審議会等名 |
平成17年度第1回図書館協議会 |
公開の別 |
全部公開 |
開催日時 |
平成17年8月25日 (木) 午後2時から午後3時30分 |
開催場所 |
三条市立図書館 2階視聴覚室 |
傍聴者の有無 |
無 |
出席者氏名 |
関委員長 竹内副委員長 豊田委員 斎藤委員 横山委員 宮本委員 宮島委員 杉野委員 白ア委員 名島委員 欠席者 なし
説明のための職員 松永教育長 阿部教育次長 金子生涯学習課長 羽賀館長・@笹川館長補佐 味田副参事 長谷川係長 小川主査 |
協 議 題 |
(1)委員長、副委員長の選出について
(2)平成16年度図書館利用状況について 資料2
(3)平成17年4月から7月までの図書館利用状況について資料3
(4)合併に伴う図書館分館運営状況について資料3
(5)平成17年度図書館事業計画 ( 案 ) について資料5
(6)その他 |
教育長 |
あいさつ |
自己紹介 |
委員、職員の順に各自で自己紹介 |
羽賀館長 |
委員長、副委員長が決まるまで私の方で議事進行をさせていただきます。 協議題の(1)委員長、副委員長の選出ですが、協議会規則で委員の互選となっています。まず委員長の選出をお願いします。 |
杉野委員 |
以前は教育者で、現在は文学活動をされておられ、当協議会の委員長をされておられました経緯から、関雄一さんを委員長に推薦したいと思います。 |
館長 |
只今、関さんというご提案ありましたがご異議ございませんでしょうか。 |
全委員 |
拍手をもって選出 |
関委員長 |
只今、協議会の委員長ということでお引き受けいたしましたので、よろしくお願いします。では、協議題の副委員長の選出ですがどのようにしたらよろしいでしょうか。 |
館長 |
地域、男女のバランスを考えて適当な方をお願いします。 |
委員長 |
皆さんいかがでしょうか。 竹内委員は栄地区ですので副委員長ということでいかがでしょうか。 |
全委員 |
拍手をもって選出 |
竹内副委員 |
就任のあいさつ |
委員長 |
協議題(2)平成16年度図書館利用状況について資料2
協議題(3)平成17年4月から7月までの図書館利用状況について資料3
協議題(4)合併に伴う図書館分館運営状況について資料3 一括説明を求める |
長谷川係長 |
資料により説明 |
委員長 |
協議題(2)、(3)、(4)についてご意見、ご質問をお願いします。 |
委員長 |
栄、下田分館の職員体制はどのようになっているのでしょうか。 |
館長 |
栄分館は正職員1人、8時間の臨時職員と夜間2時間の臨時職員。下田分館は5時間の2人の臨時職員が午前と午後に交代で勤務しています。 |
副委員長 |
栄の環境改善センターは午後10時までで、合併前はセンターを借りて帰るときに本を借りることができたが、図書館分館が7時で閉館することにより利用者が減ると思います。時間延長ができないものでしょうか。 |
館長 |
合併協議会で分館の運営については、ホストコンピュターを導入することで本館と同じ開館時間と協議決定されました。延長については新しい分館建設の中で一つの検討課題にと考えています。 |
金子生涯学習課長 |
図書館分館で学習をしている人も午後7時で終わりということですので、そのような人のために学習の場の確保については、午後9時まで利用できるように環境改・Pセンター内の部屋の確保を準備、検討をしています。 |
副委員長 |
週に1回、午後9時までということでボランティアで本の貸出をしてはどうでしょうか。 |
館長 |
本の貸出に使うコンピュタに情報が入力されています。個人情報の保護からボランティアの方がカウンターで本の貸出をするということについては今は考えていません。 |
松永教育長 |
以前、環境改善センターでは学習をしていたのか、ロビーで遊んでいたのか、学習の場でなく交流の場となっていれば、午後10時まで開いているのはどうゆうものか教育委員会としての考えもあります。 |
副委員長 |
確かにロビーで遊んでいて、管理人に注意をされたこともありました。しかし、図書室は2,3人が学習や一般の方が利用されていました。 |
委員長 |
他にご意見、ご質疑がなければこれで了承してよろしいでしょうか。 |
全員 |
了承 |
委員長 |
協議題(5)平成17年度図書館事業計画 ( 案 ) 資料5について説明を求める |
味田副参事 |
資料により説明 |
委員長 |
平成17年度図書館事業計画 ( 案 ) についてご意見、ご質問をお願いします。 |
委員長 |
委員の皆さんブックスタートとは何か分かりますでしょうか。新しく委員になられた方もおられますので、もう少し説明をお願いします。 |
係長 |
乳幼児期から本の読み聞かせを通して、子どもの読書活動を推進するということで、絵本2冊、図書館のアドバイス集などを布パックに入れて手渡す事業です。市の10か月健康診断の会場に出向き、事業の説明や読み聞かせの見学をしてもらっています。今年で3年目になります。今年度からは栄、下田地区でも実施しています。 |
宮本委員 |
子どもの図書館見学などは、見学を体験することにより自然と図書館へ行きたくなるような内容なのでしょうか。 |
係長 |
毎年度はじめに幼稚園、保育所、小中学校に図書館の利用案内パンフレットなどを配布させてもらって、図書館利用をお願いしています。これを受けて学校などが図書館見学や体験学習などを実施されています。また、希望があれば図書館から学校などへ訪問し、読み聞かせなどを実施しています。 |
宮本委員 |
栄、下田地区にもこの事業を推進してほしいと思います。 |
豊田委員 |
子どもたちにとっては、図書館へ行って説明を受けて見学をして、調べものなどをするとか、図書館から訪問してもらったりしていることは大変良いことだと思っています。 |
斎藤委員 |
学校で味わえないようなものを子どもたちが味わえることができるので大変うれしく思っています。図書館の閉館時間のことですが、親子で図書館に行って本を借りることからスタートしたいのですが、午後7時ですと働く親としては行こうと思っても閉館しているので、週1回8時まで延長をお願いできないものでしょうか。 |
館長 |
栄、下田の新しい分館が出来たときに子と親の触れ合えを中心に考え、分館の特徴を出すために開館時間の延長も含めて検討したいと考えています。 |
名島委員 |
下田では公民館で土曜日午前10時から正午まで、親子での読み聞かせなどをしています。 |
豊田委員 |
閉館時間は遅い方が良いこと確かですが、他館と比べると三条は平日5時ではなく7時であり、毎土曜、日曜開館で大変ありがたいと思っています。 |
委員長 |
他にご意見・ご質問がなければこれで了承してよろしいでしょうか。 |
全員 |
了承 |
委員長 |
次第にその他とありますが図書館から何かありますでしょうか。 |
館長 |
合併協議の中で栄庁舎3階を改装して図書館分館とする。下田は公民館と複合で図書館を新しく造ることになっています。下田は18年度建設予定。栄は今年度見送りとなりました。今後、教育委員会内部でどのような図書館にしたら良いか検討をしています。両図書館とも特色のあるものを出したいと考えています。
図書館としては、栄は子どもとお母さんが一緒で本を読める、遊べるスペースを考えており、下田は原案として「星と民話の里、下田」というような特徴を出したいと検討をしています。
次に、三条市子ども読書活動推進検討委員会の委員の選出を1人お願いしたいと思います。 |
生涯学習課長 |
県の計画を受けて市の計画を今年度までに策定するというものです。学校関係者などを含め9人程度のメンバーと考えています。図書館協議会から1人推薦をお願いしたいと思います。 |
館長 |
関委員長さんは第一中学校の校長をされておられましたので、子どもたちの実態を良く知っておられますし、学校と図書館との望ましい連携について良く把握されていますので、ぜひ、推薦したいと思いますが皆さんのご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。 |
副委員長 |
只今、館長から関さんとのお話がございましたがいかがでしょうか。 |
全員 |
拍手をもって推薦。 |
委員長 |
本日の会議全体を通してご意見・ご質問ございませんでしょうか。 なければ以上で本日の協議会を終了いたします。 |