<<前のページ | 次のページ>> |
2025年4月7日(月) |
新年度がスタートしました! |
|
|
2025年3月24日(月) |
卒業証書授与式(全校)D |
|
|
2025年3月24日(月) |
卒業証書授与式(全校)C |
|
|
2025年3月24日(月) |
卒業証書授与式(全校)B |
|
|
2025年3月24日(月) |
卒業証書授与式(全校)A |
|
|
2025年3月24日(月) |
卒業証書授与式(全校)@ |
|
|
2025年3月21日(金) |
3学期終業式(全校)B |
|
|
2025年3月21日(金) |
3学期終業式(全校)A |
|
|
2025年3月21日(金) |
3学期終業式(全校)@ |
|
|
2025年3月17日(月) |
卒業式全体練習(全校)B |
|
|
2025年3月17日(月) |
卒業式全体練習(全校)A |
|
|
2025年3月17日(月) |
卒業式全体練習(全校)@ |
|
|
2025年3月13日(木) |
昼休みの外遊び(全校) |
|
|
2025年3月11日(火) |
ますがた朝会:児童会引き継ぎ式(全校)B |
|
|
2025年3月11日(火) |
ますがた朝会:児童会引き継ぎ式(全校)A |
|
|
2025年3月11日(火) |
ますがた朝会:委員会引継ぎ式(全校)@ |
|
|
2025年3月10日(月) |
卒業式に向けて(6年生)B |
|
|
2025年3月10日(月) |
卒業式に向けて(6年生)A |
|
|
2025年3月10日(月) |
卒業式に向けて(6年生)@ |
|
|
2025年3月7日(金) |
栄中の先生による授業参観(6年生)A |
|
|
2025年3月7日(金) |
栄中の先生による授業参観(6年生)@ |
|
|
2025年3月7日(金) |
ゲストティーチャー活動:視覚(4年生)B |
|
|
2025年3月7日(金) |
ゲストティーチャー活動:視覚(4年生)A |
|
|
2025年3月7日(金) |
ゲストティーチャー活動:視覚(4年生)@ |
|
|
2025年3月7日(金) |
6年生お招き会(2年生+6年生)A |
|
|
2025年3月7日(金) |
6年生お招き会(2年生+6年生)@ |
|
|
2025年3月6日(木) |
令和6年度 最後の読み聞かせ(1〜6年生)B |
|
|
2025年3月6日(木) |
令和6年度 最後の読み聞かせ(1〜6年生)A |
|
|
2025年3月6日(木) |
令和6年度 最後の読み聞かせ(1〜6年生)@ |
|
|
2025年3月5日(水) |
4年生委員会体験(4〜6年生) |
|
|
|
|
2025年3月3日(月) |
まちやま理科学習(3年生)C 2月27日 |
|
|
2025年3月3日(月) |
まちやま理科学習(3年生)B 2月27日 |
|
|
2025年3月3日(月) |
まちやま理科学習(3年生)A 2月27日 |
|
|
2025年3月3日(月) |
まちやま理科学習(3年生)@ 2月27日 |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)G |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)F |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)E |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)D |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)C |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)B |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)A |
|
|
2025年3月3日(月) |
「6年生を送る会」(全校)@ |
|
|
2025年2月27日(木) |
「6送会」に向けて(全校)C |
|
|
2025年2月27日(木) |
「6送会」に向けて(全校)B |
|
|
2025年2月27日(木) |
「6送会」に向けて(全校)A |
|
|
2025年2月27日(木) |
「6送会」に向けて(全校)@ |
|
|
2025年2月26日(水) |
「6年生を送る週間」(全校)B |
|
|
2025年2月26日(水) |
「6年生を送る週間」(全校)A |
|
|
2025年2月26日(水) |
「6年生を送る週間」(全校)@ |
|
|
2025年2月25日(火) |
地域子ども会(全校)A |
|
|
2025年2月25日(火) |
地域子ども会(全校)@ |
|
|
|
|
|
|
2025年2月20日(木) |
「6年生と遊ぼう(なかよし遊び)」(全校)A |
|
|
2025年2月20日(木) |
「6年生と遊ぼう(なかよし遊び)」(全校)@ |
|
|
2025年2月20日(木) |
読み聞かせボランティア(全校)A |
|
|
2025年2月20日(木) |
読み聞かせボランティア(全校)@ |
|
|
2025年2月19日(水) |
6年生ありがとう週間(1〜5年生+6年生)A |
|
|
2025年2月19日(水) |
6年生ありがとう週間(1〜5年生+6年生)@ |
|
|
2025年2月19日(水) |
ゲストティーチャー活動:聴覚(4年生)A |
|
|
2025年2月19日(水) |
ゲストティーチャー活動:聴覚(4年生)@ |
|
|
2025年2月10日(月) |
きなこづくりパーティー(3年生)C |
|
|
2025年2月10日(月) |
きなこづくりパーティー(3年生)B |
|
|
2025年2月10日(月) |
きなこづくりパーティー(3年生)A |
|
|
2025年2月10日(月) |
きなこづくりパーティー(3年生)@ |
|
|
2025年2月7日(金) |
2月の学習参観日(全校)B |
|
|
2025年2月7日(金) |
2月の学習参観日(全校)A |
|
|
2025年2月7日(金) |
2月の学習参観日等(全校)@ |
|
|
2025年2月4日(火) |
2月4日 入学説明会(新入生) |
|
|
|
今日(2月4日)の午後、入学説明会を行いました。
全員の方から参加いただいたおかげで貴重な会となりました。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
2025年1月28日(火) |
あいあい保育園・大面小学校1年生交流会(1年生)B |
|
|
2025年1月28日(火) |
あいあい保育園・大面小学校1年生交流会(1年生)A |
|
|
2025年1月28日(火) |
あいあい保育園・大面小学校1年生交流会(1年生)@ |
|
|
2025年1月27日(月) |
1月27日(月)5限の授業風景(全校)B |
|
|
2025年1月27日(月) |
1月27日(月)5限の授業風景(全校)A |
|
|
2025年1月27日(月) |
1月27日(月)5限の授業風景(全校)@ |
|
|
2025年1月23日(木) |
なかよしタイム(全校)A |
|
|
2025年1月23日(木) |
なかよしタイム(全校)@ |
|
|
2025年1月23日(木) |
読み聞かせボランティア(全校)A |
|
|
2025年1月23日(木) |
読み聞かせボランティア(全校)@ |
 |
 |
今日、1月23日の朝、令和7年最初の読み聞かせボランティアが行われました。
子どもたちの教室へのエスコート、そして、読み聞かせに対しての真剣な目が印象的でした。
今年もよろしくお願い致します。
|
|
|
2025年1月20日(月) |
「きなこ」作り 第一段階 (3年生) |
|
|
2025年1月18日(土) |
さいの神(ますがたクラブ+全校の希望者)B |
|
|
2025年1月18日(土) |
さいの神(ますがたクラブ+全校の希望者)A |
|
|
2025年1月18日(土) |
さいの神(ますがたクラブ+全校の希望者)@ |
|
|
2025年1月15日(水) |
避難訓練:地震(全校) |
|
|
2025年1月14日(火) |
「さいの神」づくり(ますがたクラブ) 本番は18日(土) |
|
|
2025年1月10日(金) |
1月10日の朝の登校について |
|
|
|
警報級の寒波ということでしたが、通常登校とさせていただきました。
児童も無事に登校できたようです。ご協力いただいた保護者の皆さん、大変ありがとうございました。
|
|
|
2025年1月9日(木) |
校内書初め大会(全校)A |
|
|
2025年1月9日(木) |
校内書初め大会(全校)@ |
|
|
|
|
|
2024年12月24日(火) |
2学期終業式(全校)B |
|
|
2024年12月24日(火) |
2学期終業式(全校)A |
|
|
2024年12月24日(火) |
2学期終業式(全校)@ |
|
|
2024年12月23日(月) |
12月23日(全校)A |
|
|
2024年12月23日(月) |
12月23日(全校)@ |
|
|
2024年12月20日(金) |
畑の先生へ(1・2年生)B |
|
|
2024年12月20日(金) |
畑の先生へ(1・2年生)A |
|
|
2024年12月20日(金) |
畑の先生へ(1・2年生)@ |
|
|
2024年12月19日(木) |
学習支援ボランティア最終日(全校) |
|
|
2024年12月19日(木) |
2学期最後の読み聞かせボランティア(全校)A |
|
|
2024年12月19日(木) |
2学期最後の読み聞かせボランティア(全校)@ |
 |
 |
12月19日に2学期最後の読み聞かせボランティアがありました。
今年から復活した読み聞かせボランティアも軌道に乗り、毎回、子どもたちの笑顔が見られるようになっています。
ボランティアの皆さん、令和6年度1・2学期、本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願い致します。
|
|
|
2024年12月17日(火) |
卒業アルバムに向けて(6年生) |
|
|
2024年12月17日(火) |
ますがた朝会(全校)A |
|
|
2024年12月17日(火) |
ますがた朝会(全校)@ |
 |
 |
12月17日、ますがた朝会で、給食委員会がクイズをしました。
現物も出ていたクイズでどの学年も、非常に盛り上がっていました。
その後バレーボールの表彰もし、よい会となりました。
|
|
|