三条市立図書館メニューをとばす
  HOME   お問い合せ   サイトマップ
図書館案内 自動車文庫 資料検索・予約 本の案内 雑誌・新聞一覧 ボランティア ブックスタート 読書会 リンク
 
HOME > お知らせ > 図書館・ヲ議会
 
 
お知らせ
  行事案内
  展示ホール
  リサイクル本
  市史販売  
  図書館協議会  
 

図書館協議会

 

平成18年度第1回図書館協議会報告はこちら

平成18年度 第2回図書館協議会報告
審議会等名 平成18年度第2回図書館協議会
公開の別 全部公開
開催日時 平成18年12月5日(火) 午後2時から午後4時
開催場所 三条市立図書館 2階視聴覚室 傍聴者の有無    無
出席者氏名 関委員長 豊田委員 斎藤委員 佐藤委員 宮島委員 杉野委員 白ア委員 名島委員
欠席者  竹内副委員長 横山委員
説明のための職員 金子生涯学習課長 羽賀館長 笹川館長補佐 味田副参事 長谷川係長 
協 議 題

 (1)平成18年度前期図書館利用情況について 資料1 (12 KB)
 (2)前期の事業報告と今後の取り組みについて 資料2 (27 KB)
 (3)図書館サマーサービス(試行)の実施報告について 資料3 (33KB)
 (4)その他

市民憲章唱和  市民憲章唱和
生涯学習課長  あいさつ
委員長  協議題(1) 平成18年度前期図書館利用情況について説明を求める
館長  資料1により説明
委員長  平成18年度前期図書館利用情況についてご意見、ご質疑をお願いします。
委員長  市民から図書館へ蔵書や自・ョ車文庫など何か要望ありましたでしょうか。
館長  月岡小学校から自動車文庫をまわしてもらいたいという話がありました。文庫の訪問時間が児童のお昼休みということでありましたが、現在、その時間帯に文庫の訪問は満杯ですので、放課後ということで来年度の検討となっています。
長谷川係長  市民からの要望もありまして、12月の特集本として坂口安吾の本を書架に揃えてあります。
委員長  他にご意見、ご質疑がなければこれで了承してよろしいでしょうか。
全員  了承
委員長  協議題(2) 前期の事業報告と今後の取り組みについて説明を求める
館長  資料2により説明
委員長  前期の事業報告と今後の取り組みについてご意見、ご質疑をお願いします。
委員長  子ども向けの行事が沢山ありますが、三条市子ども読書活動推進計画との関連事業はどうなっているのでしょうか。
長谷川係長  読書活動推進計画に盛り込んである事業を展開し、市民の皆さんにアピールしたいということで、盛り沢山の事業をさせてもらいました。毎月23日は三条親子読書の日と定め、図書館から本を借りていただきたいと、ポスター等で周知をしています。
委員長  学校側から見て成果が上がっていますでしょうか。
斎藤委員  四日町小学校では、団体貸出やお話に来ていただくとか、図書館との連携を図っています。
斎藤委員  第1回ボランティアおはなしまつりのことについてですが、教員、母親の立場ですと、面白そうだし、行こうかと思ったのですが、なぜ12月24日の開催なのかと思いました。クリスマスだからこの日なのでしょうか。
味田副参事  日を決めるにあたって、職員、ボランティアの話し合いで冬休み期間中、保育所は平日より休日がよいのではないだろうか、23日は家族で過ごされるだろうし、図書館は祝日で休み。25日はクリスマスプレゼントで友達と遊んでいるのではないだろうか。と考えて24日の午前中にさせてもらいま・オた。
宮島委員  学校への団体貸出は、具体的にどの様に・sわれているのですか。
長谷川係長  毎年、5月の学校図書館協議会の席で図書館のサービス項目を紹介して、利用をお願いします。学校によっては1年生、2年生向けの本とか、今、学校で学習している内容に応じた本の希望もあります。
名島委員  学校訪問の内容はどのようになっているのでしょうか。
長谷川係長  学校からの要望を受け、学校に出向き読み聞かせやブックトークをしています。
委員長  杉野委員、先日の県公立図書館協議会に出席されたわけですが、いかがでしょうか。
杉野委員

 図書の購入費のことですが、他館では、合併で減少したとのことでした。三条は下がっていないということは大変よいことと思いました。私の子どもは裏館小学校へ行っていますが、図書館からのブックトークなどで図書館と身近に接しているように思われますし、合併のメリットも他市に比べれば出ているようです。
 県公立図書館協議会で、遠隔地の方が、配本サービスができるようになったことが一番のメリットであるが、・ェ館や分室の運営が合併で周辺地域になったことで、自立性が薄れてきているという話がありました。

委員長  三条の図書館活動はかなりよく運営されている方向に進んでいるということでしょうか。さらに工夫をして、よりよい活動をしてもらいたいと思います
白崎委員  市内小中学校での本の購入は新刊本だけでしょうか。購入予算の対象の中には中古本も対象になっているのでしょうか。
豊田委員  私の学校の図書室の利用を見ていますと、子どもたちは手垢で汚れた本は見ようともしません。大人の感覚とは違い、新刊本をよろこんで求める傾向です。
白崎委員  学校や図書館から小中学生に本を読んでもらいたいということだけでなく、さらに一歩進めて、こどもの感性を育てることができないだろうか。例えば、読書感想文の発表会など、図書館の事業として実施してもいいのではないでしょうか。
館長  図書館は、こんな楽しい本があると紹介し、子どもたちに本にふれる機会を与えることが使命と考えています。そのような事業は考えていません
豊田委員  学校の立場で話をさせてもらいますが、図書館で実施された前期事業、18年度新規事業をこれか・轤煬p続的に行うことで十分と考えています。読書は強制させられて、どうこうなるものでもないし、無理させても駄目ですし、本を読むことの楽しさとか、小さいときから本に触れることが、自然に生活の中に入り込んでくるという場面、機会というものを作ってやる必要があると思います。
委員長  他にご意見、ご質疑がなければこれで了承してよろしいでしょうか。
全員  了承
委員長  協議題(3)図書館サマーサービス(試行)の実施報告について説明を求める
館長  資料3により説明
委員長  図書館サマーサービス(試行)の実施報告についてご意見、ご質疑をお願いします。
館長  来年度も実施したらよいかどうか、率直なご意見をお願いします。
委員長  来館の数値を見ると案外少ないと思う。広報などで周知をされたが、・}書館に来ない人には、まだ、周知が行き届かず、このサ・[ビスを知らなかったのではないかと思います。
豊田委員  もう一回だけ実施してもらい、今年度と比較して結論を出したら良いと思います。
佐藤委員  もう一回されるのであれば、気候の涼しい10月、11月も入れていただきたい。
館長  期間延長は要望としてお聞きしておきますが、日の短くなる季節ですので、青少年の防犯などの面で少し問題があるように思います。
委員長  (4)その他と次第にありますが、何かありますでしょうか。
館長  ございません。
委員長  本日の議題全体をとおして、ご質疑ございませんでしょうか。
名島委員  指定管理者制度のことですが、図書館が民営となるということで、サービス面で何か不安があるのですが、どのようになっているのでしょうか。
館長  経営戦略プログラムの中で、図書館は平成20年度から民営化ということになっています。今後、民間で運営した方がサービスがよくなるような、運営を引き受けてもらうよう制度的なものも含めた仕様書を作っていかなければと考えています。
委員長  他にご質疑ございませんでしょうか。
なければ、以上で本日の図書館協議会を終了したいと思います。大変長時間ありがとうございました。

※協議会資料はすべてPDFファイルで掲載しています。PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。(無償)


▲ページのトップに戻る
|戻る|

 
三条市立図書館
〒955-0072 新潟県三条市元町1番6号 TEL0256-32-0657
E-mail:lib@city.sanjo.niigata.jp