【2月号】馴染みのお客さんのおいしいが嬉しい

2月号では、ソレイユ三条のロビーで喫茶アンアンを運営するボランティアの皆さんへのインタビューをご紹介します。
喫茶アンアンは立ち上げから約20年となり、今も昔も変わらず、材料の調達からケーキ作り、販売までをボランティアの皆さんで行っています。
立ち上げのきっかけや、ボランティアとして主体的に活動を続けるためのポイントについてお伺いしました。
地域の憩いの場、喫茶アンアンを運営
―普段の活動内容を教えてください
火・水・木曜日の週3日、ソレイユ三条のロビーでケーキやコーヒーを販売する喫茶アンアンを運営しています。
運営は全てボランティアで行っており、どんなケーキを作るかは、その日のシフトに入っている担当者がそれぞれ考えています。
ケーキのメニューは、シフォンケーキやロールケーキが中心ですが、季節のフルーツを使ったケーキもあります。一番人気は、毎年秋に提供している紅玉を使ったタルトタタンです。紅玉の赤い色が映えて、見た目もきれいですし、バターとの相性も抜群です。
コロナ禍以降は依頼が無いですが、以前は老人ホームや幼稚園などからの依頼で出張喫茶も行っていました。お年寄りや子どもたちから喜んでもらえるように、いつも工夫をして開催して参加された皆さんからも、とても喜んでもらっていたので、とてもやりがいがありました。
喫茶アンアン

喫茶アンアンは、ソレイユ三条のロビーの一角にあるお店です。
メニューには、おいしいケーキや紅茶、コーヒーなどがあり、地域の人の笑顔が集まる居心地の良い空間です。
営業日
火・水・木曜日 午後1時~4時
会場
三条市青少年勤労ホーム(ソレイユ三条)

この日のケーキメニューは3種類。
季節によって様々なケーキが楽しめます。

いちごロールとコーヒー
地域の人が集まってお茶を楽しむ憩いの場をつくりたい
―活動を始めたきっかけを教えてください
喫茶アンアンは、地域の高齢者の方が家から出て、集まってお茶を楽しむ憩いの場をつくりたいとの思いで立ち上げたのが活動を始めたきっかけです。
現在も会場としているソレイユ三条は、夜の喫茶サークルが使用する調理スペースがもともとロビーにあったのですが、昼間の時間帯は活用していないようでした。そこで、施設とも相談して、空いている昼間の時間帯にここで喫茶を開くことになりました。
ハンドミキサーも持ったことが無かったので、初めてケーキを作ったときは、中が焼けていなかったり、外側だけ焦げていたりしました。試作を重ねるうちに、レーズンを入れてみたり、洋酒を入れてみたりして工夫をして徐々に上達して、お客さんに喜んでいただけるものを作れるようになりました。

お客さんからの「おいしい」の声がやりがい
―活動の中でやりがいを感じる瞬間はどんなときですか
お客さんから「おいしい」「ここに来るのが楽しみ」と言ってもらえたときにやりがいを感じます。
活動を始めてから約20年となり、顔なじみのお客さんも増えてきました。もともと、地域の方の憩いの場をつくりたいとの思いから立ち上げた場所なので、ここで常連さんの顔を見れることが嬉しいです。
コロナ禍前の活動を始められるように
―今後やってみたい活動を教えてください
出張喫茶の依頼があれば、ぜひまた行きたいですね。その他にも、以前は季節の山菜の天ぷらをつけたランチを提供していたこともあったので、コロナ禍以前に取り組んでいた活動をまた行えるようになると嬉しいです。
また、一緒に活動してくれるボランティアのメンバーも募集中なので、ぜひ興味のある人に参加してもらいたいです。
喫茶アンアン ボランティア募集中
お菓子作りが好きな方、喫茶アンアンで一緒にボランティア活動を楽しみませんか。
興味のある方は、喫茶アンアンの営業時間中にボランティアのスタッフまでお気軽にお声掛けください。
喫茶アンアンのボランティアの皆さんは、主体的に活動されている方ばかりで、特にケーキ作りでは、試作を重ねているといったエピソードから、皆さんの勉強熱心な一面が垣間見れました。
これからもおいしいケーキやコーヒー、そしておしゃべりなどの交流を楽しめる場所として、長く続いていってほしいと思います。
セカンドライフ応援ステーション

セカンドライフ応援ステーションイメージキャラクター セカラちゃん
社会で活躍したい高齢者のための総合相談窓口です。今回の記事で御紹介したハッピーボランティア事業の運営や、ボランティア活動などに役立つセミナー、お仕事個別相談会なども毎月開催しています。
おおむね55歳以上の方が対象
で、無料で登録いただけます。
- この記事に関するお問合せ
-
福祉保健部 高齢介護課
〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5511 (代表) ファクス : 0256-32-0028
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年02月29日