平成29年5月10日(水曜日)市長記者会見

平成29年5月10日(水曜日)午前9時から 第二庁舎301会議室

発表内容

1 防災気象アドバイザーの着任について

災害発生時に災害対策本部での様々な判断をタイムリーにサポートするとともに、気象を切り口とした防災研修会の実施などにより地域防災力の向上に取り組んでいただく、防災気象アドバイザーが着任します。

事業概要

重点警戒期間である出水期に、気象台での勤務経験を有する方を市の防災気象アドバイザーとして雇用するもの

防災気象アドバイザー略歴

(1) 氏名 長峰(ながみね) 聡(さとし) (65歳、新潟県出身)
(2) 略歴 熊谷、横浜、富山、新潟地方気象台などに勤務し、気象観測業務や防災気象業務に従事

雇用期間

平成29年6月1日(木曜日)~9月30日(土曜日)(4か月間)
雇用期間中は行政課に常勤

主な業務

  • 災害対策本部における避難情報の発令等に関するアドバイス
  • 市職員に対する防災気象情報の読み解き方の指導
  • 地域の気象災害に対する関心や知識を高めるための出前講座の実施 など

市長へ着任挨拶

とき

6月1日(木曜日)午前9時

ところ

三条市役所本庁舎3階 市長室

2 賞金100万円! 第2回手づくりしかけ絵本コンクールを開催

「第2回手づくりしかけ絵本コンクール」を開催します。
最優秀賞は賞金100万円です。

応募内容

オリジナルで未発表の手づくりしかけ絵本
何らかのしかけが盛り込まれた絵本で、テーマは自由です。

応募部門

  • 一般部門 高校生以上
  • 子ども部門 中学生以下

応募方法

募集要項を御確認ください。

募集期間

11月1日(水曜日)~17日(金曜日)午後4時必着

各賞

一般部門

  • 最優秀賞 1点 盾及び賞金100万円
  • 優秀賞 2点 盾及び賞金10万円
  • しかけ部門賞 1点 盾及び地場産品
  • ストーリー部門賞 1点 盾及び地場産品
  • 入選 数点 盾

子ども部門

  • 最優秀賞 1点 盾及び図書券
  • 優秀賞 2点 盾及び図書券
  • 入選 数点 盾

審査発表

平成30年1月中旬を予定
市が委嘱した審査員が審査します。

3 三条凧合戦&三条凧マルシェを開催

今年も勇壮で色鮮やかな六角凧が青空に舞い上がり、圧巻の景色を見ることができる「三条凧合戦」が開催されます。
今年は、新たな見どころの一つとして、「三条凧マルシェ」と銘打ち、多くの飲食店等が出店いたします。

三条凧合戦

とき

6月3日(土曜日)、4日(日曜日)午前9時~午後4時

ところ

三条防災ステーション

イベント等(4日のみ)

・開会式 4日(日曜日) 午前9時

・イベント 4日(日曜日) 午前9時30分~
[主な内容]
子供凧揚げ
きらきら保育園園児、三小相承会による和太鼓
一ノ木戸小学校児童による凧ばやし
優勝あてクイズ
小凧抽選会
ポニー乗馬体験(午前9時30分~11時30分)

三条凧マルシェ

*飲食出店があります。(3日、4日ともに午前9時~午後4時)

問合せ

三条凧協会 副会長 須藤 謙一 電話090-3223-324

4 越後三条・高城ヒメサユリ祭りを開催

今年も市の花ヒメサユリがかれんに咲き誇る中、「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」を開催します。

越後三条・高城ヒメサユリ祭り

とき

5月14日(日曜日)~31日(水曜日) 

ところ

ヒメサユリの小径

維持管理協力金

1人200円

駐車場

約160台(普通車)

期間中のイベント

  • ヒメサユリの苗、新鮮な地元の採れたて野菜・山菜の販売
  • おにぎり無料サービス ・・・5月14日(日曜日)、20日(土曜日)、27日(土曜日)
  • 登山者お楽しみ抽選会 ・・・5月21日(日曜日)
  • 呈茶会(1服100円) ・・・5月21日(日曜日)
  • ヒメサユリの小径ガイドツアー

申込期限:5月11日(木曜日)
申 込 先:「道の駅 漢学の里しただ」電話0256-47-2230

その他

土・日曜日は、道の駅 漢学の里しただ~いい湯らてい~ヒメサユリの小径駐車場を結ぶ無料シャトルバスを運行

越後三条・高城ヒメサユリ祭り安全祈願祭

とき

5月13日(土曜日)午前9時~9時15分

ところ

ヒメサユリ小径駐車場

(注意)安全祈願祭終了後、登山道の整備作業等を行います。

5 リアル開発ラボ事業の講演会を開催

技術集積地としての市内企業の強みを更に活かすため、グループワークを通じた新商品開発や新事業創出を目指す「リアル開発ラボ」事業の第3期開講に先立ち、講演会を開催します。

とき

5月18日(木曜日)午後3時~5時15分(開場:午後2時30分)

ところ 

三条ものづくり学校 3F ライブラリー

内容

(1) リアル開発ラボ講師による講演
[講師]システム・インテグレーション株式会社 表取締役 多喜 義彦 氏

(2) 全国のラボ受講生によるトークセッション
[パネリスト]
・東洋電機株式会社 国内市場開拓部 部長  山田 貴恒 氏
・株式会社梨本商店 代表取締役 梨本 次郎 氏
・有限会社ストカ 次長 斎藤 和也 氏
 [オブザーバー]
・日経BP社 リアル開発会議 編集長 中道 理 氏

(3) 平成29年度 事業内容、支援制度等の説明

定員

60人(無料)

申込期限

5月16日(火曜日)

交流会

午後5時30分(参加費:2,000円)

6 「小さくて強い農業」、「儲かる農業」新規就農者をバックアップ!

価格決定力を持つ最先端の農業経営に挑戦する方を募集します。
新規に就農を目指す方には、全国で有名な先進農業法人への研修派遣での経営ノウハウの習得支援のほか、研修終了後の農地の確保、販路の確保に至るまで、農業経営がしっかりと軌道に乗れるよう、総合的かつ継続的にサポートをします。

募集人員

若干名

応募要件

2年間の派遣研修を受講し、終了後、市内(下田地域)に居住して就農できる38歳以下の方

派遣研修先

株式会社 久松農園(茨城県土浦市)

年間50種類以上の野菜を有機栽培し、個人消費者や飲食店に直接販売するスタイルの農業経営を行い、「小さくて強い農業」を実践

有限会社 トップリバー(長野県御代田町(みよたまち))

外食産業、スーパー等を顧客とした契約栽培スタイルにより、顧客が望む規格に合わせるマーケットインの視点に立った大規模経営を行う「儲かる農業」を実践

支援内容

  • 派遣研修期間中の生活費支援(最大年間240万円)
  • 経営開始後5年間の生活費支援(最大年間150万円)
  • 農地確保支援、機械・施設導入支援
  • 販売先の確保支援
  • 講師フォロー支援

詳しい応募方法や選考方法は別添のチラシを御覧ください。

7 三条市版防災タウンページの配布について

三条市とNTTタウンページ株式会社が締結している「防災啓発情報等の発信の相互協力に関する協定」に基づき、2017年度版の「三条市版防災タウンページ」等が配布されます。

協定の主な内容

東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、NTTタウンページ株式会社の取り扱う媒体による、三条市防災啓発情報及び防災情報の発信の相互協力を行うもの

「三条市版タウンページ&ハローページ」及び別冊「三条市版防災タウンページ」の配布時期等

配布時期

平成29年5月中

配布先

三条市内の家庭及び事業所へ配布

配布部数

約45,000部

配布元

NTTタウンページ株式会社

「三条市版防災タウンページ」の特徴

「いざ!という時に生き延びる」をコンセプトに、日頃の備えや災害直後に活用できる安否確認の方法などに加え、三条市が指定する避難所一覧の情報なども掲載しています。
また、公衆電話設置場所や避難所の災害時用公衆電話(特設公衆電話)の設置場所も掲載しています。

配布に関する問合せ

NTTタウンページ株式会社信越営業本部
営業企画部 営業企画担当
電話:026-291-1536

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年02月20日