2 防災行政無線について(2)
御意見
防災無線(放送)が聞こえない。何回も市に電話して放送内容を聞いたことがあり、その度に改善を求めるが未だに聞こえない。
知り合いに話したら、「ウチも…」などいろいろと聞こえない所あり。
役に立たない防災無線、ぜひ早くに改善を!
回答
地理的な条件や天候、風向きなどにより、防災行政無線の放送内容を全地区で聞こえるようにすることは難しいと考えております。
そのため、放送の際には、放送と同時に放送内容をホームページに掲載してお知らせしているほか、自動電話応答を用いて電話で内容を確認いただけるサービスを行っているところです。
加えて、緊急時には、放送前に比較的聞こえやすいモーターサイレンを鳴らして特段の注意を促した上で放送をしているほか、携帯電話の緊急速報メールやメール配信サービス、燕三条エフエム放送への割込み放送、固定電話への避難情報配信サービス等の複数の手段を用いてお伝えしていますので、是非御利用いただければと思います。
各サービスについて、詳しくは下記のページを御覧ください。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2020年12月10日