医療的ケア児への支援について(令和5年4月20日回答)
御意見
子どもが医療的ケアが必要な重症心身障害児のため、通院時に支援が欲しいです。10分おきに駐車して痰吸引が必要なため、看護師さんか、痰吸引研修を受けたヘルパーさん、もしくは運転してくれる方を付けて欲しいです。
回答
三条市では、障がいのある方を対象に通院や余暇活動などの外出時にヘルパーが同行しながら、必要な支援を行う移動支援事業を実施しています。また、移動支援事業を担うへルパー事業所につきましては、たん吸引や家族運転の同乗に対応できる事業所の数は少ないですが、市内にもございます。
移動支援事業は障がい者手帳をお持ちの方を対象としておりますので、まずは手帳の取得について主治医に相談してください。その結果、成長の過程で障がいが固定化されていないなどの理由により、手帳の取得ができない方に対しては、例外的な措置として対応できる場合もありますので、福祉課に相談いただければと思います。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2023年07月12日