三条市立図書館メニューをとばす
  HOME   お問い合せ   サイトマップ
 
HOME > お知らせ > 図書館協議会
 
 
お知らせ
  行事案内
  展示ホール
  リサイクル本
  市史販売  
  図書館協議会  
 

図書館協議会

 

平成17年度第1回図書館協議会報告はこちら

平成17年度 第2回図書館協議会報告
審議会等名 平成 1 7年度第2回図書館協議会
公開の別 全部公開
開催日時 平成 1 8年3月29日 ( 水 )  午後2時から午後3時35分
開催場所 三条市立図書館 2階視聴覚室 傍聴者の有無     有
出席者氏名

関委員長 竹内副委員長 斎藤委員 宮島委員 杉野委員 白ア委員 名島委員
欠席者  豊田委員 横山委員 宮本委員
説明のための職員 金子生涯学習課長 羽賀館長 笹川館長補佐 味田副参事 長谷川係長 小川主査

協 議 題

(1)平成 1 7年度図書館利用状況について 資料1(6KB)
(2)三条市子ども読書活動推進計画について 資料@(329KB) 資料A(112KB) 資料B(841KB) 
(3)平成 1 8年度図書館運営計画 ( 案 ) について 資料2(9KB)
(4)その他

市民憲章唱和  市民憲章唱和
生涯学習課長  あいさつ  
関委員長  協議題 (1)平成 1 7年度図書館利用状況について説明を求める 資料1
館長  資料1により説明
関委員長  平成 1 7年度図書館利用状況についてご意見、ご質疑をお願いします。
白ア委員  登録者数、利用人員、利用冊数はどのようにカウントしているのでしょうか。
館長  登録者数は、図書利用者カードを登録していただいた人の数です。カードは3年間有効で、3年毎に更新しています。
利用人員は、本を借りるときに利用者カードを電算端末でなぞることで利用人員が集計されます。利用冊数も本を借りるときに、電算端末でなぞることで集計される数です。
白ア委員  図書館に来た人数と登録者数は違うのですか。
館長  図書館に来られた人数は入館者数となります。
委員長  入館者数のカウントはどのように集計しているのですか。
館長  玄関入口の内側に機械センサーがあります。そこを通過するとカウントされます。
白ア委員  入館者数等の数値は過去と比較するとどのようになっていますか。
館長

 入館者数は昨年から減少傾向で、利用人員、利用冊数は右肩上がりで伸びています。

宮島委員  栄分館だより・リブロスの内容、利用者への周知状況を聞かせてください。
小川主査  3月から毎月発行しているもので、A4版に第2・第4土曜日開催のおはなし会のご案内や新しい本の紹介などを掲載しています。栄地区の4箇所の保育所に配布し、残りは栄庁舎や図書室などに置いて利用者から持ち帰ってもらっています。
委員長  読書会で「新聞の名作を読む会」がありますが、どのような活動をしているのでしょうか。
館長  新潟日報の中に大きな活字で載っている名作シリーズで、お年寄りが大きな活字で読みやすいということで、五十嵐則子さんが中心になって名作を読み活動されています。
委員長  自動車文庫はステーション数が増えたのでしょうか。
味田副参事  新年度は、栄地区の栄北小学校と下田地区の笹岡小学校が増えます。
委員長  障害者等に対するサービスということで、その対象者には、新しいサービスをどの様に周知しているのですか。
味田副参事

 今のところは、既存の登録利用者にお知らせしています。登録者数は視覚障害者5人、その他・高齢者の方4人から利用してもらっています。

館長   市の広報で声のたよりがありますので、これらを利用するなり利用者の拡大等、周知方法を今後、工夫していきたいと考えています。
委員長  他にご意見、ご質疑がなければこれで了承してよろしいでしょうか。
全員  了承
委員長  協議題 ( 2 ) 三条市子ども読書活動推進計画について説明を求める
委員長  なお、この計画策定には教育委員会の要請があり私もたずさわりました。この計画はパブリックコメントで市民の意見を聞き、この3月に策定したものです。生涯学習課長から説明を願います。
生涯学習課長  「三条市子ども読書活動推進計画」資料により説明 資料@ 資料A 資料B
委員長  市民が作った、これから5年間の計画であり、計画を実現するためには関連する施設が実現に向け努力しなければならないと思います。
名島委員 市内の各学校に司書教諭は何人おられるのでしょうか。
生涯学習課長  12学級以上の学校には必ず配置するようになっています。12学級以上の小学校10ヵ校に配置されています。11学級以下が14ヵ校の内、3ヵ校に司書教諭がおられます。合計24ヵ校中13ヵ校に配置されています。
 中学校では、3ヵ校が12学級以上で司書教諭がおられます。11学級以下が6ヵ校で、その内4ヵ校におられます。合計9ヵ校中、7ヵ校に配置されています。
 司書教諭はクラスを受け持っているために、専門に図書の業務ができないことから三条市では、スクールアシスタントを配置して図書業務を手伝ってもらっています。新年度もスクールアシスタントを増員し、希望がある学校に配置するようなっています。
委員長  計画策定されたものですので、委員の皆さん要望などありました教育委員会の方に問い合わせをお願いしたいと思います。
委員長  協議題(3)平成 1 8年度図書館運営計画 ( 案 ) について説明を求める。 資料2
館長  資料2により説明
委員長  下田分館建設計画は以前からあったのでしょうか。
館長  合併時に図書館を併設した公民館施設を置く計画であり、3万冊の図書館ということで、19年度建設で、18年度は実施設計をすることになっています。
名島委員  是非、おはなしの部屋を造ってほしいと思います。
生涯学習課長  建設までには地域との懇談会などがあると思います。地域の要望などをお聞きすることになると思います。
館長  図書館としては、親子で本を読めるようなスペースなどを要望していきたいと考えています。
委員長  他にご意見、ご質疑がなければこれで了承してよろしいでしょうか。
全員   了承
委員長  協議題(4)その他ということで何かありますでしょうか。
館長  今、三条市で経営戦略プログラムというものが立ち上がっています。要は、無駄を省いて効率的な運営を図るというもので、図書館については平成20年度に指定管理者制度による民営化という基本線がでています。日本各地で、教育機関の施設がこの制度による民営化の動きが出ています。
 図書館のサービスが今よりも向上することが前提と考えています。今後、どのような手順で業者かNPOが受けるのか引き受け手のためのプログラムを示していかなけれは゛と考えています。
協議会の皆様のご意見を聞かせていただく機会もあろうかと思います。その節はよろしくお願いします。
委員長  私たち委員の任期中となることから、図書館から話があれば民営化の検討に応じていかなければと思いますので、皆さんよろしくお願いします。 以上で本日の協議会を終了したいと思います。1年間大変ありがとうございました。

※協議会資料はすべてPDFファイルで掲載しています。PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。(無償)


▲ページのトップに戻る
|戻る|

 
三条市立図書館
〒955-0072 新潟県三条市元町1番6号 TEL0256-32-0657
E-mail:lib@city.sanjo.niigata.jp