ストックヤード
ごみ持込みの流れ〜指定袋、粗大ごみシールを使用する場合
指定袋に入れたり、粗大ごみシールを貼ったごみは、計量や精算の手間が省けるため効率的に持込むことができます。ごみを持込む際は、指定袋の使用にご協力をお願いします。

計量や精算の手間がかかりません!
【注意】
- 三条市の指定袋を使用してください。
- 事業所で発生したごみは、指定袋と粗大ごみシールを使えません。
- 三条市外で発生したごみは、持ち込めません。
- 三条市の分別ルールを守って出してください。
ごみ持込みの流れ〜指定袋、粗大ごみシールを使わない場合
指定袋や粗大ごみシールを使わないでごみを持込まれた場合は、次の流れとなります。

- この記事に関するお問合せ
更新日:2025年07月09日