|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年3月2日(木) |
5,6年 六感会 大・成・功 !! |
 |
|
2023年2月24日(金) |
3年 まちやま 理科学習 |
|
|
2023年2月22日(水) |
2年 国語 ペアワーク |
|
|
|
2023年2月21日(火) |
3年 大谷地和紙づくり |
|
|
2023年2月21日(火) |
1年 雪遊び |
 |
|
2023年2月17日(金) |
健康委員会 ハンカチ、ティッシュ チェック |
 |
|
|
2023年2月16日(木) |
学習参観(学校運営協議会) |
|
|
2023年2月16日(木) |
1年 「できるようになったこと」発表会 |
 |
|
|
|
|
|
|
2023年2月2日(木) |
代表委員会「廊下歩行について」 |
|
|
2023年2月2日(木) |
6年 中学校乗り入れ授業 |
|
|
2023年2月1日(水) |
6年 地域資源発掘コンテスト |
|
|
|
2023年2月1日(水) |
1年 六年生の似顔絵描き |
|
|
|
2023年1月24日(火) |
4年 スキー授業 |
 |
|
|
2023年1月23日(月) |
5年 お弁当の日 |
 |
|
|
2023年1月23日(月) |
4年 理科実験 |
 |
|
|
2023年1月19日(木) |
2年 スキー授業 エッジの上げ方 |
 |
|
|
|
2023年1月18日(水) |
5年 食育授業 |
 |
|
|
2023年1月18日(水) |
2年 国語「かさこじぞう」の授業 動作化 |
 |
|
|
2023年1月17日(火) |
1年 初めてのスキー授業 |
 |
|
|
2023年1月16日(月) |
1年 挨拶運動 |
 |
|
|