市民ゼミ 受講生募集
「年末は楽しく歌おう!はじめての大合唱体験講座」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
ボイストレーニングを基礎から学び、中央公民館の大ホールで歌いましょう。
と き 11月30日、12月7日、14日、21日(全て土曜日)(全4回連続講座)
時 間 午前10時~正午
講 師 声楽家・合唱指導者 近藤 悠太 さん
ところ 中央公民館 音楽視聴覚室(4回目は大ホール)
持ち物 筆記用具 、蛍光ペン、のり
定 員 抽選50人(最小実施人数3人)
申込期限 11月15日(金曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・住所・電話番号

「輝くシニア ピアノ体験講座」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
一台のピアノで脳トレを取り入れたピアノ体験をしませんか。
と き 9月11日、25日、10月9日、23日(全て水曜日)(全4回連続講座)
時 間 1.午前9時30分~10時30分 2.午前10時40分~11時40分
※4回目は1、2合同で午前9時30分~11時
講 師 日本シニアプラチナピアノ協会認定講師 兼古 千恵 さん
ところ 中央公民館 音楽視聴覚室
対 象 初心者で60歳以上の方
教材費 1,200円(テキスト代、初回時納入)
持ち物 筆記用具
定 員 各回 抽選5人(最小実施人数3人)
申込期限 8月26日(月曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・年齢・住所・電話番号

「楽しい草月流いけばな講座」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。
初めてでも楽しく基礎からいけ花を学べます。
と き 9月6日、20日、10月4日、18日(全て金曜日)(全4回連続講座)
時 間 午前10時~11時30分
講 師 草月流1級師範 片桐 千代子 さん
ところ 中央公民館 工作実習室
持ち物 花切ばさみ、タオル、新聞紙
定 員 抽選10人(最小実施人数3人)
申込期限 8月21日(水曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・住所・電話番号

「バランスの良い親子関係を築くために親子で話す性のこと」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。
正しい性の知識を学び直し、気軽に子どもに伝えましょう!
と き 7月10日、17日、24日、8月7日(全て水曜日)(全4回連続講座)
時 間 午前10時~11時30分
講 師 親なるサポート代表 金子 和保 さん
ところ 中央公民館 第一会議室
対 象 小学生までの子どもを持つ母親
持ち物 筆記用具
定 員 抽選15人(最小実施人数3人)
申込期限 6月26日(水曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・住所・電話番号

「子どものフラダンス教室」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。
ハワイアンの曲にのせて一緒にフラダンスを初めてみませんか。
初めての参加も、親子での参加も大歓迎です。
と き 6月19日、7月3日、17日、24日(全て水曜日)(全4回連続講座)
時間 午後6時30分~7時30分
講師 フラスタジオラウレア主宰講師 長谷川 由里子 さん
ところ 中央公民館 音楽視聴覚室
持ち物 飲み物、足拭き用タオル
服装 動きやすい服装
定員 抽選10人(最小実施人数3人)
申込期限 6月3日(月曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・年齢・住所・電話番号

「プログラミング講座」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
子どもから大人までプログラミングの基本から学べる講座です。
と き 6月15日、8月24日、9月28日(全て土曜日)(全3回連続講座)
時間 午後2時~3時30分
講師 オフィスキッカワ代表ITエンジニア 吉川 将人さん
ところ 中央公民館 講義室
持ち物 筆記用具・スマホ・パソコン持ち込み可
定員 抽選30人(最小実施人数3人)
申込期限 5月27日(月曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・住所・電話番号

「楽しい百人一首かるたと歌の解説講座」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
千年の時を超えて、歌のできた背景と歌人の想いを感じてみませんか?
と き 6月11日、18日、25日、7月9日(全て火曜日)(全4回連続講座)
時間 午前10時~11時30分
講師 新潟県かるた協会会長、三条市文化団体協会会長、三条九重会代表、(一社)全日本かるた協会 六段 佐藤 隆司 さん
ところ 中央公民館 第一会議室
持ち物 筆記用具
定員 抽選10人(最小実施人数3人)
申込み期限 5月24日(金曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・住所・電話番号

「フランス旅行をしてみませんか?(パリ編)」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
パリの観光地や交通など旅行をするための基礎知識が学べます。
一緒に旅行の準備のお話しをしてみましょう。
と き 6月8日、7月13日、8月10日(全て土曜日)(全3回連続講座)
時間 午後1時~2時30分
講師 フランス語講師 駒形 広美 さん
ところ 中央公民館
持ち物 筆記用具
定員 抽選15人(最小実施人数3人)
申込期限 5月24日(金曜日)
申込先 中央公民館 電話:0256-32-4811
メール:chuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項】
・氏名・ふりがな・住所・電話番号

「~三条を盛り上げたい~街おこしイベントの企画、運営をやってみよう」の受講生を募集します
※募集は終了いたしました。
三条を盛り上げたい方、イベントの企画や運営に興味のある方を大募集!未経験者も大歓迎!
とき 6月7日、7月12日、 8月2日(金曜日)、8月3日(土曜日) (全4回連続講座)
時間 午後7時30分~9時、8月3日(土曜日)は午前9時~午後5時
講師 イベントプランナー 三間 祐介 さん
ところ 中央公民館
定員 抽選50人(最少実施人数6人)
材料代 1,000円(初回時のみ納入)
申込期限 5月24日(金曜日)
申込先 中央公民館 電話0256-32-4811
メールchuouc@city.sanjo.niigata.jp
【申込時必要事項 】
・氏名・ふりがな・住所 ・電話番号

- この記事に関するお問合せ
更新日:2024年11月21日