スケートボードによる騒音について(令和5年8月28日回答)
御意見
曲渕3丁目の袋小路の団地では加茂高校生の複数人が道路で寝転ぶほか、朝から夜7時までスケボーをしています。
学校へも、本当にうるさいので道路ではスケボーをしないでほしいと依頼をしていますが、お構いなしでスケボーをしています。
車にあたっても、事故にあっても責任は取れません。この前、スケボーをしてる子が車に気づかず、団地に入る車で渋滞となっていました。
どうか道路でスケボーをしないように自治会へ求める、スケボーはトリムの森やミズベリング三条等で行う旨を通知をしていただきたいです。学校へ連絡しても動いてくれません。動いてくれたのかもしれませんが本人には伝わっていません。
また、東新保にある平屋生活を右手にし、スターバックス方面に右方向に曲がる車がいるため、朝から何台も車が渋滞となっています。
朝だけでも左折のみにする取り組みはできないでしょうか。三条高校生も多く、右折は大変危ないと感じます。事故を起こさぬよう対策を取ってもらいたいです。
回答
御指摘の道路上でのスケートボードの使用につきましては、道路交通法により、交通の頻繁な道路におけるスケートボードの使用は禁止されています。そこで、交通規制の取締りを所管する三条警察署に情報提供したところ、行為を発見した際に直接警察に通報いただければ、状況を確認して指導するとのことでした。
市としましては、引き続き市民に対し、機会を捉えた交通安全運動や街頭啓発などを通じて交通ルールの順守徹底を呼び掛けてまいります。
また、御要望の右折禁止の対応につきましても、交通規制を所管する三条警察署に併せてお伝えしました。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2023年09月26日