保育所Q&A

入所申し込みに関すること

Q.保育所(園)の空き状況を知りたいのですが。

A.子育て支援課 幼児・児童係(45−1115)までお問い合わせください。    

Q.生後何か月から保育所に預けることができますか?

A.公立保育所は生後4か月から、私立保育園は生後2か月から受入れ可能です。    

Q.保育所(園)の申込みをしたいのですが。

A.新年度4月からの入所手続きについては、毎年10月に「広報さんじょう」にてお知らせします。年度途中の入所申込みも受け付けていますので、以下の受付場所までお越しください。

・子育て支援課(栄庁舎)

・市民総合窓口(三条庁舎)

・サービスセンター(栄・下田庁舎)

市役所やサービスセンターへ来ることができない場合は、入所を希望する保育所(園)でも受け付けることができます。    

Q.入所申込書はどこでもらえますか?

A.子育て支援課や三条庁舎市民総合窓口、栄・下田サービスセンター、各保育所などに設置しています。   

Q.第一希望の保育所(園)に必ず入れますか?

A.入所の希望が多く定員に余裕がない場合は、保育に欠ける程度が高いと認められる順に、入所者の選考を行います。そのため、第二、第三希望の保育所(園)に変更いただく場合があります。    

Q.入所の選考は、どのようにしているのですか?

A.保護者等の就労や家庭状況等により保育ができない状況を総合的に判断し、優先度の高い児童から順に入所を内定いたします。保育ができない程度の低い場合や保育所の定員に余裕がない場合などには、入所できないことがあります。    

Q.出産をしますが、上の子どもを預けることはできますか?

A.出産予定月を含めて、産前・産後各2か月間、最長4か月間申し込むことができます。産前産後の要件で入所した場合、期間が終了しますと、一旦退所となります。再度、入所を希望される場合は、勤務証明書など、保育に欠ける証明書類を添付の上、入所の申込みが必要です。    

Q.保護者に持病があるため子どもが保育できない場合、保育所に預けられますか?

A.「出産・疾病申立書」とお子さんを保育することができない旨の記載のある医師の診断書を添付のうえ、入所申込みをしていただき、保育に欠ける要件を満たしていると認められる場合、希望保育所に空きがあれば預けることができます。    

Q.これから出産しますが、出産後保育所に預けたいので、入所の申込みはできますか?

A.入所申込書にお子さんのお名前、生年月日等を記載していただく必要がありますので、お子さんがお生まれになって、出生届を提出されましたらお申し込みください。    

Q.三条市に住んでいるのですが、勤務先が市外です。市外の保育所に入所させたいのですが、可能ですか?

A.可能です。事前に入所希望の保育所に空きを確認し、三条市に保育所入所の申請をします。その後、三条市から入所希望の保育所がある市町村に依頼し、入所の承諾があった場合に入所可能となります。里帰り出産により里帰り先の市町村の保育所に入所したい場合も同様です。    

Q.三条市内の保育所(園)に市外から通いたいのですが。

A.お住まいの市町村の保育所入所担当窓口にご相談ください。    

Q.申込みの前に保育所(園)を見学したいのですが。

A.事前に入所希望の保育所(園)に電話で見学したい旨を伝え、日程を調整してください。

保育料に関すること

Q.保育料はいくらくらいかかりますか?

A.保護者等の市民税額をもとに保育料を算定します。毎年、9月が切り替えの時期となります。4月〜8月は、前年度分、9月〜3月は当該年度分の市民税額により算定します。なお、三条市では第3子以降のお子さんの保育料を免除しています(申請が必要です)。詳しくは、こちらをご覧ください。

令和4年度0・1・2歳児クラス保育料基準額表(PDFファイル:229.8KB)

「第3子以降のお子さんの保育料・副食費を免除します」(PDFファイル:315.1KB)

Q.公立保育所と私立保育園で保育料は違いますか?

A.市内の保育所(園)であれば、公立と私立の違いはありません。  

Q.2人入所させた場合の保育料はどうなりますか?

A.保育料は、同一世帯から同時に2人以上入所(幼稚園含む)した場合、2人目は半額に、3人目からは無料となります。   

Q.年度途中に前年所得に対する修正申告をして市民税が変わったのですが。

A.保育料が変更になる可能性がありますので、子育て支援課幼児・児童係までご連絡ください。変更がある方には、保育料の変更を通知の上、差額還付又は追加徴収をさせていただきます。    

Q.年度途中で3歳になったら、保育料は変更になりますか?

A.保育料は、毎年4月1日現在の満年齢を基準とするため、年度途中での変更はありません。  

Q.入所後、大幅に給与が下がりましたが、保育料は下がりますか?

A.保育料は「前年度分の市民税額」で算出しているため、今年度の保育料は変わりません。来年度の保育料算定の際に反映されます。疾病等により、前年に比べ著しく収入が減少した場合は、保育料を減免する制度がありますので、子育て支援課幼児・児童係にご相談ください。

Q.離婚・再婚した場合、保育料は変わりますか?

A.離婚・再婚の翌月から保育料が変更となる場合があります。子育て支援課幼児・児童係へご連絡ください。    

Q.欠席をした場合も保育料はかかりますか?

A.入所後は保育所を退所しない限り、通所の有無にかかわらず、保育料は全額納付していただきます。ただし、月途中の入所・退所の場合、日割り計算となります。    

Q.保育料の引落しはいつですか?

A.毎月月末(12月は28日)です。金融機関が休業日の場合は、翌営業日となります。

その他

Q.仕事の関係で子どものお迎えが遅くなるのですが。

A.市内全ての保育所(園)において午前7時から8時30分までの早朝保育、午後4時30分〜7時までの延長保育を行っておりますので、早朝・延長保育が必要な場合は、各施設にお申し込みください。    

Q.他の保育所(園)へ移りたいのですが。

A.転居や勤務先の変更などにより他の施設に移る必要がある場合は、現在通っている保育所(園)へ「保育所入所施設変更申請書」を提出してください(申請書は各保育所(園)に置いてあります)。ただし、移りたい先の施設に空きがあることが条件となりますので、子育て支援課幼児・児童係までお問い合わせください。    

Q.長期間お休みしたいのですが。

A.保育所には休園の手続きがありません。長期間お休みをされている場合であっても、保育料は全額納付いただきます。    

Q.保育所(園)を辞めたいのですが。

A.保育所(園)へ「保育実施解除願」を提出してください(解除願は各保育所(園)に置いてあります)。

この記事に関するお問合せ
教育委員会事務局 子育て支援課 幼児・児童係

〒959-1192 新潟県三条市新堀1311
電話 : 0256-45-1115 (直通) ファクス : 0256-45-1130
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年05月16日