平成27年3月10日(火曜日)市長記者会見

平成27年3月10日(火曜日)午前9時から 第二庁舎301会議室

発表内容

1 「2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合」に参加します

この度、全国の有志首長からなる「2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合」に参加することといたしました。

趣旨

2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催は、世界中の視線が日本に向かう絶好の機会であり、スポーツに直接関係するか否かに係わらず、地域・企業の魅力や実力を全世界に発信するまたとないチャンスです。
地方創生・地域活性化を実現するためには、このような機会を地域自らが積極的に、かつ広域的な視点から活用する取組を行っていくことが重要です。
本首長連合は、基礎自治体の首長が中心となり設立されるもので、現在全国74人の市町村長の参加が確定しており、当市としてもその趣旨に賛同して参加するものです。

首長連合概要

名称

2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合

設立趣意書

下記リンクよりご確認ください。

参加首長数

下記リンクよりご確認ください。

事務局

三条市

総会

本年6月の全国市長会議に合わせて、総会開催を予定しています。

2 国連防災世界会議パブリックフォーラムで三条市の防災の取組を紹介

3月14日(土曜日)〜18日(水曜日)に世界の防災戦略を議論する「第3回国連防災世界会議」が仙台市で開催されます。あわせて、この期間中に防災や災害復興に関するシンポジウムや展示会などのパブリックフォーラム(一般公開)が多数開催されます。
 このたび、三条市長が国土交通省主催のシンポジウムにおいて、基調講演を行うとともにパネルディスカッションに参加し、三条市の防災の取組を紹介します。

名称

大規模洪水対策シンポジウム〜低平地都市水害への備え〜

とき

3月17日(火曜日)午前10時〜午後4時

ところ

AER TKPガーデンシティ仙台 21階ホールA(仙台市青葉区中央1丁目3番1号)

主な内容

地球温暖化に伴う気候変動の影響により、水害の頻発、激甚化が懸念され、特に低平地都市では高い水害リスクを抱えている。このシンポジウムでは、諸外国での対策事例や水害を経験して得られた教訓を紹介し、大規模洪水対策への備え方について多様な視点から議論する。

  1. 基調講演
    三条市長 國定勇人「三条市の防災対策〜7.13新潟・福島豪雨災害からの10年〜」ほか2名
  2. パネルディスカッション
    (コーディネーター:中央大学教授 山田正 パネラー:三条市長ほか)

主催

国土交通省

3 全国自治体の優秀な取組が三条に集結!「越後三条カイゼン工房」を開催

全国自治体の業務改善の優秀事例を集めた「全国都市改善改革実践事例発表会」について、今年で9回目となる今回の発表会を三条市で開催します。

とき

3月27日(金曜日)午前10時30分〜午後5時15分

ところ

燕三条地場産業振興センターメッセピア・リサーチコア

開催目的

全国自治体の業務改善の優秀事例を一堂に集め発表会を開催し、住民サービス向上のための行政運営の効率化と職員の意識改革の取組を全国に広げていくもの

発表自治体数(予定)

約40自治体(史上最多)

タイムスケジュール

午前10時00分開場
午前10時30分開会
午前11時10分事例発表(第1部)
午後0時30分休憩
午後2時00分事例発表(2会場に分かれて進行、第2部・第3部)
午後5時15分 閉会

その他

発表会当日、オープニングイベントとして三条商業高校による書道パフォーマンスを行うほか、会場駐車場で三条マルシェ風出店を行います。

4 株式会社メソッドによる商品コンサルティング募集説明会を開催

商品の価値や魅力がユーザーに伝わるものづくりを推進するため、商品に関する独自の価値づくりとその価値を伝える外部専門家(コト・ミチ人材)と連携した取組を支援します。このたび、コト・ミチ人材の一人である株式会社メソッドによる商品コンサルティングを希望する企業を募集します。

とき

 3月27日(金曜日)午後7時〜8時(開場午後6時30分)

ところ 

燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 研修室[3]、[4]

内容

  • 商品コンサルティング会社紹介 説明:株式会社メソッド
  • 商品コンサルティング募集説明など 説明:市担当者

定員

 先着60人(事前申込必要)

5 エースコック「三条カレーラーメン」が再発売

3月16日、エースコック株式会社から三条カレーラーメンのカップ麺が新潟県エリアを中心に再発売されます。「うまさぎっしり新潟 うんめぇ 三条カレーラーメン」と名称を改め、パッケージも一新しました。是非、家庭用、贈り物用としてご活用ください。

商品名

うまさぎっしり新潟 うんめぇ 三条カレーラーメン

発売日

3月16日(月曜日)

売価

180円(税抜)

発売エリア

新潟県中心

特徴

チキンをベースに数種類のスパイスと魚介の旨みを利かせたカレースープです。カツオのだしなどの旨みを溶け込ませることで、ご当地の味わいを再現しています。

6 とっても便利、コンビニ納付スタート

4月1日から、コンビニエンスストアで市税などの納付の取り扱いをスタートします。24時間いつでも納めることができ、とても便利になります。

開始年月日

4月1日

取り扱う税・料

個人市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、公営住宅使用料、保育料

取扱い店舗

サークルK、セーブオン、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ローソンほか、主なコンビニの全国の店舗マルチメディアキオスク(MMK)設置店

その他

次の納付書はコンビニで納付できません。

  • 納付書に記載された「コンビニ取扱期限」を過ぎているもの
  • バーコードが印字されていないもの
  • 4月1日前に発行したもの
  • 納付金額が30万円以上のもの

7 若手芸術家支援事業「阿部嘉美書展」

三条市若手芸術家支援事業の第二弾として、日展に連続入選されている三条市在住の書家、阿部嘉美さんの書展を開催します。会期中には、ギャラリートークや席上揮毫会、ワークショップも開催します。

とき

3月14日(土曜日)〜18日(水曜日)午前10時〜午後5時

ところ

三条東公民館

開場式

3月14日 午前10時

ギャラリートーク

3月14日 午前10時30分〜11時

席上揮毫会

3月15日 午前11時〜11時30分

ワークショップ「マーブリングで文字を飾ろう」

3月15日 午後2時〜3時 定員10人 参加費500円

阿部嘉美氏プロフィール

新潟県三条市生まれ
師 梅原清山(旧日展参事 日本芸術員賞)
日展会友 読売書法会理事(審査員資格)
謙慎書道会常任理事(審査員資格) 県展無鑑査
日本文理高等学校教諭

8 三条市指定無形民俗文化財「栄神楽鑑賞会」を開催

古くから伝承され、市指定無形民俗文化財となっている栄神楽の伝承者の日頃の研修の成果を市民に公開し、伝統民俗芸能への理解と保存、啓発を目的とし、平成26年度栄神楽鑑賞会を開催します。

とき

3月22日(日曜日)午後1時〜3時30分

ところ

老人福祉センター「栄寿荘」多目的ホール

入場料

無料

演目

栄神楽
奉幣(ほうへい)の舞(東光寺支部)
花献(かけん)の舞(吉野屋 石動神社)
天川(あまかわ)の舞(帯織 日枝神社)
稲田宮(いなだみや)の舞(帯織 日枝神社)など10舞
(各神楽舞について解説があります。)

9 成人式きてくれるかな?いいとも〜平成26年度三条市成人式を開催

今年度の成人式では、市内各中学校の卒業生20人からなる成人式実行委員会が「成人式きてくれるかな?いいとも〜」をキャッチコピーに掲げ、出席者全員から楽しんでもらうため「全員参加クイズ」を行うなど、オリジナリティのある成人式を企画しています。

とき

3月21日(土曜日・祝日) 午後1時〜3時

受付

正午〜午後0時50分

ところ

燕三条地場産業振興センター メッセピア 多目的大ホール

対象者

平成6年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方 およそ1,070人

内容

第一部 式典
第二部 アトラクション(成人式実行委員の進行による全員参加クイズ)
第三部 記念写真撮影
(注意)午後0時10分から、会場内で「懐かしの校舎風景VTR」を上映します。

10 在宅医療推進モデル事業講演会 第二弾「三条市の在宅医療の今・そして未来」

あなたは人生の最期を病院で…と考えていますか?医療情勢が変わっていく中、自分らしく最期まで過ごすためにはどうしたらいいか、考えてみませんか。

とき

3月22日(日曜日) 午後1時30分〜3時

ところ

総合福祉センター多目的ホール

内容

講演 「三条市の在宅医療の今・そして未来」
講師 済生会三条病院 院長 郷秀人(ごうひでと)

入場料

    無料

その他

手話通訳あります。

主催

三条市医師会

「在宅医療推進モデル事業」

三条市医師会が中心となり、医療現場と介護現場がITを活用しながら連携し、在宅で医療を受けられる体制の構築を目指し取り組んでいる事業

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年03月01日