【12月号】笑顔を引き出すボランティア

R412月号とびらメイン画像

岩野 あきえさん

プロフィール

岩野 あきえさん(63歳)

25年続けるバウンドテニスは、北信越大会に出場するほどの腕前。興味を持ったことには色々とチャレンジし、昨年から介護予防のためのレクリエーションを伝えるボランティアとして精力的に活動しています。

12月号を飾るのは、介護予防レクリエーションボランティアとして活躍する岩野あきえさん。いつも笑顔で自分自身も活動を楽しんでいられる御様子です。

今回は、そんな岩野さんに普段行っているボランティア活動についてインタビューしました。

介護予防のためのレクリエーションを楽しく紹介

―普段の活動内容を教えてください。

栄地区にある栄寿荘さんの介護予防教室で、介護予防に効果があるレクリエーションを紹介するボランティアをしています。

皆さんに紹介しているレクリエーションは、昨年、ボランティアの講習会を受けて、学んだものです。講習会受講後に栄寿荘さんでの活動を紹介され、火曜と木曜に、同じ講習会を受講した2人のお姉さま方に囲まれて楽しく活動しています。

家族にも紹介したいと思い、ボランティアの講習会に参加

―介護予防レクリエーションボランティアとして活動を始めたきっかけを教えてください。

昨年、ボランティアの講習会に興味を持ち、受講したのがきっかけです。もともと、さんちゃん健康体操のサポーターとして活動していて、同じサポーター仲間の方から介護予防レクリエーションのボランティア養成講習会を紹介いただきました。

家には90歳の義母がいるので、家族にも紹介できるかもと思い、講習会に申し込みました。

介護予防レクリエーションとは
介護予防レクリエーション出前講座

介護予防レクリエーション出前講座

ストレッチや筋トレ、認知症予防のための手指の運動など、介護予防に効果があるレクリエーションです。

市内のサロンなどを対象とした出前講座を行っており、リハビリテーション専門職から指導を受けたボランティアの方々が地域に出張してレクリエーションを紹介しています。

介護予防レクリエーション出前講座に関するお問合せ

高齢介護課高齢福祉係(電話:0256-34-5472)

参加される方から笑顔になってもらえるように

―活動の中でやりがいを感じる瞬間はどんなときですか

参加者の皆さんから笑顔で「良かった」と言ってもらえるときです。一緒に活動する3人で話し合って、参加している方から親近感を持ってもらえるように、できるだけお名前を呼ぶようにしています。

曜日ごとの参加者によって、できること、難しいことがあるので、参加されている方に合わせて、あまり激しい動きでないものにしたり、逆に少しレベルアップしたものを取り入れたり、紹介するメニューにも色々と工夫をしています。

R412月号とびら活動の様子

活動の様子

新しい活動へのチャレンジ

―今後やってみたい活動について教えてください。

広報さんじょうに載っている講座など、色々と興味を惹かれるものが多いです。

自分が興味を持ったいろんな活動に今後もチャレンジしてみたいです。

R412月号インタビューの様子

インタビューの様子

素敵な笑顔で取材に応じてくださり、ありがとうございました。

これからも笑顔で楽しく活動に取り組む岩野さんを応援しています。

セカンドライフ応援ステーション

セカラちゃん

セカンドライフ応援ステーションイメージキャラクター セカラちゃん

社会で活躍したい高齢者のための総合相談窓口です。今回の記事で御紹介したハッピーボランティア事業の運営や、ボランティア活動などに役立つセミナー、お仕事個別相談会なども毎月開催しています。

おおむね55歳以上の方が対象

で、無料で登録いただけます。

高齢者介護予防有償ボランティア活動事業(ハッピーボランティア)

介護予防や健康づくりを目的として、セカンドライフ応援ステーションから紹介を受けたボランティア活動を行い、謝礼金を受ける事業です。

対象

65歳以上の方

(注釈)65歳以上の方の介護予防等を支援する活動を行う場合は、65歳未満の方も対象となります。

謝礼金

  • 1回500円
  • 高齢者等への声掛け活動 1か月300円
  • 高齢者等への声掛け及び簡単な生活支援 1か月500円
この記事に関するお問合せ

福祉保健部 高齢介護課

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5511 (代表) ファクス : 0256-32-0028​​​​​​​​​​​​​​
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年01月31日