令和3年3月11日(木曜日)市長記者会見

令和3年3月11日(木曜日) 午前9時  第2委員会室

発表内容

1 新型コロナワクチンの接種について

当市における新型コロナワクチンの接種について、次のとおりお知らせします。

コールセンターの設置

ワクチンに関する相談を受け付けています。接種の予約受付の開始後は、コールセンターで予約の受付も行います。

開設日時

3月22日(月曜日)午前9時

電話番号

0256-33-8780

設置場所

総合福祉センター内

運営体制

オペレーターを配置し、新型コロナワクチン接種推進本部と調整を図りながら運営します。

 

接種の流れ

(1) 接種クーポン券が届いたら、接種の予約をします。

      (公共施設での集団接種か医療機関による個別接種が選べます。)

(2) 接種確認書(仮)が届きます。(接種日の1週間前)

(3) 予約をした日時に接種を受けます。

(4) 接種会場で接種証明書を受け取ります。

※ 国が配分予定のファイザー社製ワクチンは2回接種が必要です。

 

予約方法

接種クーポン券が届いたら予約できます。集団接種と個別接種のいずれも次により受け付けます。(各医療機関での受付は行いません。)

  • 上記コールセンターに電話で申込み
  • インターネットによる申込み

※ その他、電話での自動音声による予約受付体制を整備し、土・日曜日や夜間でも予約いただけるようにする予定です。

 

接種の実施方法

集団接種

実施期間中、次の会場を順番に巡って実施します。

とき

・ 水・木・土曜日 午後1時30分~6時

・ 日曜日、祝日 午前9時~正午、午後1時30分~4時30分

ところ

体育文化会館、総合福祉センター、栄保健センター、下田保健センター

 

個別接種

市内33の医等医療機関において診療時間内に実施します。

 

※ 施設入所者の高齢者、高齢者施設等従事者は、社会福祉法人等と連携し、入所施設又は従事施設において嘱託医による接種を行います。

 

FAQ

ワクチン接種についてのよくある質問をホームページ、ツイッター「新型コロナウイルスワクチン接種最新情報【公式】」等で随時発信しています。

【例】
「新型コロナワクチン接種の前後にインフルエンザなど他のワクチンの予防接種をしてもいいですか。」
「持病があり、薬を飲んでいる人はワクチン接種を受けることはできますか。」

Q&AページQRコード

 

 

 

 

 

今後の主な予定

今後の主な予定
3月22日 コールセンターの開設
3月25日 集団接種リハーサル
4月中旬 高齢者の方に接種クーポン券等を発送、接種予約の受付開始
4月下旬 高齢者の方に接種開始
5月上旬 16歳から64歳までの方に接種クーポン券を発送
5月下旬 基礎疾患を有する方に接種開始
5月下旬 高齢者施設等の従事者に接種開始
8月下旬 16歳から64歳までの方に接種開始

※ワクチン供給遅れにより、2月16日に示した内容から変更があります。

※3月25日の集団接種リハーサルについては、追って御案内します。

 

2 三条信用金庫創立120周年記念事業による寄附をいただきます

三条信用金庫様の創立120周年記念事業として、現在建設中で、令和4年度に開館予定の図書館等複合施設の備品購入費用として寄附をいただきます。

とき

3月12日(金曜日)午前11時30分~正午

ところ

三条市役所 三条庁舎 3階 第一会議室

寄附額

1,000万円

出席者

三条信用金庫

理事長 西潟 精一 様 ほか

三条市

市長 滝沢 亮

副市長 若山 裕

 

3 全国初 LINEを使った庁内コミュニケーション、県内初 請求書等の押印廃止、電子契約の導入

内部事務の効率化によって、市民の皆様にこれまで以上に丁寧に向き合う時間を確保し、サービスの向上を図ります。

「LINE WORKS」による庁内コミュニケーションの開始

職員間のコミュニケーションの迅速化等を図るため、LINEのビジネス版である「LINE WORKS」の本利用を開始します。地方公共団体の全職員が利用するケースは全国初です。

開始予定日

4月1日(木曜日)

※2月24日から先行利用しています。

利用機能

チャット、グループトーク、掲示板、スケジュール管理、庁内施設・設備の予約、音声・ビデオ通話(最大200人)、アンケート等

※パソコンやスマートフォンからの利用が可能で、グループトークで素早く情報共有ができ、リモートワーク中や災害時であっても迅速に職員同士がコミュニケーションを図ることができます。

利用職員

全職員840人(消防士、保育士含む。)

運用ガイドライン

別紙のとおり

 

請求書等の押印の廃止

事業者の負担軽減と利便性の向上を図るため、請求書等の押印を不要とし、電子メールで提出いただけるようにします。県内初の取組です。

開始予定日

4月1日(木曜日)

対象書類

請求書、見積書、領収書

 

電子契約の導入

郵送・保管作業等を削減し、業務効率化を図るため、工事や物品購入など、民間業者との契約について、4月1日から電子契約を導入する予定です。

 

オープンナレッジ

当市が進める内部事務効率化などのアイデアやデータ、技術に関する知識を公開し、他の自治体や企業などと共有する取組を進めています。

現在公開している内容

  •  「LINE WORKS」の運用
  • 請求書等の押印の廃止
  • 電子契約の導入
  • Web会議の推進

※当市では、感染症対策及びテレワーク等の今後の多様な働き方に対応するためWeb会議を推進し、庁内外の会議や打合せ等で積極的にオンライン化しています。

オープンナレッジページQRコード

 

 

 

 

 

 

4 エヴァンゲリオンの工具を「ふるさと三条応援寄附金」返礼品に

三条市のふるさと納税「ふるさと三条応援寄附金」に御寄附いただくと、市内の工具メーカーが製造した、エヴァンゲリオンのワークブランド「A.T.FIELD EVANGELION WORK」のエヴァ工具を返礼品としてお送りしています。

「A.T.FIELD EVANGELION WORK」とは

現場で働く方々が工具に求めるタフ・機能性・実用性を伴いつつ、エヴァンゲリオンの世界観を取り入れたファッショナブルなワークブランドです。

角利産業株式会社様がライセンシーとして一部商品を発売又は代理店として販売しています。

返礼品内容

エヴァンゲリオンの初号機や2号機などをモチーフにしたニッパやペンチ、レンチなど14種類があります。

グリップには印字が施されており、エヴァンゲリオンの世界観を表現しています。耐久性とやわらかな使用感があるのが特徴です。

ふるさとの納税方法

ふるさとチョイス、ふるナビ、楽天の各ふるさと納税ポータルサイトから申し込みいただけます。

ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/?header

ふるナビ https://furunavi.jp/

楽天 https://www.rakuten.co.jp/

 

5 三条市看護職員奨学金制度の創設と三条市奨学金制度の拡充(予定)

県央基幹病院の開院を見据えた県央地域の看護職員の人材確保と地域医療体制の充実を目的に、燕市、加茂市、弥彦村と協調し、新潟県とも連携して「三条市看護職員奨学金制度」を創設する予定です。

また、三条市奨学金制度を拡充し、4月に開学する三条市立大学の学生で、市外から市内に転入された方も新たに対象とする予定です。

三条市看護職員奨学金制度の創設(予定)

申請資格

次の全ての要件を満たし、看護学校等の学校長等の推薦を受けた方

  • 市内に1年以上居住する世帯の子又は市内に居住する方
  • 看護学校等に在学し、学業成績が優秀である方
  • 奨学金を受けなければ本人の修学が困難である方
  • 三条市奨学金貸与条例に基づく奨学金を受けていない方

募集予定数

15人程度

貸与額

年額60万円(月額5万円)以内

貸与期間

在学する看護学校等の正規の修業期間が終了するまで(5年を超える場合は5年)

返還方法

貸与期間終了後1年6か月据え置き、10年以内に全額を年賦又は半年賦(無利子)により返還していただきます。

返還免除

次の条件を全て満している方は、奨学金の返還を免除します。

  • 卒業後1年6か月以内に、看護職員の免許を取得した方
  • 免許取得後、直ちに県央地域に所在する病院、診療所、介護医療院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、指定居宅サービス事業所及び市町村のいずれかに従事し、免許をいかした業務に5年以上継続して従事している方

申請方法等

詳細が決まりましたらホームページでお伝えします。

申請期間

4月1日~5月下旬

 

三条市奨学金制度の拡充(予定)

申請資格

次の全ての要件を満たし、高等学校等の学校長等の推薦を受けた方

  • 市内に1年以上居住する世帯の子又は市内に居住する三条市立大学の学生
  • 修学の意欲があり、人物、学力に優れて健康である方
  • 奨学金を受けなければ本人の修学が困難である方
  • 他から同種の奨学金を受けていない方
  • 大学生、短期大学生または専修学校生の方

募集予定数

20人程度(うち5人は三条市立大学の学生の募集枠)

貸与額

年額54万円以内

貸与期

在学する学校等の正規の修業期間が終了するまで

返還方法

貸与期間終了後1年据え置き、10年以内の年賦または半年賦(無利子)により返還していただきます。

返還免除

卒業後、次の条件を全て満している方は、奨学金の返還を免除します。

  • 市内に住民登録し、居住している方
  • 事業所の常勤労働者として1年以上継続して従業している方

申請方法等

詳細が決まりましたらホームページでお伝えします。

申請期間

4月1日~30日

 

6 大崎会館の開館とオープニングセレモニーの開催

旧大崎中学校を改修した大崎会館が開館します。地域の方々などの多様な活動や生涯学習活動の場として活用いただけます。

オープンに当たりセレモニーを実施します。

施設概要

元々中学校の校舎であったことから規模が大きく、体育館があるのが特徴です。そのため、運動会から展示会といったスポーツや文化の幅広い活動に御利用いただけます。

開館日

4月1日

ところ

三条市西大崎二丁目27番33号

施設内容

体育館、多目的室、大会議室、小会議室など

延床面積

1,816.77平方メートル

指定管理者

大崎会館管理運営協議会

 

オープニングセレモニー

とき

3月28日(日曜日)午後1時30分

ところ

大崎会館

内容

テープカット、施設紹介

 

7 道の駅 庭園の郷 保内のリニューアルオープン

子育て世代の応援を目指し、子どもの遊び場などを新設した道の駅 庭園の郷 保内をリニューアルオープンし、オープニングイベントを開催します。

リニューアルオープン

4月1日(木曜日)午前9時

リニューアル内容

庭園生活館内カフェコーナーに授乳室と子供の遊び場を新設し、カフェスペースを改修しました。自然や木を取り入れ、木製のジャングルジムや裸足で遊べる芝生のじゅうたんなど、親子がくつろぎながら楽しく過ごせる空間に仕上がっています。

オープニングイベント

とき

4月1日(木曜日)~4日(日曜日)

内容

  • 記念品の花の種をプレゼント(各日先着300人)
  • 春の花の寄せ植え体験(各日先着50人、参加費1,000円)
  • 鉢花、植木の特別セール

 

8 フードドライブと生活相談会を実施

フードドライブによる食料品の寄附の受入れと、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて生活に困窮している方に対する生活相談会を実施します。

フードドライブ

家庭や事業所等で余っている食品を寄附いただき、その善意を活用して生活に困窮する方を支援します。

とき、ところ

とき、ところ
  フードドライブ 強化週間
とき 3月14日(日曜日) 3月12日(金曜日)まで
受付時間 午前9時~午後7時 午前9時~午後5時
ところ 総合福祉センター 多目的ホール 市役所三条庁舎(福祉課、なんでも相談室)、栄及び下田サービスセンター、総合福祉センター事務室

※強化週間でも寄附を受け付けます。

 

提供いただきたい食品

常温保存可能で、賞味期限まで2週間以上ある未開封の米、餅、乾麺、缶詰、瓶詰、インスタント・レトルト食品、お菓子

※生鮮食品、冷蔵・冷凍食品を御提供いただける場合は、フードバンクにいがた県央センター(電話 0256-34-8960)に連絡ください。

 

生活相談会

生活の不安などの相談に対応し、必要により食品を提供します。

とき

3月14日(日曜日)午後1時~午後7時 ※予約は不要です。

ところ

三条市総合福祉センター 多目的ホール

 

実施主体

三条市、フードバンクにいがた、三条市社会福祉協議会

 

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2021年03月12日