2019年3月25日(月) |
離任式 |
|
|
年度末で笹岡小学校を離れる5人の先生方とのお別れの式「離任式」を行いました。
5人の先生方からは、笹岡小学校での思い出を聞かせていただきました。
新任地でのご活躍を祈念いたします。
|
|
|
2019年3月22日(金) |
卒業証書授与式 |
|
|
第70回卒業証書授与式を挙行いたしました。
卒業生12名は、堂々と胸を張り、新しいステージへ旅立ちました。
在校生も厳粛ないい雰囲気をつくってくれました。
|
|
|
2019年3月20日(水) |
第3学期終業式 |
|
|
本日は第3学期終業式。
今年度も終わりです。
担任から一人ひとりの頑張ったことを記した通知表を手渡しました。
6年生には、養護教諭から、6年間の成長の記録がプレゼントされました。
6年間で伸びた身長をリボンに表したものをお互いに比べています。
|
|
|
2019年3月19日(火) |
給食最終日 |
|
|
本日給食最終日でした。
いよいよ明日は終業式。
1年生が育てているチューリップの芽も大きく膨らんでいます。
|
|
|
2019年3月17日(日) |
PTA奉仕作業 |
|
|
PTA奉仕作業がありました。
普段の子どもたちの清掃では行き届かないところを、保護者の皆様が総出できれいにしていただきました。
卒業式、入学式に向けて、美しい環境が整いました。
ありがとうございました。
|
|
|
2019年3月15日(金) |
4年生:2分の1成人式 |
|
|
4年生が保護者を招いて、2分の1成人式を行いました。
親子でホットケーキ作り、会食。
親子でお楽しみゲーム。器楽発表。
そして、「10年後の私へ」の作文発表。
一人ひとりが、お家の方への感謝の気持ちが表れていました。
思わず涙を誘う内容も聞かれました。
|
|
|
2019年3月14日(木) |
卒業式式歌練習 |
|
|
卒業式に向けての練習が始まっています。
毎朝各教室からは、式で歌う曲が響いています。
今日の音楽朝会は、全校で歌声を合わせました。
久しぶりの降雪でとても気温が低い朝でしたが、寒さを吹き飛ばして声を出しました。
|
|
|
2019年3月13日(水) |
クラブ活動相談 |
|
|
朝活動の時間を使って、3・4・5年生が、来年度のクラブ活動について話し合う場を持ちました。
「自分たちの学校生活をよりよいものにするために、自分たちで話し合って決める」そんな自治的な態度を育むことをねらっています。
|
|
|
2019年3月11日(月) |
6年生の似顔絵 |
|
|
6年生の似顔絵が玄関前の掲示板に飾られています。
1年生が心を込めて描いた作品です。
大好きな6年生のお兄さん、お姉さんです。
|
|
|
2019年3月8日(金) |
児童会引き継ぎ式 |
|
|
今日のひめさゆり児童朝会は、児童会・委員会活動の引き継ぎ式を行いました。
6年生から5年生の新委員長へ、委員会ファイルが手渡されました。
新委員長からは、決意の一言がありました。
5年生、4年生に大いに期待しています。
|
|
|
2019年3月1日(金) |
6年生を送る会 |
|
|
6年生を送る会を開きました。
在校生の「ありがとう6年生」と「大好き6年生」の思いを込めた出し物がそろいました。
在校生に愛された6年生です。
|
|
|
2019年2月28日(木) |
明日は6年生を送る会 |
|
|
明日の6年生を迎える会に向けて、今日のひめさゆり朝会は、6年生を抜きにしてのリハーサルを行いました。
4・5年生をリーダーにして、縦割り班ごとに段取りの確認をしていました。
明日が楽しみです。
どうぞ保護者の皆様もご来校いただき、子どもたちの様子をご覧ください。
|
|
|
2019年2月27日(水) |
6年生ありがとう |
|
|
今週は6年生ありがとう週間です。
6年生とお話しながらの給食。
全校での昼休みの遊び。
6年生に思い出をつくってもらおうと全校で取り組んでいます。
|
|
|
2019年2月22日(金) |
6年生復帰 |
|
|
インフルエンザ流行のため学級閉鎖をしていた6年生が今日から復帰しました。
卒業まであと19日。
あと少しの小学校生活を思う存分味わってほしいと願っています。
|
|
|
2019年2月21日(木) |
4年生:エコクラス認定 |
|
|
4年生がエコクラスに認定されました。
総合学習で環境問題に取り組んできた4年生。
その取組を評価され、三条市環境課より、エコクラスの認定書が授与されました。
エコちゃんサンちゃんもお祝いに来てくれました。
|
|
|
2019年2月15日(金) |
6年生への感謝 |
|
|
6年生を送る会に向けて、6年生に感謝する取組がスタートしました。
この日は、6年生に対して4年生がインタビュー、1年生が似顔絵かきをしていました。
いよいよ1年の締めくくりです。
|
|
|
2019年2月14日(木) |
新入生学校説明会 |
|
|
新入生を対象にした入学説明会を行いました。
新入生は、現1年生との交流会です。
お家の方ともスムーズに離れ、教室での活動を楽しみました。
1年生も頼もしく大人に見えました。
|
|
|
2019年2月12日(火) |
朝活動 |
|
|
今朝は職員の朝会がありました。
その間、子どもたちは、自分たちだけで朝の活動をスタートさせます。
1年生は朝読書です。
3年生は今月の歌を歌い始めました。
たいしたものです。
|
|
|
2019年2月7日(木) |
豆まき集会 |
|
|
今日の昼休みは全校遊びの日です。
運営委員会が、「豆まき集会」を企画しました。
全校で鬼ごっこをしたあと、「亥年」の年男年女がステージから豆をまきました。
楽しいひとときでした。
|
|
|
2019年2月6日(水) |
全校なわとび大会 |
|
|
全校なわとび大会を行いました。
一人ひとりが得意種目でエントリーする個人戦、
縦割り班対抗の長なわとびの団体戦がありました。
毎日の業間練習の成果もあり、記録を更新できました。
|
|
|
2019年2月3日(日) |
綱引き大会 |
|
|
下田地区の新春ふれあい綱引き大会が、下田体育館で開催されました。
笹岡小からは、一般の部に13名、ジュニアの部に28名が参加しました。
ほかにも笹岡地区の町内が参加し、大会は笹岡小が独占でした。
楽しいひとときのようでした。
お疲れ様でした。
|
|
|
2019年2月1日(金) |
6年生:租税教室 |
|
|
三条市役所の方を講師にして「租税教室」を6年生が行いました。
税の種類や仕組みについて学習し、税を身近に感じることができました。
アタッシュケースに入った1億円も持たせていただきました。
|
|
|
2019年1月30日(水) |
校内書き初め展 |
|
|
各教室前に展示しました書き初めの作品はご覧いただけましたか。
冬休みに練習をし、書き初め大会で書き上げた力作ぞろいです。
|
|
|
2019年1月30日(水) |
教育活動取り組み紹介 |
|
|
学習参観に引き続き、今年度の笹岡小学校の教育活動の実際と成果について紹介いたしました。
保護者の皆様のご理解とご支援に感謝です。
|
|
|
2019年1月30日(水) |
学習参観 |
|
|
3学期最初の学習参観でした。
1年間の子どもの成長の姿を見ていただけたでしょうか。
|
|
|
2019年1月25日(金) |
不審者対応避難訓練 |
|
|
不審者対応の避難訓練を行いました。
授業中に2年生教室に不審者が入ったという想定です。
子どもたちは職員の指示で安全に逃げること、職員は子どもの安全を守るためにすべきこと、2つのねらいで行いました。
警察署の方からは、校外で不審者に出会った際の行動の仕方もご指導いただきました。
|
|
|
|
|
2019年1月24日(木) |
音楽朝会 |
|
|
今朝の音楽朝会は、1・2年生による発表です。
保護者の皆様からもおいでいただきました。
とてもさわやかな気持ちで一日をスタートすることができました。
|
|
|
2019年1月23日(水) |
調理師さんありがとう |
|
|
美味しい給食を作っていただいている下田調理場の栄養士さんと調理師さんをお招きして、感謝のメッセージを伝えました。
今日はお話しながら楽しく会食です。
|
|
|
2019年1月23日(水) |
大縄トーナメント |
|
|
児童会主催の全校遊び「大縄トーナメント大会」を行いました。
さすが6年生の跳躍を見せてくれました。
1年生もすごい上達ぶりでした。
|
|
|
2019年1月23日(水) |
卒業までカウントダウン |
|
|
6年生の授業風景です。
国語で教科書を朗読しています。
インフルエンザによる出席停止は全校で6名です。
流行防止に努めています。
|
|
|
2019年1月21日(月) |
6年生:中学校へ乗り入れ授業 |
|
|
6年生が、下田中学校に出向き、体育と美術の授業を受けてきました。
しただの郷学園6年生が全員そろっての授業でした。
中学校進学に向けて、気持ちが高まってきた子どもたちです。
|
|
|
2019年1月18日(金) |
業間なわとび |
|
|
休み時間を使っての「業間なわとび」が始まりました。
冬の体力づくりになわとび運動は最適です。
なかよし班でペアーになって跳んだ回数を数え合っていました。
上級生のかっこいい跳び方にあこがれを抱きます。
|
|
|
2019年1月17日(木) |
雪の芸術:相談 |
|
|
今朝はまとまった雪が降りました。
さて、来週木曜日は「ひめさゆり体験活動V〜雪の芸術づくり」です。
今日は、縦割り班で集まって、どんな雪像をつくるかの相談をしました。
6つの班、それぞれに個性的なアイディアがそろいました。
当日が待ち遠しいです。
|
|
|
2019年1月11日(金) |
5年生:社会科見学で新潟市へ |
|
|
5年生が社会科校外学習で、新聞社・新潟日報社とテレビ局・テニーに行ってきました。
社会科の学習「情報とくらし」と関連させての学習です。
どちらの施設とも、実際に体験することで、「情報」の仕組みがよく分かり、より身近なものになりました。
|
|
|
2019年1月10日(木) |
気持ちのよいあいさつ |
|
|
今日は生活朝会です。
だ:だれにでも
い:いつでも
じ:じぶんから
笹岡小で大切にしている「だいじ」のあいさつです。
それに加えて、気持ちがいいあいさつができるためにどうしたらいいかを考えました。
明日の朝、子どもたちがどんなあいさつをしてくれるか楽しみです。
|
|
|
2019年1月9日(水) |
書き初め大会 |
|
|
学校再開2日目。今日は書き初め大会です。
地域の書の名人をお招きし、大事なところをご指導いただきながら取り組みました。
凜とした静かなとてもよい雰囲気の中で、気持ちを集中させたひとときとなりました。
17日(木)から校内に展示します。どうぞご覧ください。
|
|
|
2019年1月8日(火) |
第3学期始業式 |
|
|
今日から第3学期が始まりました。
3人の代表が冬休みの出来事と3学期に頑張ることを発表しました。
原稿を見ずに、力強く堂々と話している姿に「新年のやる気」を感じました。
校長からは、「猪突猛進」の話がありました。
「目標に向かって突き進もう」と子どもたちに伝えました。
|
|
|
2018年12月21日(金) |
第2学期終業式 |
|
|
本日第2学期終業式でした。
代表児童の発表に続き、校長からは、最後の「平成」の話がありました。
式の後は、「学びいきいきパワーアップ週間」で頑張ったみんなを表彰しました。
冬休みが始まります。
子どもたちにとって楽しいクリスマス、大晦日、お正月になることを祈っています。
それではよいお年をお迎えください。
|
|
|
2018年12月19日(水) |
学期末大清掃 |
|
|
2学期も今日を入れてあと3日。
今日は学期末大清掃です。
いつもはやれていないところを念入りに磨きます。
各家庭の大晦日の大掃除でもきっと活躍できる子どもたちです。
|
|
|
2018年12月17日(月) |
あと1週間 |
|
|
2学期もあと1週間になりました。
学習の最後のまとめに取り組む子どもたちです。
|
|
|
2018年12月14日(金) |
4年生:保健学習 |
|
|
4年生が保健体育「育ちゆく体とわたし」の学習を行いました。
これから思春期を迎える子どもたちに、どんな体の変化と心の変化があるのかについて、学級担任と養護教諭とで行いました。
「みんなに起こることだから心配しなくてもいいよ」と、相手を思いやった言葉を掛けた子どもの発言が印象的でした。
|
|
|
2018年12月13日(木) |
生活朝会 |
|
|
今朝はひめさゆり朝会(児童会)からスタートです。
健康委員会が、かぜの予防をテーマにプレゼンテーションをしました。
「くしゃみでウイルスが飛ぶ距離は?」
「感染予防に効果があるのは?」
本格的に冬到来です。皆さんもかぜの予防を!
|
|
|
2018年12月12日(水) |
書き初め指導 |
|
|
習字の名人からおいでいただいての書き初め指導、本日は5・6年生です。
将来大人になって毛筆で文字を書く機会は少ないかもしれません。
毛筆は、文字をきれいに書くだけでなく、気持ちを落ち着かせ集中して取り組む態度を育むことに大きなねらいがあるようです。
|
|
|
2018年12月12日(水) |
千代が丘保育所のみんなと給食交流 |
|
|
千代が丘保育所の年長さんが笹岡小に来てくれました。
1年生が準備したクイズやゲームで楽しみ、一緒に給食を食べました。
1年生がすっかりお兄さん、お姉さんになって活躍していました。
頼もしさを感じました。
|
|
|
2018年12月11日(火) |
5・6年:パラリンピック日本代表 |
|
|
パラリンピック車いす陸上競技日本代表の樋口様が来校されました。
5・6年生の子どもたちに向けて、ご自分の経験を語っていただきました。
実際に、競技用車いすで体育館を走行する姿を見せていただき、あわせて代表の子は車いす体験をさせていただきました。
子どもたちの中に何が残ったでしょうか。
|
|
|
2018年12月10日(月) |
書き初め指導 |
|
|
今日は3・4年生が、地域の名人から書き初め指導を受けました。
3年生は「ふじ山」、4年生は「日の出」が題字です。
外は真っ白な雪景色のしただの郷。
落ち着いた静かな雰囲気の中で集中して筆を運ぶ子どもたちでした。
|
|
|
2018年12月7日(金) |
小刀学習 |
|
|
4年生が三条市の「刃物ものづくり事業」として、小刀学習を行いました。
二人の名人から、ていねいに小刀の安全な使い方をお習いし、全員が怪我なく「竹箸」を作ることができました。
|
|
|
2018年12月7日(金) |
オープンスクール |
|
|
本日のオープンスクールにたくさんの方からおいでいただきました。
生活科・総合学習の発表会の時間に合わせておいでの方が多かったようです。
子どもたちの発表はいかがだったでしょうか。
その後の学級懇談会にも引き続きご参加いただきありがとうございました。
|
|
|
2018年12月3日(月) |
3年生:社会科見学 |
|
|
3年生が、社会科の学習で、学校のお隣にあるフクトミ下田工場さんへ見学に行きました。
飛び散る火花、鋼材を切断する音やにおいといった本物を見たり聞いたりして心を動かした子どもたちです。
学校のすぐ近所に、こうした職人の技に触れることができる場所がありました。
|
|
|
2018年12月5日(水) |
5年生:サツマイモ調理実習 |
|
|
5年生が調理実習をしました。
食材は、自分たちが育てたサツマイモです。
5年生の提案で、全学年がサツマイモを育てました。
全部違う品種のサツマイモです。
そして、それぞれの学年でおいしく調理をしました。
下田の特産であるサツマイモです。
ふるさと下田とつながる大切な活動です。
|
|
|
2018年12月4日(火) |
図書委員会読み聞かせ |
|
|
読書旬間の取り組み。
今日の昼休みは、図書委員会が、全校に向けて本の読み聞かせをしていました。
今週末は家庭読書です。
家族で読書のひとときを楽しんでください。
|
|
|
2018年12月3日(月) |
「おはなしころりん」さんの読み聞かせ |
|
|
読書旬間の取り組みとして、朗読サークル「おはなしころりん」さんをお呼びしての読み聞かせ会を行いました。
小さな1冊の本に視線を集め、静かな空気の中で朗読に耳を傾ける子どもたちの姿が見られました。
|
|
|
2018年11月30日(金) |
5年生:生産者交流会 |
|
|
5年生が、生産者交流会に、総合学習でお世話になった「サツマイモの先生」渡辺様をお招きしました。
まずは教室で、下田のサツマイモ栽培について教えていただきました。
その後は、いっしょに給食をいただきました。
ずっとメニューに地産地消でサツマイモが出ていたのですが、今日はカレーラーメンでした。
|
|
|
2018年11月29日(木) |
いじめ見逃しゼロ朝会 |
|
|
今日の朝会は、いじめ見逃しゼロ朝会です。
まずは、各学級からの「いじめ見逃しゼロ宣言」が発表されました。
各学級で考えた宣言を、声をそろえて発表しました。
次は、長縄くぐり抜け。
縦割り班ごとに、気持ちを合わせて「せーの」で走り抜けました。
いじめゼロは、笹岡小みんなの願いです。
|
|
|
2018年11月28日(水) |
読書旬間 |
|
|
今日から読書旬間です。
登校したらすぐに本を開いて本を読み始める子がたくさんいます。
読んだ本のジャンルでビンゴができるカードを図書委員会が用意しています。
早速シールを貼って「ビンゴ!」と叫んでいました。
|
|
|
2018年11月22日(木) |
笹小まつり |
|
|
子どもたちが楽しみにしていた児童会行事「笹小祭り」を行いました。
縦割り班ごとに準備した遊びのお店をまわり、楽しいひとときを過ごすことができました。
たくさんの笑顔が広がりました。
|
|
|
2018年11月21日(水) |
2年生:トリオ校交流会 |
|
|
2年生がトリオ校の交流会で森町小学校へ行ってきました。
生活科で作った「おもちゃランド」を大事そうに持ってスクールバスに乗り込みました。
森町小、飯田小の2年生との交流を深めました。
|
|
|
2018年11月19日(月) |
1年生:おもちゃランド |
|
|
1年生が2年生に招待されて、おもちゃランドを楽しみました。
秋の落ち葉の仮面もステキです。
いよいよ「笹小祭り」です。
|
|
|
2018年11月19日(月) |
笹小祭り準備 |
|
|
今日の昼休みは「ふれあいタイム」。縦割り班活動の時間です。
子どもたちは、今週末に迫った「笹小祭り」に向けた準備を進めました。
各グループごとにアイディアが詰まった楽しいひとときになりそうです。
|
|
|
2018年11月15日(木) |
外国語の学習 |
|
|
5年生は、ALTの先生と英語の学習です。
「Wat's is this?」
→「It's a 〜〜.」
と、受け答えをクイズ形式でします。
5・6年生は、来年度から70時間(週2時間)の英語の学習が待っています。
|
|
|
2018年11月12日(月) |
6年生:キャリア教育 |
|
|
6年生は、総合学習で、将来の自分を考えるキャリア教育に取り組んでいます。
今日は、陸上指導でお世話になった町おこし協力隊の方を招いてお話を聞きました。
「みんなにある可能性」「目標に向かって努力すること」について、ご自分の陸上競技の経験を紹介されながら子どもたちに伝えていただきました。
|
|
|
2018年11月11日(日) |
PTA奉仕作業 |
|
|
PTAの皆様から奉仕作業をしていただきました。
高いところのガラス拭き、落ち葉掃き、ギンナン洗いと、普段できない環境整備を中心に取り組んでいただきました。
家庭数48世帯を超える70名近くの皆さんから参加いただきました。
本当にありがとうございました。
|
|
|
2018年11月2日(金) |
ライオンズチャレンジ教室 |
|
|
チャレンジのみんなが、新潟市の県立自然科学館へ行ってきました。
下田ライオンズクラブ様の事業で、しただの郷学園のみんなが一日お世話になりました。
美味しく豪華なお弁当、食べきれないほどのおやつを用意していただきました。
自然教室もたっぷり時間を掛けて楽しめました。
ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。
|
|
|
2018年11月6日(火) |
笹小祭り準備 |
|
|
笹小祭りに向けて、今日のひめさゆり朝会は、5年生が、オープニングで全校で踊るダンスを見せてくれました。
5年生の動きに合わせて、全校が動きを覚えようと頑張ってました。
昼休みは、縦割り班ごとに、お店の準備に取り組んでいました。
楽しいことは時間があっという間に過ぎてしまいます。
|
|
|
2018年11月5日(月) |
笹小祭り打合せ |
|
|
子どもたちが楽しみにしている「笹小祭り」11/22(木)。
今日の昼休みは、縦割り班で、どんな出店をするかの相談です。
6年生を中心に、話し合って意見をまとめます。
|
|
|
2018年11月1日(木) |
2年生:図工の学習 |
|
|
今日は、市内教職員の研修会のために、ちょっと早めの下校でした。
そんな中、2年生は、図工の学習の様子を市内の小中学校30名を超える先生方に囲まれて見ていただきました。
大勢の参観者に臆することなく、いつも通りに元気に活動を進めた2年生でした。
|
|
|
2018年10月29日(月) |
5・6年生:「いっぷく」訪問 |
|
|
5・6年生が、「介護老人保健施設いっぷく」のお年寄りの皆さんと交流をしてきました。
合奏を披露し、皆さんと一緒に歌をうたったり手を叩いたりして楽しみました。
みんな笑顔の交流会でした。
|
|
|
2018年10月26日(金) |
2年生:まちたんけん |
|
|
2年生が生活科の「まちたんけん」の学習で、「こくわ屋さん」へ出掛けてきました。
お店の中の見学と質問、そして、「こくわ」を見せていただきました。
知っているようでよく分からない「こくわ」です。新しい発見があったでしょうか?
|
|
|
2018年10月22日(月) |
5・6年生:野球教室 |
|
|
5・6年生が、地域おこし協力隊の方を招いての野球教室を行いました。
バットを振る、ボールを投げるといった運動を、ゲーム形式の中で楽しみながら行いました。
|
|
|
2018年10月18日(木) |
1・2年生:大崎山へ秋探し |
|
|
絶好の青空の下、1・2年生は大崎山公園へ秋探しに出掛けました。
たくさんのドングリをお土産にできました。
アスレチックでもいっぱい遊べました。
|
|
|
2018年10月18日(木) |
茶道クラブ |
|
|
今日は、茶道クラブのお茶会がありました。
本日は、9回目のクラブ活動でしたが、お家の方をお招きしてしっかりとお手前を披露していた子どもたちです。
地域の方を毎回講師にお招きし、ていねいなご指導をいただいています。
|
|
|
2018年10月17日(水) |
4年生:大谷ダム植樹祭 |
|
|
4年生が、総合学習の一貫で大谷ダムの植樹祭に出掛けました。
五十嵐川漁業様の事業として、大谷ダム上部の植樹を行い、五十嵐川の水質を改善しようとすることを目的に行われたものです。
子どもたちは、一人が1本のブナやナラの苗木を山の斜面に植え付けを行いました。
|
|
|
2018年10月14日(日) |
銀杏祭においでいただきましてありがとうございました |
|
|
大勢の皆様からおいでいただき、大盛況のうちに「銀杏祭」を終えることができました。
地域に愛される笹岡小学校という思いを新たにしました。
ありがとうございました。
|
|
|
2018年10月14日(日) |
銀杏祭バザー大盛況 |
|
|
銀杏祭バザーがオープンしました。
開店と同時にたくさんのお客様からおいでいただき大盛況です。
育成会の工作イベントも子どもたちは大喜びでした。
|
|
|
2018年10月14日(日) |
銀杏祭 |
|
|
笹岡小学校「銀杏祭」が始まりました。
オープニングセレモニーでは、5・6年生の合奏と全校合唱を披露しました。
秋晴れの一日、どうぞ皆様ご来校いただき楽しんでください。
|
|
|
2018年10月13日(土) |
学習参観 |
|
|
土曜日のお休みのところ、学習参観においでいただきありがとうございました。
お弁当のご準備もありがとうございました。普段と違う雰囲気で、教室で輪になって楽しくお弁当をいただきました。
いよいよ明日は、「銀杏祭」です。お待ちしております。
|
|
|
2018年10月12日(金) |
日曜日は銀杏祭です |
|
|
キッズウイークの4連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
さて、14日(日)はいよいよ銀杏祭です。
子どもたちの作品づくりも展示できるまでに進みました。
皆様のご来校をお待ちしています。
|
|
|
2018年10月5日(金) |
下田中学生:職場体験実習 |
|
|
下田中の生徒さん4人が、昨日今日と笹岡小に職場体験実習に来ています。
たった2日間ですが、子どもたちとふれあって、「働く」ということについて考えていくきっかけにしてもらえたらと期待しています。
|
|
|
2018年10月4日(木) |
三条市小学校音楽祭 |
|
|
5・6年生が中央公民館で行われた「第14回三条市小学校音楽祭」で器楽演奏を発表してきました。
練習の成果を存分に発揮し、ステージから堂々とした演奏ぶりでした。
「笹岡の景色が目に浮かぶようなほのぼのとした演奏でしたね」と、よその校長先生からほめていただきました。
銀杏祭でも披露します。お楽しみに。
|
|
|
2018年10月3日(水) |
陸上教室 |
|
|
昨日に引き続き、町おこし協力隊の方からおいでいただき、陸上教室を行いました。
先生からは、長い距離を速く走るためのポイントを指導していただきました。
サッカー、野球、そして陸上と、町おこし協力隊の皆様から笹岡っ子の体力づくりに応援いただいています。
|
|
|
2018年10月1日(月) |
台風被害もなく |
|
|
台風による天候悪化を考慮して2時間遅れで教育活動をスタートしました。
突然の連絡にもかかわらず、対応いただきありがとうございました。
|
|
|
2018年9月28日(金) |
校内マラソン大会 |
|
|
晴天の絶好のコンディションのもと、校内マラソン大会を行いました。
毎日の業間マラソンの練習の成果を発揮できました。
順位に関係なく、ゴール前でスピードアップする姿に、自分に負けない強い意志を感じました。
みんなに「金メダル」です。
たくさんの応援、ありがとうございました。
|
|
|
2018年9月26日(水) |
5年生:鍜治道場へ |
|
|
5年生が鍜治道場へ校外学習に行ってきました。
まずは、館長様から、和釘と洋釘の違い、和釘と伊勢神宮のつながりについて講義を受けました。
その後、和釘づくりに挑戦です。
カンカンカンと槌音を響かせて、真っ赤な鉄を打ち、一人が2本の和釘を完成させました。
|
|
|
2018年9月25日(火) |
しただの郷学園音楽会 |
|
|
しただの郷学園5校による音楽発表会がありました。
それぞれに個性的な合唱、合奏でした。
10月4日(木)は、いよいよ三条市の音楽会です。
|
|
|
2018年9月20日(木) |
音楽朝会 |
|
|
今朝の音楽朝会は、5・6年生の発表を全校で聞きました。
9/25(火)のしただの郷学園音楽会、10/4(木)の市音楽会に向けて練習を重ねてきた合奏です。
「5年生と6年生の息がぴったり合ってスゴいと思いました。」と、感想発表がありました。
頑張れ5・6年生!
|
|
|
2018年9月14日(金) |
業間マラソン |
|
|
9月28日のマラソン大会に向けて、25分休み時間のうちの5分間を使って業間マラソンに取り組んでいます。
たかが5分、されど5分。
5分間自分のペースを守って走り抜くことができることはたいしたものです。
意欲のある子は、終了の合図があってもそのまま走り続けています。
|
|
|
2018年9月13日(木) |
4年生:トリオ校交流会 |
|
|
4年生が、森町小と飯田小とのトリオ校の交流会を行いました。
今回の会場が笹岡小ということもあり、迎える準備から張り切っていた4年生でした。
今度一緒に出掛けて学習をする県庁への校外学習に向けて、仲間づくりや県庁クイズの活動を行いました。
|
|
|
2018年9月11日(火) |
6年生:親善陸上大会 |
|
|
さわやかな天候のもと、6年生が全員選手として、三条市小学校親善陸上競技大会に出場してきました。
持っている力を十分に発揮し、精一杯の頑張りを見せてくれた6年生。
自己新記録を更新する子が続出し、満足感を得ることができました。
立派でした。
|
|
|
2018年9月10日(月) |
野球教室 |
|
|
まちおこし協力隊の皆さんからおいでいただき、野球教室を開催しました。
昨年までプロ野球・広島東洋カープでご活躍の今井選手から直接ご指導をいただきました。
子どもたちは笑顔でボールを追いかけていました。
|
|
|
2018年9月10日(月) |
陸上大会選手激励会 |
|
|
明日の三条親善陸上競技大会に向けて、選手激励会を行いました。
限られた練習時間の中、足りない分は休み時間にも自主的に練習に取り組んだ6年生でした。
緊張感を楽しんで、ベストパフォーマンスが発揮できることを全校で願っています。
|
|
|
2018年9月7日(金) |
学習参観・PTA講演会 |
|
|
2学期最初の学習参観においでいただきありがとうございました。
子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。
また、PTA講演会として、「子どもの食を考える」をテーマに下田調理場の栄養教諭の先生からのお話をお聞きしました。
学校の給食で、家庭の食事で、ともに考えていきましょう。
|
|
|
2018年9月6日(木) |
「どいて」の言い方ひとつで… |
|
|
生活朝会がありました。
職員による寸劇を見ながら、言い方の違いで受け取る相手の気持ちが変わることに気付きました。
普段の暮らしの中で、言葉づかいについて意識していけることを願います。
|
|
|
2018年9月3日(月) |
ひめさゆり体験活動U |
|
|
ひめさゆり体験活動U「川遊び」に行ってきました。
三条市の宝、しただの郷の「八木鼻」と「五十嵐川上流」を全身で味わってきました。
冷たい水は気持ちよく、子どもたちを包んでくれました。
縦割り班の仲間と一緒に楽しんだひとときになりました。
|
|
|
2018年8月31日(金) |
自由研究発表会 |
|
|
夏休みに取り組んだ自由研究や工作が各学年の廊下にならびました。
発表会でお互いの頑張りを交流もしました。
力作揃いです。
9月7日(金)の学習参観の機会にどうぞご覧ください。
|
|
|
2018年8月30日(木) |
第2学期始業式 |
|
|
登校してきた子どもたちは、「今の気分」を投票しました。
第2学期始業式では投票結果の発表がありました。
『満足』『物足りない』が半々でした。
代表児童の発表では、達成感をもった自由研究のこと、北海道への旅行の思い出、2学期頑張るマラソン大会と、それぞれの言葉で紹介していました。
|
|
|
2018年8月30日(木) |
夏休みが終わりました |
|
|
学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。
夏休みに取り組んだ成果を両手で抱えて子どもたちは登校してきました。
各学級では、久しぶりに会った友達と、夏休みの思い出を交流する様子が見られました。
|
|
|
2018年8月29日(水) |
いよいよ明日は始業式 |
|
|
5・6年生の陸上練習も3日目。今日は初めてグラウンドでの練習ができました。
いよいよ明日は始業式。夏休みも終了です。登校の準備はできているでしょうか。元気な顔で登校してください。
職員で、「ひめさゆり体験活動U」の下見に出掛けました。
五十嵐川が笹岡の子が来るのを待っています。
|
|
|
2018年8月27日(月) |
5・6年生:陸上練習 |
|
|
始業式より一足早く、5・6年生の陸上練習が始まりました。
練習初日はあいにくの雨で、室内練習になりました。
仲間と一緒に楽しそうに体を動かす子どもたちでした。
|
|
|
2018年8月23日(木) |
6年生:部活動体験に行ってきました |
|
|
6年生が、下田中に部活動体験に行ってきました。
自分が興味ある部活動に参加し、下田中の先輩から説明と指導を受けました。
6年生の子どもたちにとって、中学校進学へのイメージを確かにできた一日になりました。
特に、下田中の先輩方の明るくさわやかで、小学生に対しての優しく誠実な接し方に安心感を覚えたようです。
|
|
|
2018年8月21日(火) |
地域水泳無事終了 |
|
|
保護者の皆様のおかげで、事故なく無事に地域水泳を行うことができました。5回開催し、のべ207人の参加者でした。
天候が暑すぎた今年の夏。10回の予定のうち、半分の5回の開催になりました。
監視にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
|
|
|
|
2018年8月8日(水) |
ホームページをリニューアルしました |
長いあいだお待たせして申し訳ありませんでした。
新しく笹岡小学校のホームページができあがりました。
できる限り、子どもたちの活躍の様子を「ブログ」でお知らせしていきます。
お楽しみに。
|
|