令和4年12月2日(金曜日)市長記者会見

 

令和4年12月2日(金曜日) 大会議室

 

発表内容

1 エネルギー・食料品価格等の物価高騰対策として国の交付金を活用した支援策を実施

エネルギー・食料品価格等の物価高騰対策として、国の地方創生臨時交付金を活用して子育て世帯や福祉施設等、経済活動への支援を行います。

本件のポイント

エネルギー・食料品価格等の物価高騰対策として国の地方創生臨時交付金を活用した子育て世帯や福祉施設等、経済活動への支援を実施

本件の概要

1 子育て世帯への支援(予算額168,400千円 ※財源更生20,340千円を含む。)

保育所(園)や小中学校などにおける12月から3月までの学校給食費等を無償化(予算額168,400千円)

2 福祉施設等への支援(予算額101,617千円)

(1) 電気料金等の高騰の影響を受ける高齢者施設等に対し、サービスの種別及び規模に応じた支援金を給付(予算額48,770千円)

(2) 電気料金等の高騰の影響を受ける障がい者施設等に対し、サービスの種別及び規模に応じた支援金を給付(予算額12,880千円)

(3) 電気料金等の高騰の影響を受ける私立保育園等に対し、施設の規模に応じた支援金を給付(予算額3,450千円)

(4) 燃料費の高騰の影響を受ける公共交通事業者に対し、高騰した燃料費相当分の支援金を給付(予算額16,792千円)

(5) 燃料費の高騰の影響を受ける一般廃棄物収集運搬許可事業者に対し、高騰した燃料費相当分の支援金を給付(予算額19,725千円)

3 経済活動への支援(予算額30,501千円)

(1) 燃料費等の高騰の影響を受ける運送事業者等に対し、保有するトラックやバス等の台数に応じた支援金を給付(予算額27,901千円)

(2) 飼料価格等の高騰の影響を受ける畜産事業者に対し、飼養頭羽数に応じた支援金を給付(予算額2,600千円)

4 その他

関係予算案を12月定例市議会に提出することとしております。

 

2 子育て世代の便利を追求 三条市子育て支援サイトを開設

このたび、三条市の子育て支援サイトを開設しました。

「健康・医療」や「入所(園)・あずかり」等の目的別メニューと子どもの年齢別のカテゴライズで、利用者が知りたい情報にたどり着きやすいのが特徴です。また、サイトから児童手当などの電子申請もできます。

本件のポイント

  • 三条市子育て支援サイトを開設
  • 「健康・医療」や「入所(園)・あずかり」などの目的別メニューと、子どもの年齢別のカテゴライズで知りたい情報にたどり着きやすい。
  • サイトから児童手当などの電子申請もできる。

本件の概要

1 サイト名・URL

三条市子育て支援サイト

https://www.city.sanjo.niigata.jp/kosodate_kyoiku/kosodate_site/index.html

子育て支援サイトQRコード

2 運用開始

12月1日(木曜日)

3 目的別メニュー

・健康・医療

母子健康手帳の交付や乳幼児健康診査の案内等

・入所(園)・あずかり

保育所や病児・病後児保育、児童クラブの案内等

・手当・助成

児童手当や各種医療費助成の案内等

・各種相談・育児サポート

子どもの発達・子育て相談や女性相談等

・おでかけスポット

子育て支援センターや子育て拠点施設等の案内

 

PC画面

PC画面

スマホ画面

スマホ画面

3 暮らしを更に便利に 三条市LINE公式アカウントをリニューアル

このたび、三条市LINE公式アカウントをリニューアルしました。

避難情報やごみ収集日をお知らせするほか、欲しい情報を選んで受け取れるサービスや、知りたい情報に簡単にアクセスできるメニューができました。

本件のポイント

  • 三条市LINE公式アカウントをリニューアル
  • 更に便利に、安心安全情報、イベント情報、暮らしに便利な情報を発信

本件の概要

1 リニューアル後の運用開始

12月2日(金曜日)

2 LINE ID

@sanjo-city

3 友だち登録方法

LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」をスマートフォンなどにインストールし、下のQRコードからか、LINEアプリの友だち追加画面で「@sanjo-city」をID検索して登録してください。

※既に友だちの方は新たに登録いただく必要はありませんが、受け取りたい情報などについてのアンケートが届きますので御対応ください。

QRコード

4 特徴

(1) 避難情報などの安全情報などをお知らせ

避難情報、地震・気象情報などの緊急情報は全員にお知らせします。

(2) ごみ収集日をお知らせ

ごみ出しを忘れないように、地区のごみ収集日に合わせてお知らせします。

メインメニュー>「ごみの出し方」>「ごみの日アラート」から、自分の地区などを登録してください。

(3) 欲しい情報を選んで受け取り

「子育て」「防犯」「高齢者向け」など、自分の欲しい情報だけを選んで受け取れます。

友だち登録時のアンケートで設定できます。既に友だちの方は届くアンケート又はメインメニューの「受信設定」で設定できます。

【選べる情報の種類】

防犯情報、子育て情報、高齢者向け情報、感染者情報、熱中症情報、職員採用情報、就職応援情報

(4) トーク画面から簡単アクセス

トーク画面のメニューからオンラインサービスやお出掛けスポットなど、欲しい情報に簡単にアクセスできます。

※市民の方と市外の方で表示される画面が異なります。

5 目標友だち数

令和5年度中に30,000人

 

【市民の方向け画面】

・メインメニュー

メインメニュー

・子育てメニュー

子育てメニュー

・防災メニュー

防災メニュー

 

【市外の方向け画面】

市外の方向け画面

 

三条市ふるさとPR大使見習い 関田将人さんによるPR

三条市ふるさとPR大使見習い 関田将人さんによるPR

 

4 第2回「“ツナガル”フォーラム ~希望~ 無限の可能性と夢の実現」を開催

このたび、第2回「“ツナガル”フォーラム ~希望~ 無限の可能性と夢の実現」を開催します。

障がいを始めとする多様性に寛容な社会への転換に向け、相互理解を深め、障がいの有無にかかわらず、それぞれの夢の実現を応援していくものです。

本件のポイント

  • 第2回「“ツナガル”フォーラム ~希望~ 無限の可能性と夢の実現」を開催
  • 佐藤ひらりさんのコンサートのほか、障がい支援事業所に通所する方と保育園児、中学生、高校生とのコラボレーション公演を実施

本件の概要

1 とき

12月17日(土曜日)午後1時30分~4時20分(開場 午後1時)

2 ところ

体育文化会館 マルチホール

3 内容・時間

(1) ステージイベント

・オープニングセレモニー(午後1時30分)

“ツナガル”プロジェクトロゴマーク発表、株式会社山谷産業様の寄附目録贈呈      

・佐藤ひらりさんのコンサート(午後2時)

・第三中学校吹奏楽部と三条市手をつなぐ育成会の演奏とダンスの共演(午後3時15分)

・三条高校吹奏楽部の演奏とひめさゆり福祉会のフラッグパフォーマンスの共演(午後3時35分)

・三条東高校ダンス部のダンスとひめさゆり福祉会の演奏の共演(午後3時45分)

・佐藤ひらりさんの演奏とひまわり保育園園児による歌と手話パフォーマンスの共演(午後4時)

・出演者全員による共演(午後4時10分)

・エンディング(午後4時15分)      

(2) その他のイベント

・虹のマルシェ 障がい福祉サービス事業所のお菓子や雑貨の販売

・BYSNのオリジナルブレンドコーヒーの提供

ロースタリー型障害者雇用支援サービスBYSNで焙煎したオリジナルブレンドコーヒーの無料提供

・“ツナガル”プロジェクトロゴマーク応募作品の展示

9月に募集した”ツナガル”プロジェクトのロゴマークの応募作品のうち作品規定を満たした35作品について作者のコメント入りで展示

・“ツナガル”プロジェクトのロゴマークの無料プリントとポロシャツプレゼント

“ツナガル”プロジェクトのロゴマークの当日お持ちいただいた物へのプリントサービスのほか、ロゴマーク入りポロシャツのプレゼント

4 定員

先着340人(ステージイベントのみ)

※その他のイベントは申込みがなくても参加いただけます。

5 申込期限

12月14日(水曜日)

6 入場料

無料

7 申込方法

専用フォーム、電話(福祉課 0256-34-5408)、ファクス(福祉課0256-35-2150)、メール(fukusi@city.sanjo.niigata.jp)のいずれかで申し込みください。

専用フォーム

8 その他

手話通訳と保育ルームがあります。保育ルームの利用を希望される方は12月8日(木曜日)までに予約をお願いします。

 

■“ツナガル”プロジェクトとは

障がい福祉サービス事業所等が参画し、障がいをはじめとする多様性への受容と寛容のある社会への転換に向けたプロジェクトです。これまでには、今年6月に第1回フォーラムを開催したほか、自分らしくあることが社会の中ではつながるために必要というメッセージを発信する”ツナガル”Tシャツの作成をしました。

 

5 産業カウンセリング、ハラスメント相談の外部窓口設置 「三条市役所版働き方改革2022」をアップデート

三条市役所が働く場所として「選びたくなる三条市役所」となり、職員がより能力を発揮される職場となるよう「三条市役所版働き方改革2022」を推進しています。このたび、職員が産業カウンセラーによるカウンセリングを受けられる環境を整備し、ハラスメントを相談できる外部窓口(ホットライン)を設置しました。

本件のポイント

「三条市役所版働き方改革2022」を進める中で、産業カウンセラーによるカウンセリングを開始し、ハラスメントを相談できる外部窓口を設置

本件の概要

1 産業カウンセラーによるカウンセリング

メンタルヘルスの不調を未然に防ぐため、仕事や職場の人間関係などからストレス等を抱える職員が産業カウンセラーによるカウンセリングを受けることができるようにしました。

2 ハラスメント相談の外部窓口(ホットライン)

既に職員向けに庁内に相談窓口を設置していることに加え、外部の相談窓口(ホットライン)を設けて弁護士が対応する環境を整備しました。

※1,2とも開始日は12月1日(木曜日)です。

 

■「三条市役所版働き方改革2022」について

通年でネクタイを外してビジネスカジュアルスタイルでの勤務を導入し、柔軟に思考してフットワーク軽く動けるようにしたほか、柔軟な働き方をするためリモートワークを推進するなど、魅力的な職場づくりに取り組み、働く場として「選びたくなる三条市役所」を目指しています。

 

6 パブリックコメントで三条市総合計画(案)への意見を募集

現在策定中の、令和5年度から6年間のまちづくりの指針となる新しい三条市総合計画(案)に対する意見を募集しています。

本件のポイント

  • パブリックコメントで三条市総合計画(案)への意見を募集

本件の概要

1 募集期間

11月25日(金曜日)~12月15日(木曜日)

2 資料の閲覧場所

  • 三条市ホームページ
  • 三条市役所 三条庁舎 3階 総務部 政策推進課
  • 情報公開コーナー(三条庁舎3階、栄庁舎1階、下田庁舎1階)
  • 各公民館(分館を除く。)
  • 大崎会館
  • まちやま 2階

 

市ホームページ パブリックコメント募集ページ

パブリックコメント募集ページQRコード

3 意見を提出できる方

  • 市内に在住、通勤又は通学する人
  • 市内に事務所などを有する個人、法人、その他団体
  • 当計画(案)に利害関係がある人

4 提出方法

住所、氏名(法人及び団体の場合は名称、代表者の氏名、主たる事業所の所在地)、電話番号、意見を任意の様式に記入し、次のいずれかの方法により提出してください。

(1) 持参 三条市役所 三条庁舎 3階 総務部 政策推進課

(2) 郵送 〒955-8686 三条市役所 政策推進課 宛て

(3) ファクス 0256-34-7933

(4) メール seisaku@city.sanjo.niigaa.jp

5 その他

  • 電話による受付は行いません。
  • 提出いただいた御意見は、後日まとめて市の意見を付けて公表します。(住所、氏名等の個人情報は公表しません。)

 

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年12月05日