本文へスキップ

□■□ ヤギとイチョウと学ぶ学校 □■□

TEL:0256-46-2024

〒955-0147 新潟県三条市中野原329番地

やぎブログ「ヤギと学ぶ学校」一年の教育活動をまとめました。リンク先へどうぞ。

2024年3月18日(月)
双子の赤ちゃんお誕生会(名前も決定しました)

双子の赤ちゃんのお誕生会を行いました。
生まれてきた赤ちゃんにメッセージを伝えたり、名前の発表をしたりしました。
名前は、「元気」くんと「ユキ」くんに決まりました。

2024年3月7日(木)
ラッキーちゃんの赤ちゃんが産まれました

3月7日(木)の早朝、ラッキーちゃんの赤ちゃんが産まれました。
何と双子です。どちらもオスでした。
対面した子どもたちは、「かわいい〜」を連呼していました。

2024年2月22日(木)
ラッキーちゃんのお腹

ラッキーちゃんのお腹が大きくなってきました。
新しい生命の誕生は近いかな。

2023年11月20日(月)
「ハッピーくん」卒業式

4月に生まれた「ハッピーくん」の卒業式を行いました。
3年ぶりに笹岡小に届いた新たな命「ハッピーくん」。
「ラッキーちゃん」との新婚生活を終え、新天地へと旅立っていきました。
ハッピーくん、これまでありがとう。これからも元気でね。

2023年10月13日(金)
ハッピーくんのお嫁さんの名前が決まりました

結婚式から3週間、全校から名前を募集し、名前は「ラッキー」ちゃんに決まりました。
夫婦で仲良く生活している様子が癒されます。

2023年9月28日(木)
ハッピーくん結婚式

ハッピーくんの結婚式を行いました。
控えめで優しいお嫁さんにハッピーくんはメロメロです。

2023年7月13日(木)
はなちゃん卒業式

ハッピーくんが乳離れし、はなちゃんの卒業の日になりました。
子どもたちのはなちゃんとの思い出発表では、感動で胸が熱くなりました。
はなちゃん、これまでいろいろなことを教えてくれてありがとう!これからも元気でいてください。

2023年6月26日(月)
ハッピーくん お誕生会

2年生が全校に呼びかけて、ハッピーくんのお誕生会を開いてくれました。
一緒に散歩や写真撮影、ハッピーくんのプレゼントなど、楽しい会になりました。
草で作ったケーキにハッピーくんは満足そうでした。

2023年5月12日(金)
赤ちゃんの名前が決まりました

はなちゃんの赤ちゃんが産まれて1か月。
2・3年生が全校から名前を募集し、名前は「ハッピー」くんに決まりました。
2年生を中心に全校児童で、そして保護者の皆様からもご協力いただいて元気に育っています。

2023年4月13日(木)
はなちゃんの赤ちゃんが産まれました

4/12(水)の早朝、ヤギのはなちゃんに赤ちゃんが産まれました。
子どもたちは赤ちゃんと対面し、生命の尊さや親子の絆を肌で感じることができました。
赤ちゃんの名前が決まったら、このブログでお知らせします。

2022年12月31日(土)
NST『学校のお宝拝見します2022』

NST『学校のお宝拝見します』で、笹岡小学校が紹介されました。
「笹岡小のお宝『ヤギのはなちゃん』」です。
タイムマシン3号さんの軽妙なやり取りで、「ヤギと学ぶ学校」を楽しく伝えていただきました。
はなちゃんのことが大好きな子どもたちの様子がよく表れていました。
(写真はNSTのHPより引用しました)

2022年11月28日(月)
はなちゃんは人気者

2年生がトリオ校の交流会を笹岡小で行いました。
はなちゃんとの交流会がプログラムにありました。
飯田小、森町小の2年生の友達が、用意したエサをはなちゃんにあげました。
笹岡小の2年生は、ヤギのはなちゃんのことをみんなにお知らせしていました。

2022年9月30日(金)
健康診断

獣医さんをお招きして、はなちゃんの健康診断をしていただきました。
糞の様子、毛並み、鳴き声、体温、はなちゃんは健康です。
自分の心音と比べて、はなちゃんの心音を聴きました。
ドキドキが速いです。
獣医さんにたくさん質問していた1・2年生でした。

2022年7月20日(水)
ジェラート作り

3・4年生が、ヤギミルクを使ったジェラートを作りました。
牛乳ジェラートとの味の違いが分かるかな?
自分たちで搾乳をしたミルクです。
味わいもひとしおです。

2022年7月7日(木)
搾乳体験

3年生が、総合学習で、今井牧場で搾乳体験をさせていただきました。
全員が乳を搾ることができました。
「あったかい」「柔らかい」「出た出た」と、大喜びの子どもたちでした。
冷たいのがいい?搾りたてがいい?と、
ヤギミルクを飲ませていただきました。

2022年7月5日(火)
ヤギの赤ちゃん

今井さんの牧場で、ヤギの赤ちゃんが生まれた連絡をいただきました。
早速、2年生の子どもたちが、今井さんのところをお邪魔して、赤ちゃんヤギとの触れあいをさせていただきました。
まだ小さい赤ちゃんヤギを抱っこをしたり、ママのおっぱいを触ったりさせていただきました。
笹岡小のみんなのはなちゃんとはずいぶん違うことをたくさん発見していました。

2022年7月1日(金)
はなちゃん図鑑

1年生が、はなちゃんと遊んで気が付いたことを絵と文でまとめました。
『はなちゃん図鑑』の完成です。
「はなちゃんのおちちはピンクいろです」
「はなちゃんはバナナのかわがだいすきです」
「はしるのがとってもはやいです」
と、1年生らしいステキな表現が集まりました。

2022年6月13日(月)
はなちゃんと鬼ごっこ

2年生のみんなが、はなちゃんと遊んでいます。
今日はグラウンドいっぱいを使って、はなちゃんと鬼ごっこです。
エサを見せて、はなちゃんを誘い出します。
はなちゃんにつかまらないように逃げます。
しっぽを揺らして、はなちゃんも嬉しそうでした。

2022年4月29日(金)
はなちゃんに音読

はなちゃんに国語の教科書を音読して聞かせている3年生です。
はなちゃんも興味津々に身を乗り出して子どもたちの音読を聞いています。
はなちゃんに、どうだったか感想を聞いてみたいところです。

2022年4月28日(木)
はなちゃんと町探検

2年生が、生活科の町探検に出掛けました。
ヤギのはなちゃんも一緒です。
今井牧場のたくさんのヤギに出会って、はなちゃんも大喜びでした。

2022年4月18日(月)
ヤギ糞堆肥

ヤギの糞を活用して堆肥を作っています。
昨年度、3・4年生が、ヤギの糞に落ち葉や米ぬかを混ぜたものです。
ミミズもたくさんいて、堆肥が出来上がったようです。
学級園に一輪車で運ぶ作業をしました。

2022年4月15日(金)
朝のヤギ当番

2・3年生で、朝のヤギ当番活動が始まりました。
エサと水を新しくし、エサ箱周辺をきれいにします。
全校のみんなが持ってきてくれた野菜くずのエサもあげます。
子どもたちが来ると、大喜びのはなちゃんです。

2022年4月14日(木)
1年生ヤギデビュー

ヤギと仲良くなる秘密を2年生が1年生に教えています。
1年生も2年生の真似をして、すっかりヤギのはなちゃんと仲良くなったようです。
順番にリードを持ち、エサをあげることができました。

2022年3月18日(金)
美味しいかい?

1年生が、2年生の先輩と一緒に、朝のヤギのお世話をしています。
「レタスだよ」「ブロッコリースティックは美味しいね」
『う〜〜ん』『め〜〜ん』
と、はなちゃんに声を掛けながらエサを食べさせています。
子どもたちの声にしっかり応えるはなちゃんです。

2022年3月15日(火)
1年生といっしょに

朝のヤギのお世話について、2年生から1年生に引継ぎがありました。
今週は、1年生と2年生が一緒に朝のお世話をしています。
ヤギのお世話が代々と受け継がれていきます。

2022年3月11日(金)
はなちゃんのお腹には…?

「はなちゃんのお腹には赤ちゃんがいるのかな?」
赤ちゃんの誕生を楽しみに待っている2年生が、いよいよ心配になり、今井さんに連絡をとりました。
早速今井さんから来ていただき、妊娠をした母ヤギの写真を見せていただき、はなちゃんと比べてみました。
「4月になるまでもう少しだけ待ってみよう」
「そのあとで、また相談をしてみよう」
と、今井さんからお話をしていただきました。
さて、どうなるのでしょうか…。

2022年3月7日(月)
朝のお世話

毎朝ヤギ小屋に出掛けてお世話をしている2年生です。
はなちゃんは元気かな?
様子を観察して、
古いエサを新しいエサに入れ替えて、
きれいな水に入れ替えて、
一年間、毎日続けた2年生です。

2021年11月25日(木)
ようこうそ笹岡小へ

笹岡小を会場に、2年生が、飯田小&森町小の2年生とのトリオ校交流会をしました。
みんなで手作りおもちゃで楽しみました。
笹岡小の2年生は、ヤギのエサやり体験の場を提供しました。
はなちゃんの頭を押さえて、初めての他校のお友達がエサをあげやすいように気遣っていた2年生でした。
さすが慣れている関わり様でした。

2021年11月24日(水)
ヤギ糞で堆肥作り

3・4年生が、ヤギ糞と落ち葉で堆肥作りに挑戦しています。
ヤギ糞をためておいた土を掘り起こしてみるとそこには大量のミミズがいました。
臭いをかいでみると、臭くもありません。
とってもいい堆肥が出来上がっているようです。
ヤギの飼育を通しての環境教育です。

2021年11月19日(金)
太陽くんお別れ会

あっという間のお別れ会です。
太陽くんは、長岡の学校で新しいお仕事が待っています。
「はなちゃんのお腹に新しい命ができたっていうこと?」
「太陽くんは、また新しい命をつくるお仕事に行くんだね」
「いとこ?」「きょうだいかな?」
と、受け止めてくれた2年生です。
「さびしいけど、うれしい」「はなちゃん、おめでとう」
ステキな言葉が続きました。

2021年11月5日(金)
命名『たいよう』くん

『おむこさん』と呼ばれていたオスヤギの名前が決まりました。
『たいよう』くんです。
太陽があるから花も咲く、みんな元気になる
と、全校募集の取組をしてくれた2年生が教えてくれました。
メスヤギ『はなちゃん』とつないで考えてくれたようです。
みんなの『たいよう』になってね。

2021年10月27日(水)
エダマメ大好き

5年生が枝豆の収穫をしました。
「たくさん採れましたか?」と聞くと…。
「はなちゃんのエサばっかりたくさんです。」との返事。
実の入りが少なくて、残念な結果だったようです。
枝豆の茎や葉をヤギ小屋に運ぶ5年生でした。
はなちゃんは大喜びです。

2021年10月21日(木)
おむこさんの名前募集中

今日のひめさゆり朝会では、2年生から全校に、ヤギのおむこさんの名前を募集するお知らせがありました。
さてさて、どんな名前になるのでしょう?
楽しみです。

2021年10月12日(火)
命の授業

はなちゃんの結婚式を受けて、1・2年生は「命の授業」をしました。
先生は、ヤギの今井さんです。
おむこさんのオスヤギのこと
笹岡小では、ヤギの命がずっとずっとつながっていること
精子と卵子、受精、妊娠、出産という一連の新しい命の誕生のこと
2頭になったこれからのお世話のこと
「ヤギはお母さんのお腹の中で150日育ちます。
 さて、人間であるみんなは?」
この問いを、うちに帰って聞いてくることが宿題です。
ヤギの結婚式から命を学ぶ子どもたちです。

2021年10月12日(火)
はなちゃんの結婚式

はなちゃんのお婿さんが笹岡小にやってきました。
はなちゃんより遅く生まれたので、体格はちょっと小さめです。
さっそく、新居「なかよしハウス」に入りました。
はなちゃんと同じで人懐っこく、子どもたちにもすり寄ってきます。
なかよく過ごしてくださいね。

2021年9月22日(水)
はなちゃんの健康診断

今日ははなちゃんの健康診断でした。
獣医さんから来ていただいて、1・2年生が参加しました。
食欲、うんち、おしっこ、鳴き声、爪の伸び方…、健康の証拠がたくさんありました。
お尻で検温。39℃もあったけど、これも健康。
聴診器で心臓の鼓動も聞きました。これも健康。
これからも健康に過ごせるように、小屋を清潔にすることとエサの管理のことを頑張ることを約束しました。

2021年9月21日(火)
はなちゃんは健康かな?

明日のヤギの健康診断を控えて、はなちゃんは健康かどうか、1年生もはなちゃんと散歩をして確かめました。
「いっぱい草を食べる」「リードを強く引っ張る」「元気に走る」「2本足で立つ」そんな理由で健康だと考えました。
心配なことは「食べすぎ」「毛が抜ける」で、ヤギのお医者さんに聞いてみます。

2021年9月15日(水)
はなちゃんとお話

1年生が虫取りをしている最中にヤギ小屋に立ち寄りました。
「バッタをとったんだよ」と、はなちゃんにお話を聞かせています。
人懐っこいはなちゃんも、身を乗り出して1年生の子の話を聞いています。

2021年9月10日(金)
はなちゃん元気です

暑い夏を乗り越えて、はなちゃんは今日も元気に過ごしています。
今日は2年生とお散歩を楽しんでいます。
夏休み中の飼育小屋の掃除とはなちゃんのお世話、ありがとうございました。
みなさんのおかげで、元気に健康に2学期を再開することができました。

2021年8月10日(火)

夏休みのヤギ当番、ありがとうございます。
おかげさまで、はなちゃんは夏負けせずに元気に過ごしています。
1学期末には、3・4年生がヤギ小屋の看板を新調し、設置してくれました。
ご覧になられましたか?
6年生は、サツマイモ&ヤギミルクデザート作りに挑戦しました。
シェフ監修のもと、道の駅の駅長様からも試食していただきました。
このあとの2学期の活動が楽しみです。

2021年6月4日(金)
ヤギミルクデザート作り

3・4年生が総合学習で、ヤギミルクを使ったデザート作りに挑戦しました。
使うミルクは、先日お別れしたポンちゃんから、今井さんからしぼって、持ってきていただきました。
次週に入る前に、ヤギは雑草を食べてくれること、世界ではヤギミルクは大切な食料になっていることを教えていただきました。
人の暮らしに役立つヤギのことに思いを向けながらデザート作りをしていきます。

2021年6月3日(木)
2年生:はなちゃんにメッセージ

2年生が、はなちゃんに作文を読んで聞かせています。
心配なことを今井さんに相談し、教えていただいたことを全校のみんなに発信した子どもたちでした。
その活動の中で感じた思いを作文にまとめ、はなちゃんに向かって聞いてもらいました。
はなちゃんの声や様子から、はなちゃんのことを感じ取り、思いやることができる子どもたちです。

2021年5月28日(金)
はなちゃんのことが心配

毎朝ヤギの健康観察をしている2年生。
どうもはなちゃんの様子がおかしい…。
エサを食べない、声が変、うんちが少ない
早速今井さんに電話をかけて相談したところ、「大丈夫」と教えていただきました。
適正なえさの量、新鮮なえさとの入れ替え、ブラッシングでママの代わりにやさしくしてあげて
と、大事なことを教えていただきました。
一安心の子どもたちでした。

2021年5月25日(火)
1年生:ヤギさんデビュー

今日の1年生の生活科は『はなちゃんとなかよし』です。
はなちゃんとなかよくなるためにやってみたいことを子どもたちと相談したら、次の3つが出ました。
・背中を「いい子いい子」する。
・「はなちゃん」と呼んであげたり、話し掛けたりする。
・リードを持つのに挑戦する。
1年生のヤギさんデビューになりました。

2021年5月20日(木)
卒業式翌日

ポンちゃんの卒業式が終わり、一人ぼっちになったはなちゃんは一日中悲しそうに泣いていました。
子どもたちがそばによると、人懐っこく声を出します。
子どもたちが離れるとまた悲しい声を上げます。
そんなはなちゃんの様子を見て、朝から心配する子どもたちでした。
1時間目から2年生は、はなちゃんと一緒に過ごしてあげようと、グラウンドで散歩をしていました。
ヤギを大切に思う心を見ることができました。

2021年5月19日(水)
ポンちゃん卒業式

今朝は全校でポンちゃんの卒業式をしました。
去年一年間大切にお世話を続けてきた3年生の司会でとても素敵な会になりました。
「こんなに大きく育ったのは、笹岡小のみんなが一生懸命にお世話をしてくれたおかげです。ありがとう」と、ヤギの今井さんからほめていただきました。
残された子ヤギのはなちゃんは、子どもたちがそばを離れるときに悲しそうな声を出していました。
「さびしいんだね」「大丈夫だよ。また来るよ」と声を掛けてあげている子どもたちでした。

2021年5月7日(金)
搾乳体験

母ヤギポンちゃんのおっぱいで乳しぼり体験をしました。
今井さんからコツを教えていただいて挑戦です。
なかなか難しいようでしたが、その分、ピューと出たときの感動は大きかったです。
しぼったミルクは、煮沸殺菌消毒をして味わってみました。
貴重な体験になりました。

2021年4月21日(水)
2年生:朝のお世話

2年生が、朝の健康観察とお世話をスタートさせました。
2年生は登校すると、その日の当番が声かけあって飼育小屋に飛び出していきます。
ポンちゃん、はなちゃんのヤギたちも、柵から頭を乗り出してうれしそうに子どもたちを迎えてくれます。

2021年4月12日(月)
飼育活動スタート

新年度がスタートしました。
飼育小屋の清掃も子どもたちの手によって始まりました。
子どもたちの献身的な仕事ぶりには驚かされます。

2021年3月1日(月)
命名『はなちゃん』

メスの赤ちゃんヤギの名前が決まりました。
『はなちゃん』です。
花のようにきれいに、すくすくと育ってほしいという願いを込めています。
双子のオスヤギ『はるくん』とも似ている名前にしたかった、と説明がありました。
1年生が全校に呼び掛け、投票を集計し、決めてくれました。

2021年2月15日(月)
おっぱい飲んで大きくなあれ

1・2年生の朝の健康観察で、赤ちゃんがおっぱいを飲んでいる瞬間に出会いました。
写真は2年生の子が撮影しました。
決定的瞬間を、愛情あふれる1枚です。

2021年2月12日(金)
元気に育ってね

お別れの会をしてお休みをはさんでの今日でした。
1・2年生の当番の子たちが朝のお世話をしてくれました。
元気に歩く赤ちゃんを見て一安心の子どもたちでした。
お別れの会では、『はるくん』と名前を付けてくれた1年生です。
「寒かっただろうから、あったかい気持ちになってほしから」
「立春が過ぎて春に生まれたから」
と、ステキな理由を聞かせてくれました。

2021年2月10日(水)
ヤギとのお別れ

生まれてから2日。
双子のうちの1匹の赤ちゃんが、昨日の夕方に冷たくなっているのを見つけました。
臨時に全校が集まってのお別れ会を開きました。
うれしい気持ち、悲しい気持ち、ヤギは子どもたちの心を育みます。

2021年2月8日(月)
ポンちゃん出産

母ヤギポンちゃんが双子の赤ちゃんを出産しました。
母子ともに健康です。
朝、出勤して飼育小屋をのぞいたら、いつもと違う鳴き声が…。
2匹の赤ちゃんヤギがそこにいました。
ポンちゃん偉い!
人の手を借りずに、自分だけで出産を済ませたようです。

2021年1月8日(金)
ヤギが迎える学校

昨日の嵐はすさまじく、ヤギのポンちゃんをヤギ小屋から児童玄関に避難させて一晩をやりすごしました。
皆様のところはいかがだったでしょうか。
「メ〜!」の鳴き声に迎えられての学校再開です。

2020年11月27日(金)
あかいくん、元気でね

あかいくんの卒業式を済ませた1・2年生の子どもたち。
天気がいい今日は、まだお別れしないあかいくんと遊ぶことにしました。
1年生も勇気を出してリードを引いてみました。
あかいくんと楽しく過ごすことができました。

2020年11月25日(水)
あかいくんの卒業

オスヤギのあかいくんが卒業です。
低体温で死にそうな状態で生まれたあかいくんでした。
「8か月ありがとう。いい思い出ができました」
「いっぱいエサを食べて大きくなったね」
「ポンちゃんのお世話はぼくたちに任せて」
「生まれてくる赤ちゃんのことも心配しないでいいよ」
「離れていても一緒だよ」
2年生がお別れのあいさつを話していました。

2020年11月16日(月)
感謝、ヤギたちのエサ

サツマイモのつるを乾燥させたものが、大きな袋に3つ、ヤギ小屋においてありました。
先日は、軽トラックで2回分、サツマイモのつるをは運んでいただき、フェンスに掛けたところです。
ヤギのことを気に掛けていただく地域の方に助けられています。
いつもありがとうございます。

2020年11月2日(月)
トリオ校交流会

2年生がトリオ校交流会をしました。
森町小、飯田小から2年生が笹岡小にやってきて、ヤギとふれあいました。
こわごわとエサをあげる子、勇気を出してリードを持つ子、それぞれに関わりを楽しんでいました。
笹岡の子の教え方も上手でした。

2020年10月12日(月)
芝生の上で

「ヤギも芝生の上は気持ちいいはず」と考えて、グラウンドにヤギを連れ出した2年生。
予想に反してヤギたちはそれほど喜んでいない様子。
いつもの元気の丘のほうが楽しいみたい。

2020年10月2日(金)
健康診断

獣医さんから学校においでいただいて、ヤギの健康診断をしてもらいました。
お尻で体温を計ったら、ずいぶんと熱が高かったです。
人間よりも平熱が高いことを教えてもらいました。
聴診器を当ててヤギの鼓動を聞きました。
ドキドキが速くて力強かったです。
たくさんの質問にも答えていただきました。
とっても健康な状態なので、毎日の健康観察をしっかり続けてくださいと、ほめていただきました。

2020年9月25日(金)
感謝

飼育小屋の柵に頭を突っ込んで抜けなくなっているのを、地域の方から見つけて助けていただきました。
ヤギの声がおかしいと感じて駆けつけていただいたということです。
九死に一生を得た次第です。
ありがたいことです。
朝一番に、夕方に、学校がお休みの日にと、地域の方がエサを運んでいただいています。
地域の皆さんに大切に思われている笹岡のヤギです。

2020年7月13日(月)
1年生もヤギとなかよし

ヤギとなかよく散歩をするやり方を2年生が1年生に教えました。
「タッチタイム」「リードチャレンジ」と、2年生に促されて、1年生もチャレンジしていました。

2020年6月16日(火)
朝の健康観察

ヤギの健康観察を毎朝1・2年生がやっています。
2年生だけでやってきた当番活動ですが、1年生を誘って一緒にやっています。
2年生はいいお手本になって、上手にやり方を教えています。

2020年6月3日(水)
お別れ会

あおいくん&あかいくんのお誕生会といっしょに、ママのさくらちゃん&あおいくんのお別れ会を開きました。
休校の期間があったため、生まれてから今日までバタバタでしたが、今日で一区切りをつけました。
子どもたちのメッセージの中に思いがあふれていました。
今井さんから、新しいお嫁さんも連れてきていただきました。
脈々と続く笹岡のヤギの伝統です。

2020年5月18日(月)
ヤギ当番再開

教育活動が通常に戻ったのに合わせて、今日からヤギ当番も再開です。
縦割り班のメンバーで、清掃活動の時間帯で小屋掃除の仕事をします。
久しぶりのお仕事でしたが、作業分担をして手際よく取り組んでいました。

2020年5月18日(月)
名まえ発表

2年生が決まったヤギの名前を全校放送で紹介しています。
高学年の委員会活動で毎朝やっている朝の放送がお手本です。
放送機の使い方を6年生に聞き、上手に話すことができました。

2020年5月14日(木)
ヤギの赤ちゃん名まえ決定

2年生がヤギの名前を決めました。
「あかいくん」と「あおいくん」です。
2年生は、自分の名前の意味をおうちの人に聞いてきて、
「名前は願いが込められて付けられているんだ」と気付きました。

休校があって、関わる時間が少なった分、名前が決まったヤギさんたちとこれから仲良くしていきます。

2020年4月8日(水)
1年生:ヤギと対面

入学式翌日の1年生。
学校周りを歩きながら、ヤギさんたちとご対面。
1年生もヤギと仲良くなっていってほしいです。

2020年4月17日(金)
ヤギと仲良し

2年生がヤギのお世話をバトンタッチして活動をスタートしました。
まずはどんな名前にしたらいいか考えています。
今日は天気が良かったので、ヤギとお散歩です。
ちょっと怖いけど、リードを持って散歩をさせている子どもたちです。
少しずつ仲良くなっていってほしいと期待しています。

2020年3月2日(月)
千代ヶ丘保育所のみんなも

ヤギの赤ちゃんを見に、千代ヶ丘保育所のみんなが来てくれました。
遠いところありがとう。
赤ちゃんヤギ、とってもかわいいです。
どうぞ皆様もおいでください。

2020年3月3日(火)
ヤギの赤ちゃん元気です

休校騒ぎでバタバタしていますが、赤ちゃんは2頭ともに元気です。
自分の足でしっかり立ち、サクラママのおっぱいもごくごく飲んでいます。

2020年2月27日(木)
双子の赤ちゃんが誕生しました。

さくらが赤ちゃんを産みました。
双子です。
予定日よりもずいぶん早かったため、あわててしまいました。
給食後の清掃当番の子どもたちが発見してくれました。
体温が低かったため、職員が体をマッサージをし続けました。
弱々しい赤ちゃんヤギに向かって、「がんばれ!」と応援する子どもたちでした。
すぐに今井さんから駆け付けていただき、白熱灯で温める場所を用意しました。
自力でおっぱいが飲めるようになるまであと少しのようです。

2020年2月18日(火)
命の授業

ヤギのさくらのお腹が大きくなってきました。
出産を前にして、自分たちができることは何かという課題で、2年生が今井さんから「命の授業」を受けました。
出産のビデオを見て、今井さんから説明をしていただきました。
「あなたたちも同じだよ」と、ヤギの誕生と自分たちの誕生を重ねてお話をされておいででした。
出産予定日は、3月11日です。

2020年1月20日(月)
ヤギ当番

日々のヤギ小屋の清掃に取り組む子どもたち。
たいへんな仕事にも縦割り班で一生懸命に取り組みます。

2019年12月19日(木)
ヤギの糞でたい肥作り

4年生が総合学習で、ヤギの糞を利用したたい肥作りに挑戦しています。
今日は今井さんからおいでいただいて、これまでの取組の結果を見ていただきました。
そして、外に出て、堆肥ができるために必要な条件を教えていただき、実際に積み作業をしました。
春になったら天地返しをし、6月くらいに完成かなと、言っていただきました。
どんな堆肥ができるか楽しみです。

2019年11月29日(金)
レモン君の卒業式

レモン君の卒業式を行いました。
今年の3月に生まれたレモン。
大きくなって今日は笹岡小を卒業です。
2年生の司会で、全校でお別れをしました。
残されたさくら。
ちょっぴり寂しそうでした。

2019年9月26日(木)
ヤギの健康診断

毎年行っているヤギの健康診断を行いました。
獣医さんからおいでいただいてご指導を受けました。
肛門から体温計測、聴診器で心音確認をしました。
ブラッシングをていねいにすることと、小屋の清掃の仕方について教えていただきました。

2019年6月26日(水)
2年生:まち探検でヤギに会いに

2年生が楢山へまち探検に出掛けました。
ヤギの今井さんのお宅を訪問し、今井さんから道ばたに生えている草の中で、ヤギが喜ぶ草と食べさせてはいけない草があることを教えていただきました。
その後、ヤギの乳搾り体験です。
温かいミルクが出てきました。

2019年7月9日(火)
ヤギのことを調べています

3年生は総合学習でヤギのことを学んでいます。
今日はジェラート作りでおいでいただいた今井さんに、これまでの学習の成果を聞いていただきました。
朝一番の乳しぼりの様子もビデオで見ました。

2019年7月9日(火)
ヤギミルクのジェラート作り

3年生が、総合学習で、ヤギのミルクを使ったジェラート作りをしました。
今井さんの牧場で、朝一番にしぼったミルクを使って、地域おこし協力隊の渡辺さんから作り方を教えていただいて挑戦しました。
ミルクと砂糖だけで、とっても美味しいジェラートができあがりました。

2019年6月5日(水)
チョコちゃん卒業式&レモン君のお嫁さん入学式

3月に生まれたレモン君が一人前に育ったことを受けて、チョコちゃんの卒業式を行いました。
チョコは小千谷の牧場に行くことを今井さんから聞きしました。
一年間一緒に過ごした思い出を、3年生が感謝状にして読み上げました。
「レモン君がこんなに大きく育っていることに驚いています。笹岡小のみんなのお世話がきちんとできている証拠です。」と、今井さんからほめていただきました。
まだちっちゃな可愛い雌ヤギが新しく笹岡小にやってきました。
全校で大歓迎をしました。

2019年4月26日(金)
レモンのお誕生会

2年生の進行でヤギのお誕生会をしました。
2年生が全校に募集をして名前も「レモン」に決まりました。
今井さんから、ヤギのお嫁さん候補のお披露目がありました。
レモンに比べるとちっちゃくて可愛いです。
体重を計ったら、10kgちょうどでした。
レモンはなんと、18.5kgでした。1ヶ月で3倍に増えました。
お母さんヤギのチョコの美味しいおっぱいをいっぱい飲んで、健康優良児のレモン君です。

2019年3月20日(水)
赤ちゃんの体重測定

昨日生まれたヤギの赤ちゃんの体重測定を、お世話を2年生からバトンタッチした1年生のみんながしました。
赤ちゃんを抱っこして体重計の箱に乗せます。
体重は、5.6kgでした。
今井さんによると、大きな赤ちゃんだそうです。
母子ともに元気です。

2019年3月19日(火)
赤ちゃんヤギ誕生!

母ヤギチョコちゃんが、赤ちゃんヤギを産みました。
産まれる瞬間には出会えませんでしたが、
子ヤギの体をなめてあげるお母さん、
胎盤を引きずりながら子ヤギを見守るお母さん、
自分の足で踏ん張って立とうとする子ヤギ、
おっぱいを探して自力でお乳を吸う子ヤギ、
まだへその尾が付いている子ヤギ、
そんな命の誕生の素晴らしさに出会うことができた子どもたちです。
チョコちゃん、お疲れ様。ありがとう。

2019年3月8日(金)
「命の学習」

出産間近のプリンちゃんです。
今日は、ヤギの先生今井さんをお招きして、1・2年生が「命の学習」を行いました。
ヤギの出産の映像を見せていただき、命の誕生についてお話を聞きしました。
ヤギの妊娠期間は150日。さて、人間は何日でしょう?これは今日の宿題になりました。
2年生から1年生にヤギのお世話が引き継がれます。

2018年11月26日(月)
2年生とぷっちょ

急遽決まったぷっちょくんの卒業。
その話を聞いた2年生は、昼休みに、ぷっちょくんとの思い出づくりということで過ごしました。
ぷっちょくんを大事にしてくれた2年生です。

2018年11月27日(火)
ぷっちょくん卒業式

春に笹岡小で生まれたぷっちょくんが卒業です。
新潟市白根でお婿さんになります。
ちょっとやんちゃなぷっちょくんでしたが、一緒に過ごした思い出を2年生のみんながメッセージで伝えてくれました。
今井さんからは、
@ヤギ語を理解できるようになったみんなは、言葉が通じない外国の人たちとも付き合っていけること
Aヤギは家畜として、ミルクや食肉としての大切な役目があること
をお話いただきました。
ぷっちょくん、新天地でも活躍してください。

2018年10月22日(月)
エサ集め

地域の方からヤギのエサとしてサツマイモのツルをいただきました。
2年生が、畑から運び、フェンスに掛ける仕事をしました。
冬に向けての準備が始まりました。

2018年9月20日(木)
ヤギと仲良くなろう

毎日ヤギのお世話をしている2年生ですが、「本当にヤギと仲良しかな?」という課題で、自分たちができることに取り組みました。
グラウンドでの散歩やブラッシング、自然の草や葉を食べさせる等々、まだまだできることがたくさんありそうです。

2018年8月29日(水)
ヤギたちは元気に夏を過ごしました

夏休み中のヤギのお世話、ありがとうございました。
みなさんのおかげで、ぷっちょくんもチョコちゃんは元気に今年の猛暑を乗り切りました。
地域のみなさんからも、たくさんの枝豆の枝や野菜くずを飼育小屋に置いていっていただきました。
たくさんの方に大切にされている笹岡のヤギたちです。

2018年7月18日(水)
今井さんを訪問して

2年生が、ヤギの飼育でお世話になっている今井さんのお宅を訪問しました。
今井さんからは、道すがらに生えている大好きな植物とやってはいけない植物のことを教えていただきました。
今井さんの庭には、たくさんのヤギがいました。
プリンとの最後のお別れもできました。
プリンも分かるのか、大きな声で鳴いていました。

2018年7月5日(木)
健康診断

2年生が、獣医さんを招いて、ヤギの健康診断をしていただきました。
肛門から体温を測ったり、聴診器で鼓動を聞いたりしました。
結果は、「健康」です。
毎日のお世話活動がしっかりできていることを獣医さんからほめていただきました。

2018年7月18日(水)
プリンの卒業式&新しいお嫁さんの入学式

お母さんヤギプリンとのお別れです。
プリンは、今井さんを通して、新発田の牧場で新しい生活が始まります。
そして、今井さんから、プリンの代わりに新しく、ぷっちょくんのお嫁さんを連れてきていただきました。
名前は『ちょこ』です。

2018年6月14日(木)
ぷっちょくんのお誕生会

全校で、赤ちゃんヤギのお誕生会を開きました。
2年生が全校募集をして決めた名前の発表もありました。
赤ちゃんヤギの名前は『ぷっちょくん』です。
1ヶ月の成長ぶりには驚かされます。

2018年5月8日(火)
赤ちゃん誕生

5年生のヤギ当番の子が職員室に報告してくれました。
「プリンに赤ちゃんが生まれています」
私たちが駆けつけた時にはすでに、赤ちゃんヤギも立ち歩き、お母さんのおっぱいを飲んでいました。
職員も子どもたちも、残念ながら出産の場面を見ることはできませんでしたが、母子ともに健康です。
初子にもかかわらず、プリンは自力で出産しました。
今井さんに連絡を取り、健康状況を見ていただきました。

2018年8月8日(水)
やぎブログはじめました

やぎと学ぶの日々の様子を紹介していきます

しただの郷学園

三条市立笹岡小学校

〒955-0147
新潟県三条市中野原329番地
TEL:0256-46-2024
FAX:0256-41-2660

関連リンク