令和2年4月7日(火曜日)市長記者会見

令和2年4月7日(火曜日) 午前9時  第二庁舎301会議室

発表内容

1 新型コロナウイルス感染症に係る最大限の水際対策の実施

緊急事態宣言の発令が予定されていることなどを踏まえ、「新型コロナウイルスを三条市内に持ち込まない、持ち込ませない」という強い覚悟の下、水際対策を実施するに当たり、昨日市民の皆様等への三条市長のメッセージを発出しました。

メッセージの内容

(1) 市民の皆様へのお願い

・当面、緊急事態宣言の発令が予定されている地域(注釈1)へは日帰りでも行かないでください。

・当面、該当地域から家族、知人等を来訪させないでください。

やむにやまれぬ事情(注釈2)で該当地域へ行って帰って来る又は該当地域から呼び寄せた場合には、2週間の自宅待機をしてください。

(2) 緊急事態宣言の発令が予定されている地域(注釈1)から三条市への来訪を予定している皆様へのお願い

・当面、三条市への来訪はお控えください。

やむにやまれぬ事情(注釈2)により当市へ来訪した場合には、2週間の自宅待機をしてください。

 

(注釈1) 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県

(注釈2) 就職、転勤、進学、出張帰り、里帰り出産、冠婚葬祭など

 

自宅待機が困難な方への支援

上記で要請した2週間の自宅待機について、家庭の事情等で自宅待機が困難な方を支援するため、三条ホテル旅館組合と三条市が連携して長期宿泊プランを提供します。

宿泊費

7泊8日 14,000円(税込み)

14泊15日 28,000円(税込み)

宿泊先

越前屋ホテル、三条ロイヤルホテル

※当該2施設のうち、宿泊先は予約先で調整します。

予約先

三条ホテル旅館組合(越前屋ホテル内)

電話:0256-32-6221

 

緊急事態宣言の発令が予定されている地域からの転入者に対する自宅待機等の依頼文書の配布

緊急事態宣言の発令が予定されている地域から三条市への転入届を出された方に対し、2週間の自宅待機のお願いと発熱等、感染が疑われるような症状がある場合の相談窓口の連絡先を記載した文書を転入手続の窓口で配布します。
あわせて、厚生労働省が作成した感染症予防対策のパンフレット等を配布します。

 

2 三条市における新型コロナウイルス感染症対策

「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の提言などを踏まえ随時見直しを行っている三条市の対策についてお知らせします。

イベント実施、施設利用等の対応方針(暫定版)について

4月1日に示された「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の提言を踏まえた「新型コロナウイルス感染症に係るイベント実施、施設利用等の対応方針(暫定版)」を現在運用しています。

(1)地域区分の単位は新潟県とし、感染状況は専門家会議が示した「感染拡大警戒地域」「感染確認地域」「感染未確認地域」とします。

※現在、新潟県は「感染確認地域」です。

(2)イベント実施及び施設利用について、感染状況に応じて定めた判断基準に基づき対応します。

 

新学期からの学校運営・管理体制等について

文部科学省が示した「新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の実施に関するガイドライン」などを踏まえ、学校生活の各局面において講じる感染予防策や児童生徒、教職員に感染等が確認された場合の対応などを定め、保護者に通知しています。

また、休校等の判断は生活圏などの状況を踏まえるとされていることから、罹患者が確認されていない当市では必要な感染予防策を講じた上で始業式、入学式を予定どおり実施し、授業を再開します。

 

職務上の往来の禁止等について

三条市への感染拡大を防止し、市民生活、市内における社会活動及び経済活動を守ることを目的に、緊急事態宣言が発令された地域及び感染拡大警戒地域への三条市職員の職務上の往来を禁止するなどしています。

 

緊急事態宣言が発令された地域等の方の施設利用の制限について

緊急事態宣言が発令された地域及び感染拡大警戒地域の方々について、「その危機を乗り越えられるまでの期間」に限って市内の公共施設の利用を許可しないこととしています。

 

延期するイベントについて

上記「イベント実施、施設利用等の対応方針(暫定版)」による対応として、次のイベントを延期します。延期後の日程は未定です。

三条市名誉市民小林ハル生誕120周年記念展(4月25日(土曜日)~5月10日(日曜日))

当イベントにおいて実施を予定していた映画「瞽女GOZE」上映のチケット及び入場整理券の販売・配布は中止します。

チケット及び入場整理券をお持ちの方には今後の対応を個別にお知らせします。

三条マルシェ(4月29日(水曜日・祝日))

当日予定していた車両通行止めは行いません。路線バスの運行経路は、各バス会社に御確認ください。

 

3 中国友好都市から医療物資寄贈の申出

中国の友好都市である重慶市巴南区と湖北省鄂州市から、現在の日本国内での新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、このたび医療物資等の寄贈の申出をいただきました。

経緯

中国国内で感染が拡大した際に、三之町病院と富永草野病院からの御協力もいただきながらマスクなどの医療物資を送付していた重慶市巴南区と湖北省鄂州市から、現在の日本国内での感染拡大を受け、医療物資等の寄贈の申出をいただきました。

 

寄贈される物資

・アイソレーションガウン  巴南区から1,000枚、鄂州市から1,100枚

・医療用フェイスシールド  巴南区から1,000枚、鄂州市から500枚

・医療用キャップ  巴南区から20,000枚

・医療用マスク  鄂州市から1,000枚

 

当市からの寄附内容

輸送日

2月4日(火曜日)

輸送物資

各区市に半数ずつ提供

・医療用マスク  1,750枚

・医療用防護服セット  200セット

・医療用手袋  6,000枚

・医療用エプロン  1,200枚

・マスク  10万枚(巴南区のみに提供)

※医療用防護服セット、医療用手袋は三之町病院から、医療用マスク1,250枚は富永草野病院から提供

 

友好都市について

鄂州市は平成6年に、巴南区は昨年にそれぞれ当市と友好都市を締結しました。

 

4 第四中学校が第22回日本水大賞国土交通大臣賞を受賞

水循環の健全化に貢献するさまざまな活動を対象に、優れたものを表彰している第22回日本水大賞において、地域住民と連携した地域の防災力を高める水防災教育の取組を行った三条市立第四中学校が国土交通大臣賞を受賞しました。

日本水大賞とは

秋篠宮皇嗣殿下を名誉総裁、毛利衛日本科学未来館長を委員長とする日本水大賞実行委員会が主催し、平成10年から実施されています。

 

第四中学校の活動名称及び活動内容

受賞内容

・活動名称「地域住民と連携し地域の防災力を高める水防災教育の取組 ~学校を中核とした地域防災教育の実践から」

・数学や体育の授業と防災教育をリンクさせ、家に水が流れ込むスピードやエネルギーを計算したほか、プールで水流に逆らって歩行する困難さを体験し、災害発生時にとるべき行動の在り方を考えた。

・「四中レスキュー」制の構築により、防災技能を習得した上級学年生徒が、講習会において下級学年に技術の伝授を図った。

・保護者を含む地域の方々と一体となって避難訓練を実施した。

 

表彰式

とき

6月23日(火曜日)

ところ

日本科学未来館(東京都江東区)

 

※国土交通大臣賞の受賞者には副賞として50万円が贈られます。

 

5 広報さんじょう 子ども版を作成する子ども記者を募集

「広報さんじょう 子ども版」を作成する子ども記者を募集します。
市内でものづくり体験や取材などを行い、そこで得た知識や感動を紙面で伝えていただきます。

対象

市内に通学する小学校及び義務教育学校4年生~6年生

 

募集人数

8人程度

 

任期

5月~令和3年3月31日

 

内容

平日夕方や休日に企画会議や取材、編集会議を行います。

 

発行回数

夏号(8月発行)と冬号(令和3年1月発行)の年2回

 

応募方法

住所、氏名、学校名、学年、保護者氏名、電話番号、メールアドレスを記入の上、持参するか、郵送、ファクス、メールで御応募ください。

〒955-8686 三条市役所 政策推進課(住所不要)

ファクス 0256-34-7933

 

応募期限

4月24日(金曜日)

 

6 減塩商品の目印となるロゴマークを作成

脳血管疾患や高血圧症の予防を目的に、市内のスーパーにおいて惣菜等の減塩に取り組んでいる「こっそり減塩作戦」において、減塩商品の目印としていただくロゴマークを作成し、商品に貼付しています。

ロゴマーク

「減塩」の言葉が持つ薄味で美味しくないイメージを想像させないように、「減塩」の言葉を使わず、減塩で注目される旨味を切り口としたものにしました。

 

実施店舗

スーパーマルセン興野店及び荒町店、原信 四日町店

 

貼付開始

4月1日(水曜日)

 

こっそり減塩作戦とは

市内のスーパーの協力の下、店舗で販売される惣菜などの減塩を進め、商品を口にする人が無意識に減塩に取り組めるというものです。

 

減塩商品ロゴマーク

7 保内ガーデンフェス2020春を開催

保内ガーデンフェス2020春を開催します。
職人による庭造り相談会や寄せ植えなどのワークショップに加え、日替わりでパンの日、麺の日、御飯の日のそれぞれのテーマに合わせた「うまいもの」が大集合する「うまいものマルシェ」を開催します。

とき

4月24日(金曜日)~5月6日(水曜日・祝日)

午前9時~午後6時

(注意) 雨天決行

 

ところ

道の駅 庭園の郷 保内

 

内容

・うまいものマルシェ
    パンの日(4月25日)、麺の日(4月26日)、御飯の日(4月29日)

・ユーカリが香るスワッグ作り(4月25日)

・春のドライミニリース作り(4月26日)

・道の駅の庭あるき(4月29日)

・庭造り相談会(随時)

・苔テラリウム、寄せ植え、苔玉作りワークショップ(随時)

・木製道の駅きっぷの販売  〔桐、松、桧、欅、黒檀 限定各50枚〕

(注意)新型コロナウイルス感染症感染予防の対策により、一部変更等して実施することがあります。

 

問合せ

道の駅 庭園の郷 保内

電話 0256-38-7276

 

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2020年04月07日