セーフティネット保証2号

現在、次の事案に関する「セーフティネット保証2号」の申請を受付けています。

指定案件

対象者

以下のいずれかに該当する中小企業・小規模事業者

(1) 当該事業者と直接取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者

(2) 当該事業者と間接的な取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者

申請に必要な書類

認定申請書(2部)及び補足資料

指定事業者との取引額が確認できる資料

     例)売上台帳、仕入台帳、納品書など

3 上記2と同期間の全取引額が確認できる資料

     例)試算表、仕入台帳など

三条市内に事業所を有する(事業事態がある)ことがわかるもの

     例)確定申告書、許認可証など

委任状(申請者の代理で金融機関等が提出するとき)

申請書等の様式

【申請書】
様式第2-1-イ PDFPDF(PDFファイル:100.4KB) ※直接的な取引の場合に使用
様式第2-1-ロ PDFPDF(PDFファイル:99.3KB) ※間接的な取引の場合に使用
補足資料 EXCELEXCEL(Excelファイル:19.7KB) 上記に添付

【委任状】

委任状 PDFPDF(PDFファイル:63.7KB)      

認定書の発行について

認定書は、書類を受領した日の「翌日の正午以降※」に発行します。

※市役所閉庁日の場合はその翌日の正午以降

参考リンク先

この記事に関するお問合せ
経済部 商工課 商工係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5610 (直通) ファクス : 0256-36-5111
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年01月26日