、少子化対策、人口減少対策をしなければ行けないと思います。コロナ感染症も5類に移行した事ですし婚活パーティー等のイベントを再開してはどうでしょうか。
回答
三条市では、婚活実行委員会と連携して婚活イベントを平成27年から6年間実施しておりました。しかし、当人同士の自由意志により結ばれるという婚姻の性質上、行政が婚活イベントを主催することによる婚活支援は難しいものと判断し、事業を終了いたしました。
現在は、新潟県が提供する、1対1の出会いの場である婚活マッチングサービス「ハートマッチにいがた」のほか、民間が実施するWEBマッチングサービスや婚活イベントなど、より充実したサービスが三条市内でも提供されています。
このことから、三条市は様々な主体が実施している事業への支援をすることで婚姻数の上昇及び少子化対策に取り組んでまいります。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2023年07月12日