報道実績アーカイブ(令和7年2月)

三条市についての報道実績です。

令和7年2月

2.28 <Yahoo!ニュース> 総合福祉センターの男子入浴設備からレジオネラ属菌を検出 当面の間、使用中止に 新潟・三条市

2.28 <Yahoo!ニュース> 新潟県三条市総合福祉センター、男子入浴設備からレジオネラ属菌検出…利用後に体調不良の場合は連絡を

2.28 <TBS NEWS DIG> 総合福祉センターの男子入浴設備からレジオネラ属菌を検出 当面の間、使用中止に 新潟・三条市

2.28 <新潟日報> 空きビル活用しカフェや催し 新潟県三条市で3月1日にイベント、飲食や雑貨約20店舗が出店

2.27 <ケンオー・ドットコム> 1日に空きビル「310ビル」を活用して「まちなかオープンカフェ『結び目』~つながるルーツ・新たな出会い~」

2.26 <新潟日報> 新潟県三条市「いい湯らてい」が道の駅に?市が複合施設に建て替え案、事業費は40億円規模の可能性

2.23 <ケンオー・ドットコム> 三条市が住民税非課税世帯に3万円支給、18歳以下1人につき2万円を加算、灯油購入費助成金を1世帯に5千円

2.23 <毎日新聞> 大人向けカレーラーメン セブンイレブンと共同開発 ピリ辛三条の味を限定販売 /新潟

2.21 <にいがた経済新聞> 新潟県三条市の2025年度一般会計当初予算は約519億円、人件費や物価高騰が影響し昨年から増加

2.21 <ケンオー・ドットコム> 「猫の日」の2月22日に「ねこマケ」 「道の駅 庭園の郷 保内」で開催

2.20 <新潟日報> 脱炭素経営の意義を共有 新潟県三条市で企業が事例報告、コスト削減や新卒採用での優位性強調

2.20 <新潟日報> 児童減少が見込まれる新潟県三条市下田地域の小学校、統廃合巡り市教育委員会「検討の提言尊重」

2.18 <Yahoo!ニュース> 新潟県三条市、市役所の外線電話を録音へ カスハラ対策など職場環境整備の一環・3月1日から

2.18 <ケンオー・ドットコム> 謎看板「くらしの品 ハイテクのまち 三条市」が撤去へ【ドットコラム】

2.18 <新潟日報> 新潟県三条市の中国人ツアー未実施問題、2025年度予算に事業化計画なく 市議「する気ない」と問題視も

2.18 <PR TIMES> ものづくり“三条”という共通の縁があり、初開催!三条市立大学との「産学連携実習II」を実施

2.18 <47NEWS> [三条市2025年度予算案・新潟]工場の遮熱に補助金、体育館へ空調導入…産業振興や子ども環境整備へ増額編成

2.14 <新潟日報> 空き家対策へ連携を 新潟県三条市が「燕三条空き家活用プロジェクト」を管理活用支援法人に指定

2.12 <ケンオー・ドットコム> 2年連続で三条市が「DIY!!」の聖地で「訪れてみたい日本のアニメ聖地 88」に選定

2.12 <新潟日報> 国道289号の八十里越PRへ郵便局も力に! 沿線の新潟県三条市に、郵便バイクのラッピングなど協力の意向

2.12 <47NEWS> 国道289号の八十里越PRへ郵便局も力に! 沿線の新潟県三条市に、郵便バイクのラッピングなど協力の意向

2.12 <新潟日報> 新潟県央地域の道路網強化へ国道289号バイパス建設促進を要望 県市議会議長会が三条市で総会

2.12 <PR TIMES> 三条飲食店組合カレーラーメン部会とセブン‐イレブンが共同開発 三条カレーラーメンが更においしくなり今年も発売

2.11 <ケンオー・ドットコム> 道路を通行止めにして集中除雪 三条市の五十嵐川右岸堤防道路で

2.9 <新潟日報> 新潟県三条市・一ノ木戸商店街「三-Me.」開設2年記念イベント!グルメやワークショップ…2月11日開催

2.9 <新潟日報> 「三条仏壇」の技でキーホルダー作り♪新潟県三条市・井栗小で出前授業 蒔絵や錺金具の技術体験

2.8 <新潟日報> 研究・教育…すべらない話も♪新潟県・三条市立大の退職3教授が最終講義! 2月14日、参加無料

2.7 <ケンオー・ドットコム> 登録有形文化財に登録された三条市・川俣家住宅(旧渋谷家住宅)長屋門の登録証を伝達

2.5 <ケンオー・ドットコム> 燕三条空き家活用プロジェクトを三条市が 新潟県初の空家等管理活用支援法人に指定 

2.3 <新潟日報> 新潟県三条市の三条高校などが「WWL」発表会、地域資源活用やフェアトレード探求

2.3 <47NEWS> 新潟県三条市の三条高校などが「WWL」発表会、地域資源活用やフェアトレード探求

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年07月08日