蒲原の古墳めぐり~保内三王山古墳群と蒲原の古墳その3~
保内三王山古墳群と蒲原地域の古墳をめぐるツアーの第3弾を実施しました。
▽と き・・・令和5年4月22日(土曜日) 午前8時〜午後5時
▽見 学 先・・・保内三王山古墳群、歴史民俗産業資料館、稲場塚古墳(弥彦村)、角田浜妙光寺山古墳(新潟市西蒲区) ※見学ルートには急な上り坂が含まれます。
▽集合場所・・・道の駅庭園の郷保内
▽定 員・・・10人(定員を超えた場合は抽選となります)
▽参 加 費・・・2,500円(保険料、昼食代等)
▽服 装・・・動きやすい服装・歩きやすい靴、帽子着用
▽持 ち 物・・・飲み物、タオル、雨具
▽申込期限・・・4月14日(金曜日)
▽申込み・問い合わせ・・・三条市市民部生涯学習課文化財係(電話0256−46−5205)
保内三王山古墳群散策のようす(令和4年度)
その2
保内三王山古墳群と蒲原地域の古墳をめぐるツアーの第2弾を実施しました。
▽と き・・・令和4年5月29日(日曜日) 午前8時〜午後5時
▽見 学 先・・・保内三王山古墳群、歴史民俗産業資料館、国指定史跡城の山古墳(胎内市)、国指定史跡古津八幡山古墳(新潟市秋葉区)
▽集合場所・・・道の駅庭園の郷保内
▽定 員・・・10人(定員を超えた場合は抽選となります)
▽参 加 費・・・1,600円(保険料、昼食代等)
▽服 装・・・動きやすい服装・歩きやすい靴、帽子着用
▽持 ち 物・・・飲み物、タオル、雨具
▽申込期限・・・4月14日(金曜日)
▽申込み・問い合わせ・・・三条市市民部生涯学習課文化財係(電話0256−46−5205)
保内三王山古墳群散策のようす(令和3年度)
その1
保内三王山古墳群と蒲原地域の古墳をめぐるツアーの第1弾を実施しました。
▽と き・・・令和3年5月9日(日曜日) 午前8時30分〜午後5時
▽見 学 先・・・保内三王山古墳群、歴史民俗産業資料館、緒立八幡古墳(新潟市西区)、菖蒲塚古墳(新潟市西蒲区)、山谷古墳(新潟市西蒲区)
▽集合場所・・・道の駅庭園の郷保内
▽定 員・・・10人(定員を超えた場合は抽選となります)
▽参 加 費・・・2,200円(保険料、昼食代等)
▽服 装・・・動きやすい服装・歩きやすい靴、帽子着用
▽持 ち 物・・・飲み物、タオル、雨具
▽申込期限・・・4月26日(月曜日)
▽申込み・問い合わせ・・・三条市市民部生涯学習課文化財係(電話0256−46−5205)
- この記事に関するお問合せ
更新日:2023年04月25日